ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
こんにちは浦田関夫です
市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。
北波多第二保育園
2012年12月22日 05時41分39秒
|
Weblog
北波多第二保育園を市民厚生常任委員会で視察しました。
定数60人ですが、老朽化と手狭なことから対審と遊戯室や給食室を改修するものです。
その費用が12月定例議会に出ていました。
園には、元気な子どもたちが迎えてくれました。
園内に「児童憲章」が掲げられていました。
子どもたちは、憲法の精神に則り大事に保育されなければなりません。
唐津市議会議員 浦田 関夫です。
思いのままをつぶやいています。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
«
佐賀空港累積赤字76億円
|
トップ
|
忙中閑
»
このブログの人気記事
窓口で労いの言葉
新しい椅子
30年間の議員生活に終止符
一面の銀世界
高峰中学校で開校式
職員の皆さんに感謝のお礼挨拶
議員控室の片付け
仕事場の片付け
川南造船所跡の解体はもったいない
北波多第二保育園
最新の画像
[
もっと見る
]
カバー写真を変更
2時間前
極寒の花
5時間前
極寒の花
5時間前
極寒の花
5時間前
窓口で労いの言葉
1日前
窓口で労いの言葉
1日前
窓口で労いの言葉
1日前
新しい椅子
2日前
新しい椅子
2日前
新しい椅子
2日前
1 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
維新、選挙違反4人目が出た
(
Unknown
)
2012-12-22 23:43:43
維新、選挙違反4人目が出ました。
↓
維新”運動員がまた… 公選法違反で3人逮捕
テレビ朝日系(ANN) 12月22日(土)13時20分配信
先の衆議院選挙で選挙運動の報酬を約束したとして、日本維新の会・足立康史氏の陣営の運動員3人が大阪府警に逮捕されました。
買収約束の疑いで逮捕されたのは、今回の衆院選で大阪9区から出馬し、当選した日本維新の会の足立氏陣営の運動員・松浦正記容疑者(44)ら3人です。松浦容疑者らは、経営する会社の契約社員ら3人に足立氏に投票するよう電話で呼びかける見返りに、時給800円の報酬を支払う約束をした疑いが持たれています。松浦容疑者らは、「違法性の認識はあった」と大筋で容疑を認めているということです。日本維新の会では、大阪や愛媛などで運動員の逮捕が相次いでいて、これで4陣営目となります。
最終更新:12月22日(土)21時36分
維新に問われる「質」 相次ぐ選挙違反、新人研修は低調
産経新聞 12月22日(土)7時55分配信
「東西対立」で揺れる日本維新の会で、衆院選の選挙違反容疑で公認候補の運動員の逮捕が相次いでいる。執行部は当初、無条件で除名処分する方針だったが、逮捕が当選者の陣営にも及び対応に苦慮、候補者選定や選挙態勢などをめぐる党の「質」が問われている。
選挙違反をめぐっては、京都1区から立候補、落選した田坂幾太氏の運動員が18日に逮捕。20日には比例代表で復活当選した大阪7区の上西小百合氏の運動員、21日も比例復活当選した愛媛4区の桜内文城氏と大阪9区で当選した足立康史氏の運動員がそれぞれ逮捕された。
「有権者の皆さまに申し訳ない。運動員の管理が甘かったと反省しなければならない」
橋下徹代表代行は21日の記者会見でこう陳謝した。その上で「法的な処分に至らなくても、党内処分はしっかりやる」と述べた。ただ「候補者が運動員を全員管理するのは至難の業だという事実があるのも理解してほしい」とも弁明した。
松井一郎幹事長も21日、「候補者本人がどれだけ関与していたか」と述べ、無条件で除名処分を明言した19日の方針からはトーンを下げた。
一方、維新は21日、国会内で初当選組を対象にした研修会を開いた。しかし、本人出席は20人余りで、上西氏を含め「大阪維新の会」組の欠席が目立った。
