今日から仕事復帰。午前シフト。インチャージだった。

そばにいる。
出社の時点でコロナ感染の患者さんは5名。でも今日のドクターの指示で3人まで減った。防御用のエプロンやマスク、ゴーグルの着脱に時間を取られるので、その頻度が下がる=作業効率が上がる。このまま感染拡大を防ぎ、感染者数ゼロにもっていきたい。
コロナの患者さんはすべてポート2に揃っていた。なので私もポート2で作業。コロナの患者さん2名が同室にいるので、通気性のない割烹着みたいなエプロンを着用したままふたりにシャワーしたら、制服の色が変わるぐらい汗びっしょり。化粧も落ちて頭もボサボサ。暑かったー。痩せるかと思った。
朝の休憩が済んで、あとは看護記録を読んでいた。一週間休んでると看護計画も変わってるし、新しい患者さんも増えてる。全部読み終わったのは申し渡しの少し前だった。お昼休憩には行けずじまい。まぁそんなもんよ。
終業後も少しだけ自主残業。明日もインチャージ。師長に頼まれたことを片付けてしまいたいので、今日できることをやっておいた。明日は明日で忙しいやろけど、少しでも効率よくね。
思いの外よく動けたけど、家に着いたら疲れがドッ。ソファの住人決定。ありものを適当に食べて、あとはダラダラ。あんなに甲斐甲斐しかったDもすっかり元通りで、台所は散らかってるし、洗濯物も溜まってる。上がったポイントは下がるところか減点だわ。
もっと何もできない私だったらDももっとしっかりしたんかなぁ。
明日も午前シフト。もう寝よう。
数日前のチャーリー。

そばにいる。
コロナ療養中はベッタリだったワンコたちも今は通常運転に戻り、私より先にベッドに入っている。いいことだ。
さて。
お犬さまとベッド上のシマ争いをしますかね。