華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

後悔先に立たず

2023年11月18日 22時24分00秒 | Weblog
今日も午前シフト。
そしてダブルシフト。あぁ後悔。なんでやるって言っちゃったかな。
コロナの影響で、カジュアルさんたちが次々とシフトをキャンセル。5人中3人が来ないってすごくない? でもコロナ蔓延の病棟で働きたくないわな。

一日中インチャージ。コロナ患者が多い今病棟は常に忙しく、フロアを手伝いに行かない選択肢はない。自分でももう少し手を緩めてもいいと思うんだけど、アレコレ考えてやってしまって疲れてる。
とにかくずっと忙しかった。休憩に行けて良かったってなぐらい。

帰宅。
ナイトキャップにビールを飲んでるところをチャーリーがジャマしにくる。

その食べ物、わたしも食べられるはず。

アテのコーンチップ狙い。落ち着かへんわー。

ベッドに行くとする。明日も午前シフトだからさ。
朝、起きれるかな。
正直なところ、体調下り坂。抗原検査は陰性。あと3日、頑張ろう。

コメント

また増えたよー

2023年11月17日 22時07分00秒 | Weblog
今日も朝から仕事。インチャージ。
スタッフの数は揃っている。コロナの集団感染のおかげでめちゃくちゃ忙しいけど、昨日よりはいい日になるはず…と思いきや。

今朝もある患者さんが、歩行中に急に足がふらつき、転倒する前にスタッフが大急ぎで椅子を持ってくるということがあった。ヴァイタルチェックしたら熱がある。抗原検査を経てコロナ感染確定。同室の患者さんは濃厚接触者となり、2人とも隔離生活突入。
我が病棟にある個室はすべて感染者のために使われ、それでも足りないので、ふたり部屋のひとり使いで回している。たまたま空きベッドがあったからできたけど、これ以上感染者が増えたらもうどうしようもない。どうすんねやろ?

現在のコロナが何株なのかは知らないけど、感染力が異常に高い。そしてほぼみんな空咳と疲労感を抱えている。不幸中の幸いなのは、誰もひどく強い症状を発してないこと。ただ高齢の患者さんは回復にどれほど時間がかかるかわからないからね。隔離生活を終えてからのリハビリにどう影響が出るのやら。

そんなわけで今日も大忙し。私はまだ集団感染を目の当たりにして2日目やけど、月曜日から感染拡大防止に努めてきた師長はもうキレそうになっていた。私はまだ4日、インチャージを務めることになっている。師長がいない週末は私の判断に依ることが増える。燃えるわ。

今日も休憩には行けずじまい。ついでに書いたら少し早く出社したので、シフトが終わる頃には眠いしお腹ペコペコ。帰って速攻でカレーとサラダを貪り食べ、そのあとはソファで爆睡。ビール飲まなかったけど関係なかったわ。

爆睡に付き合うチャーリー。


明日も少し早く行くつもり。どんな一日になるやろかね。少しはマシだといいな。
感染拡大しませんように。

コメント

コロナ蔓延

2023年11月16日 22時26分00秒 | Weblog
三連休明けの仕事初日。

病棟の3分の1がコロナにかかっていた。

休みに入る前に2人の感染が認められていたけど、私が休んでいる間のあっという間に広がったみたい。当然使い捨てエプロンの着脱などが義務付けられるので、作業に倍ほど時間がかかる。
その上今日はスタッフが足りない。インチャージだったけど一日の半分ぐらいはフロアを手伝っていたわ。それには文句はない。

ついでに書いたら、申し渡しも終わり、私はそろそろ危険ドラッグ投与の準備に入ろうかと思っていたら、緊急事態を知らせるナースコール。行ってみたら患者さんの反応なし。ベッドから起こしてイスに座らせたら気を失ったらしい。
立てる状態ではなかったので、2人がかりでベッドへ。この頃には混濁は見られたけど意識は戻ってきた。幸いヴァイタルも問題なし。しばらくして出社したドクターによると急性腎不全を起こしており、それが原因ではないか、とのこと。とりあえずあとは大事なかったので良かった。
ちなみにこの患者さんのコロナ感染があとで判明し、私も含めスタッフ全員が接触者になった。“濃厚”じゃないから休めないけどねー。抗原検査は2回やって、今のところどちらも陰性。

今日はそんなスタートで、一日中そりゃもう忙しかった。休憩には行けずじまい。朝食もナースステーションでコッソリ食べた。
でもね。やっぱり楽しいインチャージ。忙しい方が燃えるわ。

ところで今日はチーズスフレケーキを持ってきていた。

これはオーブンから出てきたところ。

おかげさまで好評。みんな口を揃えて「フワッフワ」「軽い」「甘さ控えめ」という。そりゃ日本のレシピですものと心の中でニヤリ。この賞賛が聞きたくて、せっせと作っているようなもの。これで日本に興味を持つ人が増えたらいいなとも思っている。

帰宅。
昨日たくさん料理をしたので、すぐに夕食にありつけた。それはいいけど、好きなものばっかり作ってるから食べすぎちゃったわ。反省。
当たり前のようにソファで寝落ち。そして今に至る。

明日はまた午前シフト。
今日読めなかった看護記録を読んでしまいたいので、少し早く出社するつもり。
このところ夜中にチャーリーに起こされる日々が続いている。今夜はちゃんと寝てほしい。

なんか言った?

