餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日光の社寺・ライトアップ!!

2010年10月31日 15時33分10秒 | 観光地
10月29日~31日まで、世界遺産に指定されています日光の二社一寺(東照宮、二荒山神社、輪王寺)にて
晩秋の日光、夜の日光を楽しんで欲しいという事で、今年で16回目のライトアップが行われています。
(今日が最終日ですが・・・汗)

(画像は、クリックしますと大きくなります。)



                
               今年初めてライトアップされました、輪王寺の「三重塔」
               敢えて後ろから撮りましたら、雰囲気が出てこの方が良かったようです。
                


東照宮の五重塔です。
この日は、「大村みのり」さんの「 叙情歌コンサート」が
開催されていました。


              
              ピアノを弾きながらの歌唱、とても素晴らしかった!!
              先を急がなければ、じっくり聴いていたかったなー。
             寒かったらしく、何度も指をお湯で温めていました。
                


新聞に載っていました写真はこんな角度でした。
昨年の写真コンテストの入賞作品も同じ様な・・。


                 


二荒山神社は、初めてです。
拝殿前の「茅の輪くぐり」です。


               
                テレビカメラも取材に訪れていました。
                

なお、「ライトアップ」についてや、大村みのりさんのプロフィールは下記まで・・・。
http://www.nikko-jp.org/lightup/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉と初冠雪

2010年10月29日 00時11分53秒 | 観光地
下野新聞に「奥日光に冬将軍」と題して、日光白根山から前白根山にかけて一面に冠雪した写真が載っていました。
小型飛行機からと説明があったが、もしかしてこの飛行機、私が小田代が原で写した飛行機かも知れない。
掲載は、事情で遠慮しますが、ヘリコプターが写真を撮りに行き交うことは何等珍しくは無いが、
小型の飛行機が飛ぶ事は少ない。
方向も白根山に向かっていた。

飛行機の話題になってしまいましたが、気を取り直して・・・。


奥日光湯元にて、直ぐそこまで雪が降っています。
  (クリックで大きく)


                奥日光湯元温泉にて
              


小田代が原から白根山方面を見る。
正面やや左よりが前白根山で、若干の積雪が見られますね。


             

         最後の写真は、太郎山に降ったばかりの雪です。
             





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥日光・秋と冬の狭間で・・・

2010年10月28日 00時15分15秒 | 観光地
        ★奥日光の今日の秋・・・。


          湯の湖畔にて
(クリックで大きく)               
                    

                  同じく湯の湖畔の楓
                



               
                 志津林道の落葉松林
                 


中禅寺湖立木観音駐車場から男体山の笠雲とナナカマド


             続いて、★ 奥日光・今日の冬・・・・

今年初めての雪を見ましたー。
風花舞う中の紅葉見物になりました。
他の観光客は判らず、何か落ちて来ていると申していました。
親切心旺盛な私は「雪ですよ」と当然教えてあげました、とさ。              
 

               
              今朝はツララがみられるほど、冷え込みましたねー。
                

               
これも暫く見なかった霜柱です。何年ぶりかなー?



           日光・小田代ヶ原に孤高に凛と立つ一本の白樺。
            尊敬の念を込めて「貴婦人」と人は言う・・・。
            初冠雪を見せた小間名子山をバックに・・・。
             

また、デジブックが出来ましたらお知らせしたいと思います。

~~~~~~~追    記  10/31 ~~~~~~

デジブックが出来ましたのでお知らせ致します。
ご覧戴ければ幸いで~す。

 <object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/98SMUoT9ueUrHWx7/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/98SMUoT9ueUrHWx7/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶光夫さんが出ていましたねー・・・

2010年10月27日 00時34分51秒 | 
今日の歌謡コンサートに、懐かしい梶光夫さんが出演していましたねー。
65歳とは思えぬ若々しい姿でした。

デビュー3作目の「青春の城下町」が大ヒット、
その後高田美和さんとのデュエット作品「わが愛を星に祈りて」「アキとマキ」「野菊の墓」が大ヒットしました。

その頃は、大方の歌手はワンコーラス(一番)を唄い終えると3歩位下がって、2番が始まるとまた3歩位前に来て
唄うと言うスタイルが多かった。
彼もその日、その様に一番が終わって下がったが、距離感が違ったのか3歩目に後ろにあった階段に気付かずに
後ろ向きに転んだ。

苦笑いをして照れていたが、ファンの今で言う「ギャル」たちはキャーキャーと大喜びでした。
こんな出来事を憶えている人もいないでしょうねー。本人も含めて・・・。

(NHK・TVの映像から・・。写真をクリックしますとアップになります。)



              



               



                

先ほどみましたら、ユーチューブに今日の映像が出ていましたね。
早くてビックリ!!


~~~~~~若かりし頃の歌を聴いてみましょう~~~~~

          梶光夫・・・・青春の城下町
http://www.youtube.com/watch?v=_XvREydiPQQ

       ( 映像はありません。歌だけです。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カステラサミットin平戸」のその後・・・

2010年10月25日 20時09分12秒 | 店のこと・・・
10月 9,10日と、長崎県平戸市で行われました「カステラサミット」。
平戸市役所様の担当の方から、御礼と販売に関する報告が送られて来ました。

また、シンポジウムや、日本カステラ展の様子の写真等々が同封されていました。
47都道府県から100種類以上のカステラが集まっていましたが、こうして事後報告もキチンと、
抜かりが無いように流石にお役所です。

(クリックで大きく)

              
            上の写真は、ポルトガル駐日大使ご夫妻でしょうか?
             下は、即売会の様子らしいです。
               


上はシンポジウムの様子ですね。
下は「日本カステラ展」、盛況だった様子が良く分かります。


                
            出展者と出品品目です。
       いろいろなカステラがあると聞いていましたがビックリするほどです。
              


こうして展示しましたよと1品ごとに「証明写真」が・・・


                 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無花果 (イチジク)

2010年10月25日 00時29分25秒 | 産物
                



                   

実家で木に付いていたものを取ってきたものです。

何でも昨年、叔母がイチジクの木を持ってきてくれたそうです。
まだ、背は低いが、実は結構なっていました。

愚妻が好きだってことは、前から聞いていましたから熟していそうな物を取って来ました。
好きといっても、買ってまでは食べたくないそうで、今回実に45年ぶりに食べたそうです。
「懐かしい味だー」と、悦に入っていました。

私も、50年ぶりくらいに口に入れてみましたが、やはりしっくりと来ない味でイマイチ好きになれない味です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疾走!!宇都宮ジャパンカップ・クリテリウム

2010年10月23日 22時59分52秒 | イベント
今年で19回目を迎えました、自転車の国内&アジアで最高峰の大会、「ジャパンカップ」が開催されています。
現在進行形は、また明日も引き続いて行われるからです。

今日23日は、初めて「クリテリウム」が開催されました。
「クリテリウム」・・・先日もご紹介致しましたが、市街地の短い距離を周回する(今日は20周)。 


スタート&ゴール地点です。
(クリックで大きく)

              
       ユニフォームからして地元・宇都宮ブリッツェン
              

手ブレではありません、向こう側の人を見れば判ると思います。
選手が速すぎます・・・。


                
         「右京ッ、右京ッ、右京ッ、・・・」と、拍手と右京コールが湧き上がり
          恥ずかしげに下を見ながらの走りが多かったように思えます。
         20代の選手が多い中、47歳の片山右京選手はよく頑張りました。
          私のすぐ近くで声が始まりまして、思わずウルウルしてしまいました。
             

特等席の人達・・・。


           ~~~~~~~追   記  (10/24) ~~~~~~~

画像だけでも追加させて頂きます。

なお、昨日の観衆は、3万人だったそうです。
中には、横浜から自転車で4時間かかって来られた方もいました。

テレビは、「とちぎテレビ」ですが今夜9:45~10:45まで放送されます。



                



                



以上ですが、まだ200枚以上の画像がある・・・。
デジブックにしても、自転車の画像ばかりでは変化が無いし、見る方がシラケそう・・。
撮りすぎに注意!!。

~~~~~~~追    記  10/25  ~~~~~~~~

走った選手の感想です。
・「いつもは、レースと云っても観衆が100人くらいがいればいい方ですが、
宇都宮は、3万人の大観衆がいて、名前も呼んでくれて嬉しかった」と・・・・。

・とても走りやすいいいコースで、また来年も開催されるのを楽しみにしおております。


~~~~~~~追    記  2011 2/26  ~~~~~~~~

You Tubeにも、その日のレースがいろいろ紹介されています。
下記は、レース前のパレードの様子です。

www.youtube.com/watch?v=GcWll3Sgp-4&feature=fvwrel

右側には、その日のレース模様がアップされていますので、ご覧戴ければと思います。

ツールドフランスの最終日、シャンゼリゼ通りよりも観衆が多かったそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セイタカアワダチソウ」の頃・・・

2010年10月23日 00時55分39秒 | 
只今、盛りに咲いていると思います、此花。
名前は知らずとも、「あー、これかー」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?



