10/20、県庁前通りで飾ってありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/33126c6f1ffc4af3f83c430a0e7c5838.jpg)
どさくさに紛れてカボチャ繋がりで顔を出しました(汗;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/5fe61856789ea8e7d63c4ce74a84f84c.jpg)
きょうは、ハロウィンだそうで・・・。
どうにも、日本ではイマイチ流行らない様です。
・それなりに盛り上がっているのは、JR川崎駅前で「カワサキ・ハロウィン・パレード」が知られる。
このパレードでは約3000人による仮装パレードで約10万人の人出があるそうです。
・他には、TDL(東京ディズニーランド)、東京都小笠原村父島、長野県白馬村などでも、
多くの欧米系移民がおり、子供たちを中心に盛況を見せているそうです。
X'マスや、バレンタインデー、ホワイトデーの様に、
大きなイベントとなって年間行事のレギュラーポジションの座をとれるでしょうか??