20日に旧太陽の党との合併に批判的な発言をした東国原英夫前宮崎県知事は出席。東国原氏は、同日中に橋下氏に発言について釈明し、21日も記者団に「これからは党内融和を進め、結束力を高めることに邁進(まいしん)していかなければならない」と述べた。
公選法違反容疑で日本維新の会・運動員3人を逮捕 逮捕は4件目
フジテレビ系(FNN) 12月22日(土)7時32分配信
12月16日に行われた総選挙で、選挙運動の報酬を渡す約束をした疑いで、日本維新の会から出馬した当選者の運動員が逮捕された。
公職選挙法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪9区に立候補し当選した日本維新の会・足立康史氏の選挙運動員・松浦正記容疑者(44)ら3人。
松浦容疑者らは、12月上旬、女性3人に対し、選挙運動の報酬として、時給およそ800円を支払う約束をした疑いが持たれている。
警察の調べに対し、松浦容疑者らは容疑を認めているという。
足立氏はFNNの取材に対し、「全く知らない人でびっくりしている。事実であれば、遺憾で責任を感じる」と話している。
日本維新の会で選挙運動員が逮捕されたのは、4件目となる。
最終更新:12月22日(土)7時32分
維新、公選法違反で運動員逮捕6人に 橋下氏は謝罪
スポーツ報知 12月22日(土)7時2分配信
16日投開票の衆院選をめぐり、日本維新の会では候補者陣営の運動員が公選法違反(買収)容疑で相次いで逮捕される事態となった。愛媛県警は21日、愛媛4区に出馬し、比例ブロックで復活当選した桜内文城氏(47)陣営の運動員・守野光生容疑者(68)を逮捕。また、大阪府警も大阪9区に出馬し初当選した日本維新の会の足立康史氏(47)陣営の運動員で、会社役員・松浦正記容疑者(44)ら3人を逮捕した。
守野容疑者の逮捕容疑は13日、後援会事務所で、選挙運動の報酬として大洲市の男性2人に数万円ずつを渡した疑い。松浦容疑者らの逮捕容疑は11月下旬と12月上旬、大阪府吹田市内で、女性3人に選挙運動の報酬として時給約800円を支払う約束をした疑い。
日本維新ではほかにも京都1区で落選した候補者の運動員が逮捕。大阪7区に出馬し比例ブロックで復活当選した上西小百合氏(29)陣営の運動員も20日に大阪府警に逮捕され、逮捕者は4陣営で計6人となった。
同党幹事長の松井一郎大阪府知事(48)は、上西陣営で逮捕者が出たことに関し「候補者本人がどれだけ関与していたか。(違反を)知っていたなら即除名だ」と述べた。最初の逮捕の際には「本人が知ろうと知るまいと候補者の責任であり、除名だ」としていたが、発言を修正した。
同党代表代行の橋下徹大阪市長(43)はこの日夕方の会見で「有権者の皆様に大変申し訳ない」と謝罪。「知りませんでしたでは通らない。法的処分に至らなくても党内処分はする方針」と、本人に連座制が適用されなくても何らかの処分を検討する意向を示唆。一方で「言い訳になるが、運動員を全員管理するのが至難の業だという事実があるのも理解してほしい。何十人、何百人が何をやっているかまでは分からない」と弁明した。
維新 選挙違反逮捕者6人に拡大…「即除名」から「関与なら除名」に
スポニチアネックス 12月22日(土)7時1分配信
維新、選挙戦に続きまた撤回――。先の衆院選で初当選した日本維新の会の上西小百合氏(29)陣営の運動員が公選法違反(買収)容疑で逮捕された事件で21日、幹事長の松井一郎大阪府知事は、別の選挙区での運動員逮捕時に「即除名」としていた候補者への処分を「関与なら除名」へと撤回した。また、同党候補者の運動員の逮捕はこの4日間で3府県4陣営の6人に拡大した。
選挙前に「企業・団体献金禁止」や「脱原発」などの党政策の目玉を撤回した維新が、運動員逮捕が続出する選挙後の対応でも前言を撤回した。
買収容疑で20日に逮捕されたのは、大阪7区から出馬し、比例近畿ブロックで復活当選した“橋下ベイビーズ”の筆頭格・上西氏陣営の運動員だった、会社員佐藤徳二容疑者(41)=さいたま市北区本郷町。
逮捕容疑は今月中旬、さいたま市内で、関東の20~30代の運動員3人に、公示後に選挙運動をした報酬として、約20万円ずつを渡した疑い。