                



「セイタカアワダチソウ」と言う名前なのですが、帰化植物というそうです。
戦後、蜜源植物として優秀である ので養蜂業者が積極的に種子を散布したとの話もある。

写真は、実家の前で本日写した物ですが、数年前に1株見つけて、これはたちまち増えて来るなと直感的に
思いましたが、今日気付きましたらこのような群落を造っていました。
他の人の土地ですから勝手には出来ません。
種子でも増えるし、地下茎でも増殖するそうです。

                 ◇ 

いつもこの時期になりますと、思いだす方がいます。
数年前に亡くなられた先輩が、「市民体育祭」にソフトボールの会場に向かっていますと
「あの花は何て言うんだっけ?」と毎年同じ質問をして来ました。
「セイタカアワダチソウですね」と云っても、覚えにくい名前なのでしょう。
次の年も、また次の年も訊いてきました。

花の名前を覚える様な方とは思えない人でしたが、私はそれが嬉しかったのです。

その後、ある日、新聞の「おくやみ」欄に彼の名前があった。
3歳年上ではあったが、元気な人だっただけに信じられなかった。

聞けば、早朝写真を撮りに行って心臓マヒを起こしたらしい・・・。
エッ、そんな趣味があったのー・・と驚いたが、亡くなり方は彼らしくサッパリとしていた様に思う。
ご家族は、心の準備も何も無く急に旅立たれてしまった・・・。

この季節になり・・・・・、この花を見ますと思い出します・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮に自転車のジャパンカップが・・・

2010年10月22日 00時16分33秒 | イベント
    

“火花散らすクリテリウム 宇都宮市街にスピードとスリルが炸裂する”
          


新聞記事の「クリテリウム」ですが、長い距離のコースで争われることが多いロードレースに対し、市街地に設定された短い距離の周回コースを走るレースが「クリテリウム」というそうです。
明日23日(土)は、宇都宮市の中心「大通り」の1周1,6kmを、20周する。70名を超える選手が出場します。

明後日24日(日)は市の北部、標高差185mの宇都宮市森林公園特設コースで毎年開催されていますロードレースが行われます。昨年は、このロードレースだけでしたが首都圏などから64000人の観客を集めました。
市の幹部も、自転車ファンの多さにビックリしたようです。

また、毎年超有名選手が出場している事でも知られています。
サッカー界で言ったら、昨年の世界最優秀選手に選ばれましたロナウド、先日来日したばかりのメッシ、
只今所属チームに退団を申し入れたルーニーなどと同じ様に、ファンに尊敬されている選手も出場しています。

日本人では、F1レーサーとして活躍した片山右京さんが地元宇都宮ブリッツェンの一員として走ります。



なお、このジャパンカップは、テレビ「本年度はBSジャパンで放映されます。
ご覧になれます方は、ご覧下さい。

         ~~~~~~追   記~~~~~~
テレビは、後日ダイジェスト版で「テレ東」系列の「BSジャパン」から放送の予定だそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見と言えば 「ぼうじぼ」!!

2010年10月21日 23時50分32秒 | 習慣、行事
以前、と言っても3年前になると思いますが、栃木県内ではお月見に付き物の「ぼうじぼ」を紹介しました。
県内でも、どの辺りまで行われているのかは不明ですが、
今朝の新聞では「船村徹」先生の出身地の塩谷町、宇都宮のお隣の高根沢町、それに真岡市からその話題です。

  (クリックで大きく)

                 



You Tubeでも動画がありましたので、よかったらご覧下さい。
40年ぶりで復活したそうで、歌っている人も笑っています・・・。
私達の田舎の地区とは、歌の文句もチョッと違うし、曲調も違うようです。

◆ ぼうじぼ・・・・益子焼で有名な益子町の練習風景
       http://www.youtube.com/watch?v=GClyxHLAH24 


子供達が、地面に打ち付けていますのが「ぼうじぼ」です。
稲藁の中に、芋がらを入れるといい音がすると言って、芯にサトイモの茎を入れて作りましたねー。
数十軒の家を叩いて回るわけですから、しっかり固く縛って作って貰ったように記憶しています。

昔は、小学生の男だけがやっていましたが、今は親が車で一軒一軒送り届けてまた車で移動しているようです。

形はどうあれ、続けていく事が大事な事ですから途絶えませんように祈るばかりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地真理と小柳ルミ子

2010年10月20日 00時04分06秒 | テレビから・・


                



                



あんなに可愛いかった真理ちゃんの、ン十年後がこうなるとは信じられないですね・・・。
その間、何度か「あの人は今・・」のような番組にはちょいちょい出ていたので「慣れて」いたから
ビックリはしなかったものの、それでも見る度に残念の念が残る。

▼ちなみに、当時の映像がありましたので、ご紹介させて戴きますね。




一方小柳ルミ子さんは、第一線で活躍中ですのでスレンダーの体躯をしているし、あの頃とは何も(?)変わっていないように見えますね。

あの頃は、二人とも余り話さなかったらしくライバル視していたという。
今となっては、それも昔・・・。
今後とも仲良くやって下さい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産戴きました!!

2010年10月19日 21時33分21秒 | 名産品
ご近所の方から、お土産を戴きました。

とても味がいいと買ってきてくれました


              

上が、「野沢菜漬け」 下が、「きゃらぶき」です。
アッ、書いてありますね・・・。

前日は、「埼玉・川越祭り」を観まして、お泊りは訊きませんでしたが軽井沢まで行かれた様で、帰りは群馬・草津白根山にも登りお疲れのご様子。
その日は、草津白根山で熊が出てけが人が出たとニュースが報じていました。
皆さん、そのテレビを見ていたそうですが、そこは団体さんのいいところでしょぼくれる方は誰もいなかったとか・・・。

まだ食していませんが、楽しみに待っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海以外は何でもある

2010年10月18日 23時59分06秒 | 栃木
「COP10」・・生物多様性条約第10回締約国会議が、名古屋市で始まりました。
途上国と先進国との間で意見が対立して、まとまるかは微妙な様子。

今朝の下野新聞では、県が先月策定しました「生物多様性とちぎ戦略」により
自然環境を守り、次世代に引き継ぐ為の理念や計画を示した未来のために自然の保全はどうあるべきか?
と、シリーズで考えて行こうとしています。

第1回の今日は、栃木県の豊かな自然の紹介・・。
さくら市の鬼怒川流域の「カワラノギク」が維持されている事や、
同じ北関東でも、茨城や群馬に較べると本県の場合は、2500m級の高山から里山、平地林、湿地と自然環境が実に多彩である事、種類も豊富な事。

年平均気温の13度の等温線が県央部を横切っていますが、この線により「ミカンの北限」「りんごの南限」の目安を表しています。う~ん、そういえば「お茶の北限」とも聞いたことがありますねー。(黒羽茶、鹿沼の板荷茶等々)
キノコの「チタケ」(チチタケ)を食べる文化も、自然と身近に接してきた象徴とも言えると、報じています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック・「錦秋・那須岳編」が出来ました!

2010年10月17日 00時16分51秒 | 写真
昨日、「那須岳の紅葉!!」としてご紹介」しましたが、
そのデジブックが出来ましたので、そのおしらせに・・・。

◆デジブック  「錦秋・那須岳編」  
サブタイトルは、「那須岳に秋を訪ねて!!」 です。

「・・・那須岳編」と名付けましたが、他の続編はまだまだ判りませんよー。
出来ればいいのですが・・・。

(その後、普通会員に戻りデジブックは表示されなくなりました)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須岳の紅葉!!

2010年10月15日 23時48分20秒 | 
明日は快晴の予報が出ていましたが、濃霧の日を選んで(?)の山行きになりました。

観光地の那須高原の最奥部というよりも、関東平野の最奥部に「那須連山」があり、
俗に「那須五峰」と言われる。
栃木県内で唯一噴煙を上げている茶臼岳を主峰として、朝日岳、三本 槍岳、南月山、黒尾谷岳を言う説と
三本 槍岳と鬼面山を入れ替える那須五峰説があります。

三本 槍岳とは、尖った山容ではなくどっしりとしております。
その名の由来は、会津藩、那須藩、黒羽藩が定期的に頂上で合ってその領地の確認をして槍を立てたという故事によります。

話が長くなりました

(以下、クリックで大きく)


           
        標識の直ぐ下に1の番号があります。今年から番号を付けておけば
        もし遭難した際に、番号を知らせれば直ぐに救助隊が動けますね。
            ちなみに携帯は殆んどOKでした。
            



            
   噴気口のアップです。上の画像で白く出ていますのは水蒸気ですが
有毒ガスは、目に見えません。気をつけたいものです。近くではイオウの匂いがします。
          

















朝日岳の帰路、クサリ場です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする