3年前にヤマブシタケを見つけた場所から、10メートルほど離れたミズナラの幹に発生していた。
http://blog.goo.ne.jp/kiyosato_001/e/c5be1e3506ba4fa09366d736d3971d36
以前きのこを見つけた場所は、森の奥深くでもはっきり覚えていることが多い。
人間の名前などはすぐに忘れてしまうのに。
ヤマブシタケに含まれるヘリセノンは、脳の神経細胞が死滅するのを防ぎ、認知症などに効果があるとされる。
私の記憶力の低下にも効いてくれるかもしれないと思いつつ食べることにする。
状態の良いキヌメリガサが100本以上出ていた。
例年なら見向きもしないきのこだが、今年は食菌が少ないので、これも食べることにした。
黒酢で三杯酢を作り、キヌメリガサを茹でて酢の物にしたら、思いのほか美味しかった。
味にくせがなく、ぬめりがあって舌触りが良い。淡白な味なので、味噌汁よりも酢の物に向くと思う。
ムキタケ
ブナの枯木に発生したヒラタケ
ハナイグチ
クリタケ
チャナメツムタケ
クリフウセンタケ
アカモミタケ
ベニテングタケ
カヤタケ
不明
http://blog.goo.ne.jp/kiyosato_001/e/c5be1e3506ba4fa09366d736d3971d36
以前きのこを見つけた場所は、森の奥深くでもはっきり覚えていることが多い。
人間の名前などはすぐに忘れてしまうのに。
ヤマブシタケに含まれるヘリセノンは、脳の神経細胞が死滅するのを防ぎ、認知症などに効果があるとされる。
私の記憶力の低下にも効いてくれるかもしれないと思いつつ食べることにする。
状態の良いキヌメリガサが100本以上出ていた。
例年なら見向きもしないきのこだが、今年は食菌が少ないので、これも食べることにした。
黒酢で三杯酢を作り、キヌメリガサを茹でて酢の物にしたら、思いのほか美味しかった。
味にくせがなく、ぬめりがあって舌触りが良い。淡白な味なので、味噌汁よりも酢の物に向くと思う。
ムキタケ
ブナの枯木に発生したヒラタケ
ハナイグチ
クリタケ
チャナメツムタケ
クリフウセンタケ
アカモミタケ
ベニテングタケ
カヤタケ
不明