フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳と周辺の生き物を紹介

アカヤマタケ

2022-09-10 17:47:12 | Animals
秋の美味しいきのこが次々と顔を出している。
尖った傘が特徴的なアカヤマタケ
アイシメジ
サクラシメジ
傘が10cm余りの特大ショウゲンジ
普通サイズのショウゲンジもたくさん発生していた。うどんの具に良い。
ベニテングタケ
テングタケ
クロカワ
ウスヒラタケ
アオイヌシメジ
コウバイタケ
もっと赤いのだが、赤色がうまく撮影できなかった。たくさん発生していた。
サクラタケ
チシオタケ幼菌
チシオタケ幼菌
ベニヤマタケ?
落葉の裏側から発生したガーネットオチバタケ
コガネテングタケ
ミヤマタマゴタケ
コテングタケ
センボンイチメガサ
ハンノキの実?から発生したシロコナカブリ?(発光性はない)
同じきのこ
ツバフウセンタケ
ツガタケ
フサクギタケ
ハナガサタケ
ザラエノハラタケ
ムジナタケ?
コガネホウキタケ?
ムラサキホウキタケモドキ
ホウキタケの仲間
ナギナタタケの仲間
ニガクリタケ
イヌセンボンタケ

ヤマカガシ

2022-09-10 17:39:59 | Animals
黒と赤の市松模様が特徴のヤマカガシ。マムシやハブよりも強い猛毒を持つ。
とてもおとなしいため、踏んだりしない限り咬まれることはない。
開けた場所を歩いていればほぼ安全だが、きのこを探して茂みに入っていくと、ヤマカガシに出会ってひやりとすることがある。
にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ
にほんブログ村