このところの3日間の雨で、決勝戦も仕切り直し・・・。
3年連続で決勝進出の作新学院と、54年ぶりに決勝に駒を進めた宇都宮商業。
序盤は、宇商ペースで押し気味に進めるも、1点の先制点が取れずに逆に作新に1点を先制される。
こうなると作新に流れが傾く・・・。 一方的な展開になっていく。
宇商は、7回に満塁HRを含む5点を返すも、時すでに遅く、精一杯。
ノーシードながら、1回戦から第1シードの県北の雄・大田原高を延長の末に振り切り
次々と強豪校を破って勝ち上がってきたが、88年ぶりの出場はならなかった。
お客さんとの会話も、宇商高が至近距離にあることからその話題が多く、褒め称える声が多く聞こえた。
私も、決勝まで行くとは予想だにしなかっただけに、毎回楽しませて貰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/8fea43dea862e2f7f3c1fc5259c4b440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/3d68cc50796e3e8815193b54a09a88da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/cf510c3c23d1182d4b56dfd666b5ed5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/5282e099b2869cc4576203dd7d1151e1.jpg)
作新学院には、栃木県代表として勝っても負けてもいい試合を見せて欲しいと思います。
頑張れ!!作新学院!!
3年連続で決勝進出の作新学院と、54年ぶりに決勝に駒を進めた宇都宮商業。
序盤は、宇商ペースで押し気味に進めるも、1点の先制点が取れずに逆に作新に1点を先制される。
こうなると作新に流れが傾く・・・。 一方的な展開になっていく。
宇商は、7回に満塁HRを含む5点を返すも、時すでに遅く、精一杯。
ノーシードながら、1回戦から第1シードの県北の雄・大田原高を延長の末に振り切り
次々と強豪校を破って勝ち上がってきたが、88年ぶりの出場はならなかった。
お客さんとの会話も、宇商高が至近距離にあることからその話題が多く、褒め称える声が多く聞こえた。
私も、決勝まで行くとは予想だにしなかっただけに、毎回楽しませて貰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/8fea43dea862e2f7f3c1fc5259c4b440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/3d68cc50796e3e8815193b54a09a88da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/cf510c3c23d1182d4b56dfd666b5ed5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/5282e099b2869cc4576203dd7d1151e1.jpg)
作新学院には、栃木県代表として勝っても負けてもいい試合を見せて欲しいと思います。
頑張れ!!作新学院!!