頼むから私の眠りをじゃましないでねー。


コメント

チャレンジが必要なんです

2023年11月15日 21時41分00秒 | Weblog
3連休最終日。
昨夜はぐっすり寝た。何が良かったのかわからないけど、早く目覚めることもなかった。7時間ぐらい寝たわ。スッキリ。
犬の散歩と朝ごはんを済ませ、身支度を整えて元同僚とのブランチへ。

同じ町に住んでいるので、地元のカフェで待ち合わせ。
中国人の彼女は新人研修で前回のローテーション時にウチに来ており、その時連絡先を交換した。ふたつの仕事を掛け持ちしていて、フルタイムで働く私とはなかなか都合が合わず、やっと今日会うことができた。
ウチでの研修を終えた後、彼女は隣町の大きい病院で就職。主に消化器を扱う外科で働いている。話を聞くととても忙しそう。うちのリハビリ病棟とはまた別のタイプの忙しさ。
出向を希望している私は、どの病棟にお願いしてみようかいまだ考えているところ。うちの大ボスの管轄下にある内科なら大ボスのひと声でいけるんだけども、実はその内科には興味がない。急性期病棟を経験したいだけだし、いっかーと思ってはいたけど、興味がないところで働くのもなぁと思っていた。
そんな中で今日、元同僚の仕事内容を聞き、俄然興味が湧いてきた。心配はその病棟の師長に受け入れてもらえるかどうか。仮に受け入れてもらったとして、外科についていけるかどうか。新しいことを学びたいがゆえの出向だけど、外科で働いていたのはもう何年も前の話で不安しかない。
とりあえず自分の師長と話をしてみて、それから考えようと思っている。

そんな話を中心に2時間以上しゃべっていた。楽しかったわ。

帰りに買い物をして帰宅。
午後からは作り置きを作っていた。明日から午前シフト6連勤。仕事の後に料理をする元気があるかわからないのでたくさん作った。カレー、ダッカルビ、ひよこ豆のサラダ、チキンカツなどなど。
ついでに書いたら、犬のご飯も手作りで。
チャーリーの肛門が荒れている話をしたら、獣医さんがカボチャがいいと言っていた。何にいいのかは聞きそびれた。そして犬が食べられる食材を炊飯器に放り込んで作っている動画を見て「これだ」と思い、早速挑戦。カボチャの他に骨付きチキン(あとで骨は取った)、にんじん、キャベツ、お米と水を少々を入れてスイッチオン。炊き上がりには全食材がホロホロになっていた。

試食タイム。

わるくないわね。
ウマウマ。

これまで手作りご飯は自分で切るかフードプロセッサーを使っていたけど、こちらの方が断然簡単。ドッグフードの値段もどんどん上がっているし、これからは手作りかな。

さて。明日から6連勤。
3連休、夜勤、3連休で日中の病棟の様子がわからない。でも多分明日からまたインチャージをさせてもらえるはず。もしそうなら楽しみでしかない。
つくづく仕切り魔なんだと痛感する。全体を把握して、どうすれば良くなるのかを考えるのが好きだ。どうなるかな。頑張ろう。

コメント (2)

いまだ回復中

2023年11月14日 22時01分00秒 | Weblog
今日もお休み。
まだ夜勤で狂った体内時計を修正中。眠いのに今日も朝早くに目覚めた。なんでだ⁉︎ 更年期⁇
かろうじて犬の散歩には行ったけど、もうほんとそれだけ。体がダルくてやる気が出ない。予定していた食材の買い出しや、掃除などもサボれるものはサボった。
夕方に簡単な掃除だけ。残りは明日。三連休で助かった。

これがあるから夜勤はイヤ。肉体的にも疲れるせいで精神的に滅入る。何もしない自分を責める。早くシフトワークから抜け出したい。

希望している職業訓練校の募集は今期ゼロ。2月の新学期に合わせて今頃に募集が出るのが常だから待っていたのに。無念。

明日も休み。元同僚とブランチの予定。いい気分転換になりそう。楽しみや。



こんな風に眠りたい。

コメント

ダラダラしてます

2023年11月13日 23時35分00秒 | Weblog
夜勤明け。
患者さんがよく寝てくれた、いいシフトだった。でもその分長かったー。夜勤の最中に眠くて仕方ないってことそんなにないんやけど、今回は眠かった。

