昨日は、小雨の降る中を、糸島市へ車を走らせました。「雷山千如寺大悲王院」で、昨年、お札を頂いていたので、古いお札をお返しし、新しいお札を頂きました。
帰りに、産直の「雉琴(きじごと)の市」と「ふくふくの里」へ立ち寄りました。「雉琴の市」では、入口に薬冷泉「しょうずの水」がありました。地元では、「こどものアセモ治療」に使用されていたと効能書きがありました。当日は、ペットボトルをたくさん持って来られた方がありました。
「ふくふくの里」の前の「菜の花畑」は、少しづつ黄色を増やしていました。
唐津市議会議員 浦田 関夫です。思いのままをつぶやいています。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます