霞城公園(かじょうこうえん)は、山形市の中心部に位置する山形城跡のうち約35.9haを整備した公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/4c0e95a90589f13fc728971868ccbc78.jpg)
最上義光が、慶長年間に城郭を拡大し三の丸を構築、家臣団の屋敷が置かれました。さらに城下町を整備し、慶長出羽合戦で得た出羽57万石の本城となります。ちなみに、当時の山形城外郭は、235ha。そのうち内郭(霞城公園)は、36ha。姫路城(外曲輪)は、233ha、江戸城(内郭)は、230ha、大阪城公園は、106haですから、かなり大きな城だったことが分かりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cf/568bd0d6f70fda66968cda154eb21552.jpg)
更科あいもり板そばをいただいてきました。