帰宅。
明け方から降り始めた雨で散歩はなし。シャワーを浴びて、軽食を摂ったらベッドへ。しんどくてダルいのに、また2時間ぐらいしか眠れなかった。そのあとはただただゴロゴロ。夜勤明けの休日ってほんま無駄になるわ。

特に何をするでもなく今日一日を終了。とっとと寝ればいいのに、動くのが面倒でソファに居座ってる。
今回は幸い三連休なので、明日明後日で家のことなどをやってしまう予定。

頼んでもないのに、おやつ目当てでポージングを始めるワンコたち。

ホラ、アタシたちかわいいでしょ。
おやつある?

一体いつそんなことを学んだのか。

寝まーす。


コメント

ダリーよぉ

2023年11月12日 20時41分00秒 | Weblog
夜勤明け。
シフト自体は良かった。忙しくなかったし、思いの外早く時間が過ぎた。
でもしんどいものはしんどい。いきなり昼夜逆転やもんね。

家に帰り、犬の散歩、犬とヒトの朝ごはん、シャワーを浴びたらもう寝る準備はオッケー。エアコンで部屋を涼しくして布団に潜り込んだ。
なのに2時間後には起床。眠れなかったなー。
目覚めたからといって元気なわけではなくダルさ全開。動画を見る傍らトロトロ眠ったりもしたけど、疲れが取れるとかいうレベルではなかった。

夕方にベッドからソファへ移動し、ダラダラ継続。
食事は昨日の残り物。食べすぎてお腹いっぱい。自分のせいやけど、ダルいし、お腹張ってるしで気分最悪。あぁ、仕事行きたくねー。でも動かないと牛になってしまいそうだから頑張る。

こんな風に眠りたい。

ヌォーッヌォーッ。

ところで昨日はポッキーの日だと言って北村匠海似ドクターが持ってきてくれた。


いつからそんなことになったんやろう? 
聞いたことはあったけど、それが昨日だとは知らなかったわ。ポッキーなんて食べたの何十年ぶりかな。たまに食べるとおいしい。

さて。
では支度してふた晩目行ってきますかね。
今夜もいい日でありますように。

コメント

日本語でしゃべりたい

2023年11月11日 20時43分00秒 | Weblog
昨夜は遅くまで友人とおしゃべりしていて、眠気が勝利し更新できず。

さて。
病院から日中の出社要請は来ることなく、今夜と明日は夜勤になった。
夜勤は嫌い。単純に体内時計が狂って疲れるから。でもそれ以外では慢性期病棟ゆえに暇な時間も多く、ぼんやりして過ごすことも少なくない。
現在、態度に問題のある患者さんが多い。もしこの人たちが夜はちゃんと寝てくれるのなら、今は夜勤の方が楽なのかもしれない。
まぁ、そうやって慰めてるだけやけど。

今日は午後から北村匠海似ドクターが遊びに来ていた。遅めのお昼ご飯を一緒に。Dは学校のグループワークがあるとかで、少し顔を出しただけで、基本は部屋に引っ込んでいた。というわけで心置きなく日本語でおしゃべり。
今日のランチはシーフードグラタンとポテトサラダ。お土産用にカレーパン。
話の内容は多岐に渡り、仕事やプライベートなことも。当たり前だけど頭のいい人なので話をしていてもとても楽しい。若者ならではの発想や発言もあって、自分の20代だった頃を思い出し、比べたりするのも面白い。20代、特に後半からモガいていたなー、私。
夕方ぐらいまで付き合ってもらってお見送り。ありがたい話や。

そういえばデザートとして昨日のうちにチーズスフレケーキを焼いた。大阪にある人気店「リクローおじさんのチーズケーキ」を真似たレシピ。ちなみにシドニーには「Uncle Tetsu’s Cheesecake(テツおじさんのチーズケーキ)」という店がある。いつも列ができるほど人気。

上手に焼けたのに、型から外す際に手を滑らせてまっぷたつ。

悲しい。

食べてもらえたからよかったけどさ。
また練習しよ。

お客さまがあると緊張で疲れるワンコたち。

キタムラくん、かえったのー?


