餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

船村先生、手術していたんですね~

2016年09月18日 22時34分21秒 | 船村徹先生


記事を読んでいきますと、5月に心不全の為、人工弁置換手術を受けていたそうですね。
84歳にして心臓の手術・・・・・大変な事です!!!!

作詞家で、盟友・高野公男さんの没後60年に際し、演奏会を開催されました。(9/3)

記事には、北島御大、鳥羽さんとの3人が写っていますが、

※御大も、8月末に自宅で転倒し、手足などがしびれる持病の頸椎症性脊髄症が悪化。
大事をとって今月12日に都内の病院に入院したという。


   ★☆~ 船村・高野コンビが世に送り出した主な作品 ~★☆ 

・別れの一本杉・・・・・・・・・・・・・・・・春日八郎
・あの娘が泣いてる波止場・・・・・・・三橋美智也
・ご機嫌さんよ達者かね・・・・・・・・・三橋美智也
・ハンドル人生・・・・・・・・・・・・・・・・・若原一郎
・早く帰ってコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・青木光一
・男の友情・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・青木光一


お二人で、まだまだイイ曲を作って貰いたかったと思いますが、
彼の分まで頑張って日本の歌謡界を引っ張ってここまで来た船村先生には
存命中に、「国民栄誉賞」を授与して挙げたいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が生きた刻(とき)・・・・・船村徹・編-----2

2016年02月18日 12時42分36秒 | 船村徹先生
先日探し物をしていたら、船村先生の切り抜き記事が出て来た。
ほぼ1年前の記事だった・・・・。



改めて読み直してみると、
北島三郎御大と鳥羽一郎さんのデビュー時の逸話が載っていた。

新聞の細かい字を追ってもいいですが、読者の方の年齢層を考えまして要約しますと・・・・、
◆北島御大
 ・船村先生が一言いいますと、十も二十も解釈して表現が出来たそうです。
 
 ・コロムビア全国歌謡コンクールにも、栃木代表で出たが7位だったとか・・・。
   (多分東京代表は、2位になった林田民子さん(後の水前寺清子)と思います。)
   (鹿沼市での収録時にそんな昔話をされていたようです。)

・歌謡漫談もやらせたがダメだった。芸名は『ゲルピンぽん太』だった。(漫才は三日間でダメ)
   (リハーサルではうまくいくのに本番では相手のセリフを言ってしまう…汗;)

 ・暫く先生の実家(当時・塩谷村)で、農作業をの手伝いをしていたんですね。
  (彼の実家は網元で、その息子ですが・・・)

 ・やっと「ブンガチャ節」でデビューしても、放送禁止になる。
  (キュッキュッキューx2・・・が、わいせつだと・・・)

 ・変な予感がしたそうで別な歌も用意してあったとか、
  急きょ代わりの「なみだ船」が大ヒットに・・。
  それからは、スター街道まっしぐらでしたね。

◆鳥羽一郎さん
 ・話し言葉が聞き取れなかった。

 ・はだしで新聞を取りに行くので、家の中が砂だらけだった。

 ・人差し指で茶碗を持ち上げて食事する。
  (ここは船じゃないんだから・・、陸に上がったのだからと・・、ようやく直させたそうです)

 ・デビュー曲・「兄弟船」が大ヒットでしたね。


★北島御大も1962年のデビューで、今年で54年目。
 鳥羽さんも1982年のデビューで34年目になります。

お二人共に、まだまだ頑張って下さい。
更に船村先生も、頑張って最後の大ヒット曲をお願い致します。

★以前の拙ブログで、船村先生、北島御大のデビュー秘話を語る!  もありました。
良かったらどうぞご覧になって下さい・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船村 徹 記念館 / 憂国忌

2015年11月26日 01時50分36秒 | 船村徹先生


先日の「BS日光」の際に、時間があったので「船村徹記念館」に寄ってみた。
我が家からも、40分位で行けるのでいつでも行けるとの思いがあって、なかなか行けなかった。


内部は、撮影禁止でブロガー泣かせであるが、これだけネットが普及すると
微に入り細に入り紹介され尽くされて
入場料(540円)を払ってまで見る価値が薄れてしまうことがあります。


こちらは、道の駅やコンビニも併設されていて、結構な人出があるようです。
惜しいのは、場所が街中故にPが若干不足気味・・。
週末などには、買い物客や観光客で混雑は避けられないと思えます。



入り口を入ると、3Dの迫力ある映像が見られる。
・北島御大の「風雪流れ旅」
・ひばりさんの「みだれ髪」
・大月さんの「女の港」
・鳥羽さんの「兄弟船」
などの船村演歌の名曲が1コーラスであるが、胸にしみいる・・。

また、彼の発売された主なレコードがずらっと展示されているのは圧巻だった。
中には、珍しい顔があった。
・西来路ひろみ さん
・吉村絵梨子 さん

お二人ともお名前に覚えがあって、思い出した次第でした。
コロムビアの番組に、その昔良く出ていた様にも思います。

また3階には、船村先生のインタビューが流れていた。
その後には、大月さんが・・・・。
そしてその後には、思いがけずに亜矢姫のインタビューが流れて来た。 

 歌手になってから、ずっと船村・星野コンビの歌が唄いたいと、恩師星野先生に懇願してきたが
   【その時が来たらきっと船村先生に頼んでやるから・・・・・】と、云われてきた亜矢姫も 
    待望の歌が出来た時には、涙が止まらなかったという。 



      /// 憂 国 忌 //////////////

ご存知の様に、45年前のこの日1970年(昭和45年)11月25日に起こった三島由紀夫の
割腹自決事件(三島事件)を受け、三島を哀悼する有志により「三島由紀夫氏追悼の夕べ」が同年12月11日に開かれた日である。

私と愚妻は、まだ当時静岡県に在住であり、独身中。
同県内の寸又峡に遊びに行っていた・・・。
バスに戻ってくると、ラジオが異常な大きさでこの事件を報じていたのが、昨日の事の様に覚えている。

・・・・と、5年前にも書いたような記憶が・・・(汗;)


     /// 原節子さん死去していた //////////////


夜になって、往年の大女優・原節子さんが9月に肺炎で亡くなっていたとの報道が・・・。
最近では、マスコミには絶対に表面にも出てこなかった。95歳でした。
1963年(東京五輪の前年)を最後に映画には出ず、その後の生活は知られていなかった。

昭和の大スターで、「伝説の女優」「永遠の処女」と呼ばれた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/14の歌コンは、「船村徹特集」

2015年07月14日 22時24分54秒 | 船村徹先生
今や現存する作曲家の中でも、大御所といえば「船村徹先生」を指すくらいの大先生です。
生きている内に、「国民栄誉賞」を・・と、言っていますが政府はそれどころではありません。


さて船村先生を迎えての特集は、戦後初のミリオンセラーとなった
村田英雄さんの「王将」・・昔の懐かしい映像からスタートでした。

続いて、春日八郎さん「別れの一本杉」


そして、三橋美智也さんの「あの子が泣いてる波止場」


第1回古賀政男記念音楽大賞受賞「風雪ながれ旅」


船村先生です


本日の出演者たち


今年の春に出来た記念館、「日光街道 ニコニコ本陣」と云う道の駅内にある(未だ行ってない・汗;)


このレコードジャケットは、圧巻でしょうね・・・。
観光客が指をさして懐かしんでるような光景が浮かんできます


鳥羽一郎さんの「兄弟船


大月みやこさんの女の港と、名曲が続きます・・・。


走 裕介さん、「柿の木坂の家」


「つれて逃げて~よ」の名調子は、「矢切の渡し


ちあきなおみさんの、「紅とんぼ」


最後に、盟友の高野公男さん








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢切の渡し・・・・船村徹:曲

2015年01月25日 23時34分05秒 | 船村徹先生
現在下野新聞に毎週土曜日に、掲載されています、船村先生の「私の生きた刻(とき)」。

昨日は、大ヒット曲になった「矢切の渡し」がテーマだった。


                最初はちあきなおみさんのB面だった
                



                   そして、きょうの「BS日本のうた」(再放送)では、
                   大石まどかさんが「矢切の渡し」を唄いました。
                    




新聞の中にも書いてありますが、・・・・
1、ちあきなおみさんのB面に作曲。(昭和51年)
2、九州の有線放送で息長く人気。
3、ドラマ「淋しいのはお前だけじゃない」(昭和57年)挿入歌
4、細川たかしさんで大ヒット。ミリオンセール&レコード大賞(昭和58年)

今の短命な曲にも、苦言を呈しています大御所ですが
また、いつかヒット曲を書いて最後の花を咲かせてほしいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が生きた刻(とき)・・・・・船村徹・編-----1   

2014年11月12日 23時07分02秒 | 船村徹先生
ただ今栃木の地方紙・下野新聞に、船村先生の自叙伝ともいうべき生い立ちからの物語が
毎週土曜日に掲載されている。

「私が生きた刻(とき)」という題名で、今までも、結構な数の著名人が執筆されている

主な方を挙げれば・・・、・鈴木乙一郎氏(元栃木市長・県議会議長)
・須賀 淳 氏・・・・・須賀学園理事長、宇都宮短期大学附属高等学校校長
・小針春芳氏・・・・・・プロゴルファー
・伊藤信夫氏・・・・・・餃子のみんみん社長
・松本育夫氏・・・・・・元サッカー選手・監督・現栃木SC取締役
・猪瀬成男氏・・・宇工高で夏の甲子園大会準優勝、後に同校野球部監督、元上三川町長
まだまだ沢山の方々がいただろうが、ネットからの情報、私の拙い記憶力だと限りがあって、
これだけしか判らなかった。(汗;)

調べ物で、大分時間を取られてしまったが、船村先生に戻ると・・・・、
先日で第5回目だったが、もう3回目と4回目が無い・・・(切り忘れ?)


                 先生のプロフィールです
                 

先生が巨人の入団テストを受けていたとは
ビックリです!、初めて知りました
その中でスパイクを忘れたので、滑ってしまい落ちたと今でも思っているそうです
日本人にはその方が良かったと思います


この先、段々と佳境に入るでしょう・・・。
期待して、お待ちしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする