餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本三大まんじゅうとは????

2021年11月09日 13時49分56秒 | 菓子について



先日矢板市の実家に行く途中、前を行く車が有名な郡山市の柏屋さんのだった。
後部に「日本三大まんじゅう」と記されていたので、あと二つは・・・。

多分に・・、大手饅頭さんと云うのは聞いたことがあった様な記憶が蘇った。
でももう一つは、何も思い浮かばなかった。
業界人としては、うかつだった。(恥)

で、ネットで調べたら東京の「塩瀬総本家」さんだった。
もちろん名前は存じておりましたが、実物は大手饅頭さんと同様未知の世界だ。

せっかくの機会ですので、正確な情報を載せておきたいと思います。
日本三大まんじゅう
 ・東京 塩瀬総本家・・志ほせ饅頭 日本初の元祖小豆あん入り饅頭
   大和芋と上新粉を合わせて練り上げた皮の表面には「志ほせ」の刻印。
   ほのかな甘みの小豆あんからは上品さも感じられます。

 ・福島 柏屋 ・・薄皮饅頭 温泉饅頭のルーツ
   名前のごとく皮の薄さが特徴で、黒糖を混ぜ合わせたこげ茶色。
   形はシンプルで愛着もわくサイズです。
   その薄皮の中には、ほどよい甘さのあんがたっぷり

 ・岡山 大手饅頭伊部屋・・ 大手まんぢゅう 甘酒の風味が美味しさのもと
   質の高い備前米を材料にして、こうじから作り始めるため、甘酒の風味も感じられます。
   もち米や小麦粉を混ぜ合わせたしっとりとした生地で滑らかなこしあんを包み込み、まろやかな味わい。

 以上、ネットからお借り致しました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍓今年も【いちご大福】が始まりました🍓

2019年12月09日 00時04分15秒 | 菓子について
もう12月になり、いよいよいちごの季節になりました。

出来たら多忙な師走の月には、パスをしたい様な気持ちですが「いつ始まるか?」との
電話での問い合わせが増えていますので、何かと背中を押されています。

そんな訳でして、昨日から いちご大福が始まりました。





・価格は、今年も160円でございます。
 私は、あまり他店を見ないのでいくらぐらいが多いのか?未知数なところがありますが
 チラシやその他のモノから類推しますと、宇都宮では最安値の部類だと思います。

・当店のいちご大福は、もち米を搗いて作りますので1日で固くなります。
 日持ちがしませんので、その日の内にお召し上がり下さい。

・そんなわけですので、ネット通販は不可でございます。

今季も5月中旬のころまでの半年間、どうぞ宜しくお願い致します。

       ※お問い合わせ※
          宇都宮市大曽4-8-12
          御菓子司 こん平
         ☎:028-624-3977  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年前の放送を憶えていた方が・・・・(驚)

2019年09月07日 22時40分51秒 | 菓子について
「TOKYO FM」及び系列局にて、カステラが紹介されました!!

この放送は、私も愚妻も知らないでいました・・・。
私は、友人の出演する「栃木県芸術祭・吟詠剣詩舞»」を見に行っていたので
帰宅してから、「ラジオを聴いていた方々がカステラを買いに来たよ」と知らされた。

HPからも注文が入っていて、その反響の大きさにもいつもながら感心した。

その放送があってからもう4年が経とうとしているが、
「念願のカステラを買いに来ました~という方が最近いらっしゃいました。

私たち当事者が忘れないでいるのは当然のことながら、普通のリスナーの方が
4年も前のある日の放送を憶えていてくれて、そのカステラを買い物に来て戴いたことに
大変な嬉しさと同時に、大変な驚きをもって受け止めました。

アノ時の放送をまだ憶えていてくれる人が居た~と
他にもお客様が居たので、詳しくはお話が出来ませんでしたが、
仕事や住まいの都合もあって、なかなか直ぐには来られなかったそうで
いつか食べてみたいと思っていたそうです・・・。

何度か新聞に掲載されたり、ラジオで紹介されたりしましたが、
そういう時ってブーム的に一過性に終わりがちで、
そのうちの何人かでもファンになって定着してくれると嬉しいのですが・・・・、
世の中、そんなに甘くはないですね。(商品が菓子でも?)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店の菓子が、丘みどりさんに・・・・

2019年03月29日 22時02分53秒 | 菓子について
先日東京のお客様から、カレントの10個入れのご注文が来た。

菓子箱の蓋には、越前和紙が貼ってあり細かい絵柄がとてもきれいです。


ブッセのお菓子で、若干塩味のチーズクリームがサンドしてあります。



お礼の気持ちと、本日発送させて戴きますとメールをして、集荷を待っていた・・・。
ヤマト運輸さんには、配達に来た時に5時頃に集荷に来て下さいと、依頼済みだった。

あと15分位で集荷という時に、お客様からメールが来た・・・。
4月2日の「うたコン」に出演する丘みどりさんのお見送りに手渡すから
30日に届く様にお願いしますと、記してあった。

急いで集荷のキャンセルをして、それが本日の発送と相成ったわけです。

         最近の丘みどりさん・・・・、大活躍ですね。
           

『霧の川』 、『佐渡の夕笛』の連続ヒットにより、
NHK紅白歌合戦にも2年連続の出場中である。

なお、4/2の「うたコン」には、島津亜矢姫も登場します。
こんな紹介をされています。
▽歌怪獣・島津亜矢×ミュージカル王子・井上芳雄
新曲『凛』のお披露目は、果たして・・・・あるのか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 餅

2019年03月11日 00時43分12秒 | 菓子について
    当店では、新春の1月頃から桜餅を販売している。



(それも 3/17日・日曜で草餅とともに今季の販売は終了)
この桜餅で思い出すのは、高校の担任のN先生だ・・。

多分退職されてからだと思うが、自作の俳句を新聞各紙に投稿されていた。
私が目にしたのは、朝日新聞、地方紙の下野新聞の2紙だけでしたが
2紙ともによくお名前を拝見していました。
特に、朝日新聞では、全国から常連の方々の投稿で狭き門だったと思いますが
ある時には5人の選者の内、4人から別々の句で選ばれるという圧巻の週もありました。

何年も続いた先生の俳句の中で、鮮明に覚えている句があります・・・。

   ◇ 老僧の 葉ごと召されし さくら餅 ◇

先生は、この高齢のお坊さんとお話をされながらも、よくぞ観察をされていました。
桜の葉っぱを取って食べても、その移り香がして美味しいものです。

ご存知の様に、桜餅の葉っぱ(大島桜の葉)は 塩漬けされているので
甘いあんこと一緒に食べると、これこそイイ塩梅と言える。
今度桜餅を買いましたら、ぜひ葉っぱと一緒に食べてみてください。

この桜もちの句を見た菓子店の私は先生に、
はがきで「おめでとうございます・・・」のお祝いを言いました。
ずっと前から先生のご活躍を陰ながら応援していました・・・、の様な文字を羅列しまして・・・。

そんな手紙をご覧になった先生もビックリされて、
まさか我々夫婦が見ているとは・・・、と 驚いていました。

何年前の話かと返信のはがきを探したら出てきました。


もう24年も、経つんですね。
頭の中では、10~15年くらい前かなと思っていましたが、45歳の頃でしたか・・・。
(それにしても、消印のスタンプが鮮明で助かりました)

それにしても、先生の句どこにもメモしているわけでもないが
忘れずに、この季節になると思い出します・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生からいつしか母になって・・・

2017年06月05日 17時30分57秒 | 菓子について
先日あるお客様から、子供が1歳のお誕生日に背負わす「誕生餅」のご注文を頂いた。



当日そのお母さんが見えられた。

お母さん曰く・・・・、
小学生の頃、毎日の様に当店に水を飲みに寄っていったそうである。

  【今では、旧今市事件(小学1年生誘拐殺人)があったので、
   地域の方が付き添ったりして、アチコチに寄り道はしなくなりましたが、
   あのころは、毎日小学生が40人前後「お水下さい」と寄って行った。

   生ぬるい水ではなく、とても冷たい水を用意しておくので、
   人づてに広まって増えていったようである。】


母親になったそのお母さんも、小学生時代を懐かしく思い起こしながら
「誕生餅」を手渡す愚妻と、そんな思い出話をしていました・・・。

I 様、当店を忘れずにご注文を下さり、有難うございました。
お嬢様の健やかなご成長をお祈りしております。

                         ━━━━ 店主敬白 ━━━━
     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武庫川女子大学 三宅正弘先生が三たびご来店!!

2017年02月26日 17時40分44秒 | 菓子について
武庫川女子大学 三宅正弘准教授が昨日の夕方お見えになりました。
今回は素敵な奥様とご一緒でした。

今回は、宇都宮美術館企画の「石の街うつのみや」展 
本日26日の午後開催のシンポジウム「凝灰岩と近・現代建築」のパネリストのお一人として
ご出席の為に来宮された模様です。

以前お見えの時に、兵庫・芦屋の石を持参されました事から
石に対しても造詣が深く、その時に宇都宮特産の「大谷石」に対しても
ご存知だったと記憶しております。


過去ログで、4回ほど出ていますのでよかったらご覧ください。
こんな方がお見えになりました!!

365日カステラを食された先生が、最後に選んだのは・・・?

私ども夫婦があの先生の年賀状に・・・・!!

ジャパモンカステラ紀行
・365日カステラを食べ続けた人ですから、FM局の放送中に電話で出演。
 ・一番印象に残ったカステラは?と聞かれ、当店の名前を言われました・・・。
 後でお客様に教えられ、ネットで検索して、その全容が分かった次第です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅の力

2017年01月03日 21時14分05秒 | 菓子について
栃木県の地方紙・下野新聞に、餅についての記事が載っていた。(12/29)


確かに、29日は「苦」につながると言ってこの辺では搗かない・・・・が、
ネットでも商売していると、実にありがたい日なのである。

正月間近い時にお餅を買いたいのは皆同じ・・・。
28日と30日に二分された餅つき日だが、中の29日は店頭での注文を受けない代わりに
ネット注文の餅を、29日に搗いて発送までしてしまうと
県外でも30日に届きお互いに便利な日になっている。

中には、中部のあるところでは、「29日」は「福餅」として注文が殺到するとも聞いた。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当店のお客様で、ここ3年位年末に餅を注文してくれるお客様がいる。

年齢的にも結構なおばーちゃんで、息子さんとの二人暮らしらしい。
その息子さんが、「食欲もなく段々元気がなくなって来た」と嘆いて、
「試しに餅でも食わせてみたらどうかな?と思って・・・」。

おばーちゃんの予想はピタリと当たり、餅のおかげで元気が出てきて
食欲も出てきて、夜遊びにも出掛けられる程元気になったと後日再注文に来た。

医者が病気を治したような気分になった私も、とてもうれしくなったものです。
最初の年が2升+2升、昨年も4升、今年は6升の注文があった。

味も淡泊な餅だが、私などは良くも飽きないで食べられると感心してしまうが、
病気がちな人には、命の綱である。

この親子から、
餅には命をつなぎ留める目に見えない力があることを教えてもらった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から「いちご大福」、始まりました!