寝るー。

いい子にしててくれて助かりました。

後片付けも済んで、一瞬だけソファでウトウト。メッセージ音で起きてしまった。まぁそんなもんよ。
ただいま出社30分前。
そろそろ身支度しましょうかね。
頑張ってこよ。

コメント

おひとり様してきました

2023年11月09日 23時11分00秒 | Weblog
 今日もお休み。
いきなり思い立って、シドニーに行くことにした。
犬の散歩に行ってから身支度を整え、Dに駅まで送ってもらって一路シドニーへ。

到着したのがお昼前だったので、まずは腹ごしらえ。和食レストランへ入った。
ここはついこの間、北村匠海似ドクターとの会話で話題に上がり、その時からこのお店のチキン南蛮の口になっていた。
カウンターに案内してもらって、ビールとチキン南蛮定食を注文。おいしかった。幸せ。



そのあとはひたすらお買い物。来月、クリスマスパーティに参加するので、よそ行きのワンピースを購入。靴もカバンも見たけど、気にいるものがなかった。
どこかでコーヒーでも飲もうかとウロウロしてたら目的地のひとつである100均の店にたどり着いてしまい、そこで大荷物になったのでコーヒーはあきらめ、隣接するアジア系スーパーでも買い物をして帰宅。
友達と会うために数ヶ月毎にシドニーへ行くけど、ひとりもいいもんだ。気楽だもんね。

Dリムジンで帰宅。
夕食は昨日の残りもの。食後はゴロゴロしてる。
百均では顔を洗う時に使うヘアバンドを買った。

ペッパがテスト中。

不快。はやくはずしなさいよ。

今のものはかれこれ20年ぐらい使っている。洗顔料の付録で付いてきたやつ。使えるから使ってたけど、もうかなりヨレヨレ。だから新しいものを買ったんだけど、古いやつ、私に捨てられるかな。日本から一緒に海を越えてきた仲間(⁉︎)なのに。後で考えよう。

さて。
明日もお休み。
週末の夜勤を変えてもらえるのなら金曜日も働きます!と言ったけど、どうもそうはならないらしい。夜勤も抜け出したかったけど、何よりインチャージをする機会が減るのが悲しい。でもまぁ、ワガママ言ったらアカンかな。明日は残りの家事を頑張ろう。
コメント (2)

寝て過ごす休日

2023年11月08日 21時26分04秒 | Weblog
昨夜は速攻で眠りに落ちた。落ちかけの際に届いたメッセージに返信。今朝、豪快な打ち間違いに気が付いて恥ずかしかった。気を付けないと。

昨日はある患者さんを救急外来に搬送することになったんだけど、対応した看護師が職場放棄して病棟から出て行って、ただでさえやることの多い搬送時に面倒が増えた。出て行った理由はよく知らない。泣きながら出て行く姿を見た。それはいいとして、ヴァイタルの入力とか看護記録の更新とか、最低限のことはやってくれないと申し渡しもできないし、患者さんの命に関わるんだが。もっとプロ意識を持ってくれよ! 
こんな風にしか思えない私は冷たい人間なんだろうかと考えてしまう。昨日は一日中忙しくて余裕がなかったこともあり、全然優しくできなかったわ。

お休みの今日は、まずはお散歩。犬とヒトの食事を終えて次は、先のブログに書いたように獣医さんへ。
獣医さんから戻った後はワンコたちを洗って、チャーリーは散髪もした。最近足をよく舐めている。多分草花にアレルギー反応を起こしている。毛が長いと湿ってさらに痒くなりそうなので、首やオシリ周りに加え、肉球の間もバリカンで刈った。そしたらだいぶ赤くなってたのでかゆみ止め投入。しばらく続けてお薬塗らんとあかんかな。

帰宅。
もうこのころにはだいぶ疲れていたんだけど、家事などもうひと頑張り。それらを終わらせてから昼寝した。ベッドで寝たら際限なく寝そうだったので、ソファでゴロリ。だいぶスッキリ。疲れた時は寝るに限るわ。

複数のケアを受けてグッタリのチャーリー。

私が居座るソファのヘリで爆睡。
かわいい。

夕食は鮭としめじの炊き込みご飯と根野菜の味噌汁。暦の上では春なのに、えらく秋らしいメニューになった。どれも味付けが微妙やったけど。
Dはこういう“ザ・毎日の和食”みたいなメニューは好きじゃない。味覚の違いだから仕方ないとはいえ、作ったものに対し温度の低い反応をされると地味に傷つく。好きなものもたくさんあるけど、たいていわんぱくメニューだもんね。私がパンやスイーツを作って職場に持って行くのは、単に喜ばれたいだけなのかもな。

夜はネットショッピングなど。買わなかったけど。そろそろクリスマスショッピングをしなくては。そんなに贈る人もいないけどゼロではないもんね。
クリスマスも新年も普通に仕事。通常、どっちかは休みがもらえるもんやのに。休みの希望を出していたDの誕生日も仕事になっていた。私は何か悪いことでもしたんだろうか?
明日もお休み。何して過ごそうかね。明日考えよう。
コメント