コシロジクキモジホコリ(Physarum cremiluteum)と変形菌 2024-08-03 16:43:20 | Slime molds 落ち葉に発生したコシロジクキモジホコリの未熟な子実体 宝石のようにきらきらしている。 朽ち木からも発生 成熟するとひび割れて胞子を放出する。 モジホコリの仲間 ヤマグリの雄花穂にびっしりと発生 コシロジクキモジホコリに似るが、子嚢底部が暗い色で、柄が淡黄色。 未熟な子実体 朽ち木に発生したシロジクモジホコリ ホソエノヌカホコリ クダホコリ ススホコリの仲間の変形体 黄色い変形体は、立ち枯れの木の樹皮の下に広がっている(単細胞なので黄色い部分は全て連結している)。 3日後に同じ場所を撮影 子実体が形成され、胞子を飛ばしていた。 朽ち木の裏側に2種類のヨコバイの仲間がいた。 左下の白いものは、胞子をほとんど飛ばし終えたモジホコリの仲間 #変形菌 « ヒメロクショウグサレキン | トップ | ジクホコリ(Diachea leucopod... »