餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【名前でひもとく昭和歌謡〜一番多い名は?】

2020年09月26日 21時40分00秒 | パソコン

9月18日放送の「武田鉄矢の昭和は輝いていたは、
タイトルにもありますように、昭和歌謡に度々歌われる女性の名前が付いた歌謡曲・演歌の歌は? という事で・・・。

昭和20年までに生まれた女の子に付けられた名前ベスト3です。昭和の人気で一躍第1位になった様です。


昭和20年~30年代にヒットした「名前が付いた歌」です。(港のおりくさんは知らないですね)


番組スタッフが、第一興商のカラオケから集計した女性の名前が入った演歌・歌謡曲の曲数です。


第1位の「夕子」で有名な歌と云ったらこれでしょうか?私ですと三田明さんの「夕子の涙」が年代的に合っています。


昭和20年~最後の60年代までの名前入り歌一覧ですが、男の名前も与作・ジロー・ヒロシ・姿三四郎など多数ありますね。


録画しても、見るまでに時間が掛かり、それをブログにするのも画像に撮ったり縮小したりと
時間が掛かって断念することもしばしばです。(汗;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守屋 浩さん、亡くなりました・・・

2020年09月23日 21時32分17秒 | 故人

(ネット上からお借りしました)


元歌手の守屋 浩さんが亡くなりました。81歳でした。
♪主なヒット曲♬
 ♫・僕はないちっち
 ♫・長いおさげ髪
 ♫・星空に両手を (島倉千代子とデュエット)
 ♫・大学かぞえうた
 ♫・有難や節
 ♫・月のエレジー

あの頃は、とても特徴的な声が印象に残っていますね。
だから物真似をする人が多かったと記憶しています。

女優、歌手の本間千代子さんが元夫人だったとは、きょうまで知りませんでした。

水原弘、井上ひろしと並んで「3人ひろし」と呼ばれました。

その後、ホリプロ重役になり「ホリプロタレントスカウトキャラバン」の立ち上げに関わり、
第1回の榊原郁恵と荒木由美子らを発掘した。

2020年9月19日、前立腺がんのため、静岡県内の施設で死去されたという事です。

      
      ・・・・・・・・ ご冥福をお祈りいたします ・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンも、11年間の汚れ落としました

2020年09月16日 22時36分21秒 | ブログ


まだまだ暑かった今月の初め頃に、店内で使用中のエアコンが、どうにも冷えが悪くなったなと思えて、
一体何度まで冷えてるのか?と、温度計を見たら32度まで上昇していた。(その日は最高気温35度位)
道理で店内が暑いなと感じるわけです。

その前に我々が出来ることと云えば、フィルターを掃除したり、室外機も2度ほどきれいにしたりと
その位はやってはいても全然「冷え」には効き目がなかった。

販売店に電話をしても、電話番号が使われてないとの応答・・・。
多分に経営者が亡くなった事は、「新聞のお悔やみ欄」で覚えていた。
メーカーの「ダイキン」さんに連絡をするも、7日(月)とのこと。(土・日が入ってその日から2,3日後だった)

7日に診てもらうと、中が目詰まりしているとのことだった・・・。
ダイキンのこの方イイ人で、メーカーで掃除すると5万以上するから「ダスキン」に頼んで下さいと言われた。
即頼んでも、8日後の15日(火)だそうで、昨日の15日にようやく来て頂いた。

掃除機で表面をきれいに吸い取っています。


内部を水洗いしています。店内の壁や天井その他周囲に汚れが飛ばない様にと養生しています。
これが素晴らしかったですね。プロの仕事だと思いました。
高圧水流で、繰り返し洗浄しています。


もう一人の若い方も来て、外回りのモノを洗ってくれています。


結構な汚れが見て取れますね。何度も繰り返して洗っていました。
最後は、きれいな水が流れていましたから、キレイになった事、」間違い無しでしょう。


その結果・・・、吹いてくる風がメチャメチャ強くなった~。
エアコンが蘇りました~~。

※ちなみに・・・、代金は14,300円(税込み)でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の新聞に懐かしい方言が・・・・

2020年09月05日 22時19分54秒 | 栃木の方言

昨日(9/4)の新聞の読者投稿覧に、年配の方が懐かしい方言だったと投稿されていた。



投稿者の方は宇都宮の方のようですが、私の様な県北出身者は文中の「しっくりげちょ」とは言わないと思う・・・。
ひっくりがえっちょが、多用されていると思う。
検索しても、しっくりげちょは出てこないが、後者のひっくりがえっちょはすぐに出てきた。

とは言え・・狭い県内の事、ところ変われば言い方も変わるっつう事だんべね。(栃木弁風に)
・用例・・アレッ、そのシャツひっくりがえっちょだんべ
・解説・・アレッ、そのシャツ裏返しに着ているよ

しっくりげちょひっくりがえっちょも、地域外の方から視たら大同小異で大した問題じゃないですね。(-_-;)

☆.。:*★.。:*・☆.。:*★.。:*・☆.。:*・★.。:*☆☆.。:*★.。:*・☆.。:
        もう一つの方言・・・おうがん
☆.。:*★.。:*・☆.。:*★.。:*・☆.。:*・★.。:*☆☆.。:*★.。:*・☆.。:
以前にも「栃木の方言」でご紹介しましたこの言葉おうがん
紙上にもありますように、「往還」・・道路の事です。
子供の頃にはよく使っていましたが、今では死語に近い様な・・、殆ど聞きませんね。

・用例・・バスが来たらいがね様に、おうがんでよぐみででくろ
・解説・・バスが来たら行かない(通過しない)様に、道路でよく見ていて下さいね

段々と使われなくなっていく方言・・・。
テレビの出現で、時代の流れなのかも知れません。
昔の様に、その地域だけで生活しているだけなら方言もまだまだ生き延びていたかも知れませんが
全国共通のゲーム漬けになっている小学生から若者たち・・・。
核家族の少人数の生活で、高齢者との接点が少なくなった事で
方言に接することも無くなりました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の記事から・・・【おわら風の盆】の巻

2020年09月02日 21時38分21秒 | 季節


 おわら風の盆

>2019年09月02日 21時51分15秒 | インポート

>毎年9月1日から3日間、越中富山の八尾でおわら風の盆が行われている。
>今年も明日まで開催されていることと思います。
>人口2万人の街が、25万人に膨れ上がるといいます。
>私は、もちろん行ったことも無く、動画で見たり、演歌の世界で見聞きするだけです。

>私が菓子屋の世界に足を踏み入れたのが、今から52年前に遡る。
>先輩職人が結構多くいたが、帽子の名前に越中と書いた人が居た。
>越中富山は八尾出身の先輩だった。
>その頃は、全くそんなお祭りがあることなど、知る由も無かった・・・。

>勝手な想像をすれば、やはり歌で日本中に広まったと解釈するのが妥当なところでしょうか・・。
>その歌は、石川さゆりさんが唄った「風の盆恋歌」だと思います。


  ・・・・・・・・・・・・・・以下、2020版 9月2日 ・・・・・・・・・・・・・


今年の【おわら風の盆】は、コロナの影響で各地のお祭りと同様に中止となっています。
通常ですと、昨日、今日、明日と3日間開催されてるはずですが、さすがに300有余年の歴史を誇る
お祭りも、感染症の病気には勝てません。

さて、昨年の記事中に出てきました、富山県八尾出身の先輩ですが昨年の晩秋の頃に亡くなりました。
息子さんからご連絡を戴き、急いで香典を送り、先輩のご冥福を祈りました・・・。

年が明けてから、ご子息&娘さんからご丁寧なお手紙を戴きました。
四十九日の法要が無事に滞りなく済んだ事や、先輩との想い出話を私が吐露した事へのお礼とかが
先輩譲りのきれいな字でしたためてありました。

   ここに改めて、S先輩のご冥福をお祈りいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする