こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

大浦棚田の冬景色

2016年01月25日 08時18分40秒 | Weblog


 滅多にない大雪に見舞われています。
庭の雪を踏むとキュ、キュと鳴き砂浜を歩くような音がします。
静かな周囲に心いい響きがつたわり、凜としたした朝を感じます。
今日の雪は綿雪です。昨日はザラメ雪でした。それだけ、今日は空気が乾いて冷え込んでいるのでしょう。

 昨日は、一日パソコンに向かっていましたが、是非見たい風景があって、愛用の軽トラック(4輪駆動)ででかけました。
私の家から、5分ほどの所にある大浦岡地区です。
 大浦岡地区は、いろは島を見下ろす場所にあり、「大浦の棚田」として有名です。
海に面しているため、滅多に雪が降ることはありません。降ってもすぐ溶けるのです。
今回を逃せば、もう見れないかもしれないとでかけました。

 思ったより圧巻でした。
広大な棚田一面が真っ白な姿をして待ってくれていました。
時折雪が降るなかで、シャッターチャンスが限られるなかでの写真です。

 ちなみに、下の写真は「展望台」に掲示してある夏の写真です。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一面の銀世界 | トップ | 雪に覆われたお茶の木 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事