新病棟、今日から独り立ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/705c67fb58d198d0fe725b38807ea4a0.jpg?1712310912)
ヨシヨシして。
まだシステムがよくわからないけど、この病棟は毎日担当患者が変わるみたい。理由は知らない。同じ人を継続して担当した方がスタッフ、患者双方にメリットがあると思うんだけどな。
とは言ってもさすが急性期病棟、患者さんの回転が早い。今日は3人で9名の患者さんを担当。ひとりは転倒の危険が高い認知症の患者さんなのでマンツーマン看護。昨日は絶好調やったけど今日はおとなしかったので、ほぼ3人で8人を担当したようなもので、結果的にいいシフトだった。
もとい9名の患者さんのうち3名が退院し、2名が入院してきた。シフトが終わる頃には空きベッドがあったけど、多分午後シフトで埋まるんやろうな。
そういえば今日担当した患者さんの中にうちのリハビリ病棟から来た人がいた。先週担当し担当ばかりの患者さんなのにもうめっちゃ前のことみたい。
さて。
独り立ちの今日は基本は4名担当で、そのうち3人が認知症。常に誰かがそばにいなくてはいけない患者さんが揃っていた。シフトが始まった最初の2時間ぐらいは2名がいい感じに騒いでくれたので忙しかったけど、そのあとはウトウトしてくれたので助かった。結果的にいいシフトだったわ。
明日は誰を担当することになるのやら。
ところで今日、NSW州の東海岸側は大雨だった。
朝の出勤時はまだ暗いんだけど、水たまりが見えなくて運転がめっちゃ怖かった。水たまりといってもかわいいものじゃなくて、下手したらタイヤを取られるぐらい大きくて深いのよね。
土砂降りは帰る頃も続いてて、水たまりはもちろんホワイトアウトして前がしっかり見えないほど。私などは知ってる道だからまだ余裕があったけど、私の前を走っていた車は地元の人じゃないらしく、すんごいトロトロ走っていた。文句は言いますまい、生きて目的地に辿り着くことが何より大事。
今もまだ降ってる。明日、雨量は少しマシになると天気予報。運転が怖いのでそうであってほしい。
明日もう一日頑張ったら休み。緊張と早起きでだいぶクッタリしている。帰ってきてから今までちゃんと起きてるけど、目をつぶったら即眠れそう。やっぱり忙しいんやろうな。歩数計がリハビリ病棟の頃の倍近い数字を示している。座って作業するほど要領もよくないしね。まだね。
最近特に甘えっ子のチャーリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/705c67fb58d198d0fe725b38807ea4a0.jpg?1712310912)
ヨシヨシして。
ペッパもそんな感じ。お留守番の日と時間が増えたせいかしら?
少しワンコと遊んでから寝よ。