写画へのいざない

父のブログは2005年6月から2010年4月まで、息子のブログは2014年5月から、それぞれご覧いただけます。

ねりね

2009-12-16 10:15:00 | 花ばな

 この「ねりね」の花が咲く頃は、周りの木々は冬支度で薄汚れた落葉と、生気のない緑の葉で染まり、この一画だけがピンクと緑の彩が映える。

 秋も盛りを過ぎて10月中旬~11月下旬に、作品で判るよう、ひょろ長い約50cmの茎から2-12輪の直径約4cmの漏斗状の花が咲く。
 原産は南アフリカで、ヒガンバナ科の球根植物で、球根は直径3-5cmあるという。
 属名は「海の女神」の意味で、光る花の状態からダイヤモンドリリーの英名があるが、確かに雨上がりの時など、個々の花弁の先にしずくが溜まると、正に名前にぴったりで美しい。

 ねりねの題材は、この時期3年に亘り載せているが、全容を捉えたのは今回初めてである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森繁久弥 | トップ | ラ・フランス »

コメントを投稿

花ばな」カテゴリの最新記事