捜査2課によると、佐藤容疑者は容疑を認め、3人も「現金を受け取った」と話している。上西氏と佐藤容疑者は理美容会社の元同僚だった。公選法は当選が無効となる連座制の適用対象者を総括責任者、経理担当者、親族などと定めており一般運動員は対象外。ただ、陣営内での佐藤容疑者の詳しい役割は不明で「選対幹部」と認定されれば、連座制が適用される可能性があり、金の出どころを含め同課は詳しく捜査している。
さらに同日、愛媛県警は、選挙運動の報酬として運動員2人に数万円ずつ渡した公選法違反(買収)の疑いで、比例四国ブロックで復活当選した「維新」の桜内文城氏=愛媛4区=の運動員だった無職の男(68)を逮捕。大阪府警も女性3人に対し時給約800円を支払う約束をした疑いで、大阪9区に出馬し初当選した足立康史氏(47)陣営の運動員で、会社役員の男(44)ら3人を逮捕した。
「維新」をめぐっては京都1区の落選候補者の運動員が18日に逮捕されて以降、4日間で6人が逮捕された。幹事長の松井一郎大阪府知事は18日の逮捕には「(候補者)本人が知ろうと知るまいと候補者の責任であり、除名だ」と問答無用の処分を明言していた。
ただ、新たに問題となったのが当選候補者となれば話は別のようで今後も違反者が続出する可能性があるためか「候補者本人がどれだけ関与していたか。(違反を)知っていたなら即除名だ」と関与の程度次第とするスタンスにトーンダウン。
代表代行の橋下徹大阪市長は「言い訳になるが、運動員を全員管理するのが至難の業だという事実があるのも理解してほしい」と弁明。候補者本人への対応に関しては「法的な処分に至らなくても、党内処分はしっかりやる」と繰り返した。
維新・足立氏運動員3人逮捕=報酬約束した容疑―大阪府警
時事通信 12月22日(土)1時28分配信
16日投開票の衆院選で運動員に報酬を約束したとして、大阪府警捜査2課などは21日、公選法違反(買収)容疑で、大阪9区で当選した日本維新の会の足立康史氏陣営運動員のビル清掃会社社長松浦正記容疑者(44)=大阪府枚方市黄金野=ら3人を逮捕した。いずれも容疑を大筋で認めているという。
<選挙違反容疑>維新・足立康史氏陣営の運動員3人逮捕
毎日新聞 12月22日(土)1時12分配信
衆院選の選挙運動をする見返りに日当を支払う約束をしたとして、大阪府警捜査2課などは21日、大阪9区から立候補し初当選した日本維新の会の足立康史氏(47)陣営の運動員で建物管理会社社長、松浦正記容疑者(44)ら3人を公職選挙法違反(日当買収の約束)の疑いで逮捕した。維新陣営の選挙違反事件は大阪や京都、愛媛で相次いでおり、今回で4件目。
逮捕容疑は先月下旬から今月上旬にかけ、同社従業員ら3人に時給800円で日当を支払う約束をし、選挙運動をさせたとしている。府警によると、松浦容疑者らは大筋で容疑を認めている。日当はまだ支払われていない。陣営関係者によると、3人は有権者に投票を呼び掛ける電話をかけたという。
足立氏は元経済産業省大臣官房参事官。今年9月、みんなの党を離党し、維新から出馬。次点の自民候補に1万4000票以上の差をつけて初当選した。【松井聡、後藤豪】
公選法違反容疑で維新・足立氏陣営の運動員3人を逮捕 大阪府警
産経新聞 12月22日(土)1時4分配信
16日投開票の衆院選で大阪9区から立候補し、当選した日本維新の会公認の足立康史氏(47)陣営の運動員に報酬を約束したとして、大阪府警捜査2課などは22日、公選法違反(買収約束)容疑で、同氏陣営の運動員で、大阪府吹田市のビルメンテナンス会社「アールシーエス」社長、松浦正記容疑者(44)=大阪府枚方市=ら3人を逮捕したと発表した。いずれも容疑をおおむね認めているという。
府警によると、ほかに逮捕されたのは同社役員の岡野安佐子(54)と、同社社員の磯部幸利(44)の両容疑者。
逮捕容疑は公示前後の11月下旬~12月上旬、同社内で、40~50代の女性運動員3人に対し、有権者に電話をかけて投票を呼びかける「電話作戦」をする見返りとして、時給約800円で換算した報酬を支払う約束をしたとしている。
足立氏は元経済産業省参事官。大阪9区からは4人が立候補したが、足立氏が次点に約1万4千票差をつけて初当選を果たした。
維新をめぐっては、これまでに京都1区と大阪7区、愛媛4区から出馬した候補者の陣営の運動員3人が公選法違反(現金買収)などの容疑で逮捕。維新は事実を確認次第、党として何らかの処分を行う方針を明らかにしている。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
カバー写真を変更
極寒の花
窓口で労いの言葉
新しい椅子
一面の銀世界
30年間の議員生活に終止符
職員の皆さんに感謝のお礼挨拶
仕事場の片付け
備えあれば憂いなし
備蓄米放出へ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
佐賀空港累積赤字76億円
忙中閑
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
カバー写真を変更
極寒の花
窓口で労いの言葉
新しい椅子
一面の銀世界
30年間の議員生活に終止符
職員の皆さんに感謝のお礼挨拶
仕事場の片付け
備えあれば憂いなし
備蓄米放出へ
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(7716)
最新コメント
浦田 関夫/
投票日まで2日間
Unknown/
投票日まで2日間
浦田/
市議選2日目
Unknown/
市議選2日目
浦田 関夫/
感謝、感謝、感謝
横尾和彦/
感謝、感謝、感謝
浦田 関夫/
暖房が入る
Unknown/
暖房が入る
Unknown/
終戦記念日
浦田 関夫/
今年もツバメが来ました
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo
↓
維新”運動員がまた… 公選法違反で3人逮捕
テレビ朝日系(ANN) 12月22日(土)13時20分配信
先の衆議院選挙で選挙運動の報酬を約束したとして、日本維新の会・足立康史氏の陣営の運動員3人が大阪府警に逮捕されました。
買収約束の疑いで逮捕されたのは、今回の衆院選で大阪9区から出馬し、当選した日本維新の会の足立氏陣営の運動員・松浦正記容疑者(44)ら3人です。松浦容疑者らは、経営する会社の契約社員ら3人に足立氏に投票するよう電話で呼びかける見返りに、時給800円の報酬を支払う約束をした疑いが持たれています。松浦容疑者らは、「違法性の認識はあった」と大筋で容疑を認めているということです。日本維新の会では、大阪や愛媛などで運動員の逮捕が相次いでいて、これで4陣営目となります。
最終更新:12月22日(土)21時36分
維新に問われる「質」 相次ぐ選挙違反、新人研修は低調
産経新聞 12月22日(土)7時55分配信
「東西対立」で揺れる日本維新の会で、衆院選の選挙違反容疑で公認候補の運動員の逮捕が相次いでいる。執行部は当初、無条件で除名処分する方針だったが、逮捕が当選者の陣営にも及び対応に苦慮、候補者選定や選挙態勢などをめぐる党の「質」が問われている。
選挙違反をめぐっては、京都1区から立候補、落選した田坂幾太氏の運動員が18日に逮捕。20日には比例代表で復活当選した大阪7区の上西小百合氏の運動員、21日も比例復活当選した愛媛4区の桜内文城氏と大阪9区で当選した足立康史氏の運動員がそれぞれ逮捕された。
「有権者の皆さまに申し訳ない。運動員の管理が甘かったと反省しなければならない」
橋下徹代表代行は21日の記者会見でこう陳謝した。その上で「法的な処分に至らなくても、党内処分はしっかりやる」と述べた。ただ「候補者が運動員を全員管理するのは至難の業だという事実があるのも理解してほしい」とも弁明した。
松井一郎幹事長も21日、「候補者本人がどれだけ関与していたか」と述べ、無条件で除名処分を明言した19日の方針からはトーンを下げた。
一方、維新は21日、国会内で初当選組を対象にした研修会を開いた。しかし、本人出席は20人余りで、上西氏を含め「大阪維新の会」組の欠席が目立った。
20日に旧太陽の党との合併に批判的な発言をした東国原英夫前宮崎県知事は出席。東国原氏は、同日中に橋下氏に発言について釈明し、21日も記者団に「これからは党内融和を進め、結束力を高めることに邁進(まいしん)していかなければならない」と述べた。
