![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/806eaf331dcdd192f53faaadf75ca671.jpg)
新学期
も
始まり
ホッと
したような
はたまた
いまから
が
慌ただしい
ような
なかなか
まだまだ
丸っと
自身の時間
という
ワケには
いきません
でも
必要とされる
のは
うれしい
し
成長
を
引き続き
見届けられる
のは
誇らしい
モノ
ですね
ワタシ
も
まだまだ
やってみたいコト
も
行ってみたい場所
も
わんさか
あって
うまく
それらを
織り成していきたいな
って
想います
昨日
も
仕事帰り
に
ほんの
半時間ほど
だったけれど
山歩き
しました
今日から
また
雨になると
訊いていたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/f5da15aa364c34c0ef0172286b1d86dd.jpg)
県北
で
いちばん高い
国見山
標高
は
777メートル
と
なんとも
縁起もいいですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/97e6033d5aea4ee6496d7b239d350e54.jpg)
次回は
時間をかけて
ゆっくり
縦走も
愉しんでみたいモノです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/b43f1dc25c35c38723cd69e32f6456bf.jpg)
頂上まで
続く
階段
を
ひといき
に
駆け上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/28/8f017e8a90e1add9333f622aa497271d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/7c1dac2ebe5813c155c6d658b22a7a5a.jpg)
可憐なのに
逞しい
花々
を
愛でる
ひととき
は
ブレスの時
すぐ
息は上がるけれど
深呼吸して
整うのも
以前に比べたら
早くなったような
気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/16/8786f90f5787e87c4216b3190765a9f8.jpg)
辿り着いた
頂上には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/ebc5c781150ad2783804954139376648.jpg)
立派な展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/5f2ba54410284a621b18886426e90a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/47/59020299ff8aa28a9d815b5d71006ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/35033faa26a11dfb08afe0b0305aed0e.jpg)
強い風
の
中
天空
に
舞い上がりそう
でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/33864a35f71e6937d775e979ecf88380.jpg)
大好きな
飛行機雲
も
見届けて
鼻唄まじり
で
さぁ
下山です
♪ Baby スニーカーぶる~す
Baby 俺達はまだ
Baby 青春知らずさ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f0/4a5a395397beffbd271af42c70aceb40.jpg)