公選法違反容疑で日本維新の会・運動員3人を逮捕 逮捕は4件目
フジテレビ系(FNN) 12月22日(土)7時32分配信
12月16日に行われた総選挙で、選挙運動の報酬を渡す約束をした疑いで、日本維新の会から出馬した当選者の運動員が逮捕された。
公職選挙法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪9区に立候補し当選した日本維新の会・足立康史氏の選挙運動員・松浦正記容疑者(44)ら3人。
松浦容疑者らは、12月上旬、女性3人に対し、選挙運動の報酬として、時給およそ800円を支払う約束をした疑いが持たれている。
警察の調べに対し、松浦容疑者らは容疑を認めているという。
足立氏はFNNの取材に対し、「全く知らない人でびっくりしている。事実であれば、遺憾で責任を感じる」と話している。
日本維新の会で選挙運動員が逮捕されたのは、4件目となる。
最終更新:12月22日(土)7時32分
維新、公選法違反で運動員逮捕6人に 橋下氏は謝罪
スポーツ報知 12月22日(土)7時2分配信
16日投開票の衆院選をめぐり、日本維新の会では候補者陣営の運動員が公選法違反(買収)容疑で相次いで逮捕される事態となった。愛媛県警は21日、愛媛4区に出馬し、比例ブロックで復活当選した桜内文城氏(47)陣営の運動員・守野光生容疑者(68)を逮捕。また、大阪府警も大阪9区に出馬し初当選した日本維新の会の足立康史氏(47)陣営の運動員で、会社役員・松浦正記容疑者(44)ら3人を逮捕した。
守野容疑者の逮捕容疑は13日、後援会事務所で、選挙運動の報酬として大洲市の男性2人に数万円ずつを渡した疑い。松浦容疑者らの逮捕容疑は11月下旬と12月上旬、大阪府吹田市内で、女性3人に選挙運動の報酬として時給約800円を支払う約束をした疑い。
日本維新ではほかにも京都1区で落選した候補者の運動員が逮捕。大阪7区に出馬し比例ブロックで復活当選した上西小百合氏(29)陣営の運動員も20日に大阪府警に逮捕され、逮捕者は4陣営で計6人となった。
同党幹事長の松井一郎大阪府知事(48)は、上西陣営で逮捕者が出たことに関し「候補者本人がどれだけ関与していたか。(違反を)知っていたなら即除名だ」と述べた。最初の逮捕の際には「本人が知ろうと知るまいと候補者の責任であり、除名だ」としていたが、発言を修正した。
同党代表代行の橋下徹大阪市長(43)はこの日夕方の会見で「有権者の皆様に大変申し訳ない」と謝罪。「知りませんでしたでは通らない。法的処分に至らなくても党内処分はする方針」と、本人に連座制が適用されなくても何らかの処分を検討する意向を示唆。一方で「言い訳になるが、運動員を全員管理するのが至難の業だという事実があるのも理解してほしい。何十人、何百人が何をやっているかまでは分からない」と弁明した。
維新 選挙違反逮捕者6人に拡大…「即除名」から「関与なら除名」に
スポニチアネックス 12月22日(土)7時1分配信
維新、選挙戦に続きまた撤回――。先の衆院選で初当選した日本維新の会の上西小百合氏(29)陣営の運動員が公選法違反(買収)容疑で逮捕された事件で21日、幹事長の松井一郎大阪府知事は、別の選挙区での運動員逮捕時に「即除名」としていた候補者への処分を「関与なら除名」へと撤回した。また、同党候補者の運動員の逮捕はこの4日間で3府県4陣営の6人に拡大した。
選挙前に「企業・団体献金禁止」や「脱原発」などの党政策の目玉を撤回した維新が、運動員逮捕が続出する選挙後の対応でも前言を撤回した。
買収容疑で20日に逮捕されたのは、大阪7区から出馬し、比例近畿ブロックで復活当選した“橋下ベイビーズ”の筆頭格・上西氏陣営の運動員だった、会社員佐藤徳二容疑者(41)=さいたま市北区本郷町。
逮捕容疑は今月中旬、さいたま市内で、関東の20~30代の運動員3人に、公示後に選挙運動をした報酬として、約20万円ずつを渡した疑い。
捜査2課によると、佐藤容疑者は容疑を認め、3人も「現金を受け取った」と話している。上西氏と佐藤容疑者は理美容会社の元同僚だった。公選法は当選が無効となる連座制の適用対象者を総括責任者、経理担当者、親族などと定めており一般運動員は対象外。ただ、陣営内での佐藤容疑者の詳しい役割は不明で「選対幹部」と認定されれば、連座制が適用される可能性があり、金の出どころを含め同課は詳しく捜査している。
さらに同日、愛媛県警は、選挙運動の報酬として運動員2人に数万円ずつ渡した公選法違反(買収)の疑いで、比例四国ブロックで復活当選した「維新」の桜内文城氏=愛媛4区=の運動員だった無職の男(68)を逮捕。大阪府警も女性3人に対し時給約800円を支払う約束をした疑いで、大阪9区に出馬し初当選した足立康史氏(47)陣営の運動員で、会社役員の男(44)ら3人を逮捕した。
「維新」をめぐっては京都1区の落選候補者の運動員が18日に逮捕されて以降、4日間で6人が逮捕された。幹事長の松井一郎大阪府知事は18日の逮捕には「(候補者)本人が知ろうと知るまいと候補者の責任であり、除名だ」と問答無用の処分を明言していた。
ただ、新たに問題となったのが当選候補者となれば話は別のようで今後も違反者が続出する可能性があるためか「候補者本人がどれだけ関与していたか。(違反を)知っていたなら即除名だ」と関与の程度次第とするスタンスにトーンダウン。
代表代行の橋下徹大阪市長は「言い訳になるが、運動員を全員管理するのが至難の業だという事実があるのも理解してほしい」と弁明。候補者本人への対応に関しては「法的な処分に至らなくても、党内処分はしっかりやる」と繰り返した。
維新・足立氏運動員3人逮捕=報酬約束した容疑―大阪府警
時事通信 12月22日(土)1時28分配信
16日投開票の衆院選で運動員に報酬を約束したとして、大阪府警捜査2課などは21日、公選法違反(買収)容疑で、大阪9区で当選した日本維新の会の足立康史氏陣営運動員のビル清掃会社社長松浦正記容疑者(44)=大阪府枚方市黄金野=ら3人を逮捕した。いずれも容疑を大筋で認めているという。
<選挙違反容疑>維新・足立康史氏陣営の運動員3人逮捕
毎日新聞 12月22日(土)1時12分配信
衆院選の選挙運動をする見返りに日当を支払う約束をしたとして、大阪府警捜査2課などは21日、大阪9区から立候補し初当選した日本維新の会の足立康史氏(47)陣営の運動員で建物管理会社社長、松浦正記容疑者(44)ら3人を公職選挙法違反(日当買収の約束)の疑いで逮捕した。維新陣営の選挙違反事件は大阪や京都、愛媛で相次いでおり、今回で4件目。
逮捕容疑は先月下旬から今月上旬にかけ、同社従業員ら3人に時給800円で日当を支払う約束をし、選挙運動をさせたとしている。府警によると、松浦容疑者らは大筋で容疑を認めている。日当はまだ支払われていない。陣営関係者によると、3人は有権者に投票を呼び掛ける電話をかけたという。
足立氏は元経済産業省大臣官房参事官。今年9月、みんなの党を離党し、維新から出馬。次点の自民候補に1万4000票以上の差をつけて初当選した。【松井聡、後藤豪】
公選法違反容疑で維新・足立氏陣営の運動員3人を逮捕 大阪府警
産経新聞 12月22日(土)1時4分配信
16日投開票の衆院選で大阪9区から立候補し、当選した日本維新の会公認の足立康史氏(47)陣営の運動員に報酬を約束したとして、大阪府警捜査2課などは22日、公選法違反(買収約束)容疑で、同氏陣営の運動員で、大阪府吹田市のビルメンテナンス会社「アールシーエス」社長、松浦正記容疑者(44)=大阪府枚方市=ら3人を逮捕したと発表した。いずれも容疑をおおむね認めているという。
府警によると、ほかに逮捕されたのは同社役員の岡野安佐子(54)と、同社社員の磯部幸利(44)の両容疑者。
逮捕容疑は公示前後の11月下旬~12月上旬、同社内で、40~50代の女性運動員3人に対し、有権者に電話をかけて投票を呼びかける「電話作戦」をする見返りとして、時給約800円で換算した報酬を支払う約束をしたとしている。
足立氏は元経済産業省参事官。大阪9区からは4人が立候補したが、足立氏が次点に約1万4千票差をつけて初当選を果たした。
維新をめぐっては、これまでに京都1区と大阪7区、愛媛4区から出馬した候補者の陣営の運動員3人が公選法違反(現金買収)などの容疑で逮捕。維新は事実を確認次第、党として何らかの処分を行う方針を明らかにしている。