2016年12月18日 17時35分40秒 | 菓子について
                    

                当店のいちご大福です。
 もち米から搗き、添加物は使用しておりませんので明日には硬くなってしまいます。
        ネット通販は出来ませんので、宜しくお願い致します。
              

      
いちごは、地元産のとちおとめ、小豆は北海道十勝産で、自家製餡です。
             


例年よりも、若干遅めのスタートですが、これから5月頃までの半年間
宜しくお願い致します。

▼いちご大福・・・・・@160

▼御菓子司こん平

 ・宇都宮市大曽4-8-12
 ・TEL:028-624-3977


                    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10数年分の月刊誌

2016年07月08日 17時20分11秒 | 菓子について
今日は、月に2回のリサイクルの日。
溜まりにたまっていた業界雑誌(製菓製パン)を、10数年ぶりにリサイクルに・・・・。








月に一冊ですから、1年が過ぎて12冊がたまるだけですが、
それが10年以上になると、結構邪魔になってくるんですよね。
「それなら早く片付ければ?」 なんて思う方ももいらっしゃるかと思われますが、
何か今月に新しいお菓子を作りたいという時には、例えば7月号ばかりを
参考に何冊も見るんですね。

  

「帯に短し・・・・・」的なのが多く、なかなか商品化には至りませんが、
現在の業界の現況などが分かったり、コンサルタントの経営のご意見が拝見出来たり
宣伝のページにも目が留まることが多い。

42年間で、一度は整理したことを覚えていますが、目が行き届かないところに
まだ残ってるのか?(狭い家だから余計に判りにくいものです・・)

120冊以上を、ステーションに運んでいたらお隣さんに、「大分ありますネ」と・・・。(汗;)
収集に来る業者さんも、さぞかし大変だったと思われます。

この業界誌、もうすぐ1000号を迎えます。
ホントにこれまで、永かったものと思われ、感慨もひとしお なのではないかと思われます。


※拙ブログですから、「百聞は一見にしかず」などと云います様に、判りやすく当然写真を撮ってはいるのですがWindows 10にしてからと云うもの・・・かなり手こずっています。(-_-;)
(写真は、後日載せました)(汗;)

その後数日して・・・・。
ようやく画像の取り込みが、判りかけて来ました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち米飴が硬くて、指が入らない・・・・

2016年01月16日 00時11分48秒 | 菓子について
もち米飴」とは・・・、水飴の様なものですが、それよりも3倍以上すると思います。
当店では、主にカステラの中にハチミツや、ソルビトールと云ったものと同じく
密にして使用しております。

広島県の会社にTELすると、大分県から発送されて来る。
依頼したのが晩秋の頃で、当然夏用のものだった。
※夏用とは、気温が高いので、飴は固めに仕上げてある・・・。
  
一斗缶x2缶だったので、1缶が終わって次の1缶になる頃に、冬真っ盛りに・・・。
夏用に硬く練られた米飴が、今頃は気候のせいで余計に硬くなってて、
蜜を作るのに3kgを計量しようとすると、指が入って行きません・・・。(汗;)

一斗缶の中に10本の指を立てて、すこしづつでも指の温度で溶けていけばそれだけでも
助かると思ったが、遅々として指は入って行かなかった・・・。

それでもこの作業をしておかなければ、次回以降のカステラを焼く時に困ってしまいますから
気を取り直してまた指を立てて飴の塊の中に、無理に押し込んでいきます。

途中まで行ったときに、ここで指を抜いたら、爪だけが飴の中に残ってしまう様な錯覚になる。
ナントかカントかで、3kgの米飴を集めて蜜を作れた・・・。

その後に、次回以降、米飴を柔らかくしておかないと、毎回苦労することになる・・・。
チョット、水を入れて延べて置くことに・・・。









一斗缶が熱くて持てないので、このまま作業台の上において、冷却する事に・・・。
これで、忙しい時でもチョットは楽になるかな?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍓・今年も「いちご大福」始まりました!!🍓

2015年12月13日 17時53分33秒 | 菓子について
今年も、12月の中旬ですので、そろそろいちご大福」は?
などと、お問い合わせのお客様が増えて来ました・・・。

今年も、3日前から発売中ですので、どうぞよろしくお願い致します。



                



今年も、1個:160円 です。
なお、ネット販売は、出来ません。
(餅米から搗きまして、添加物も入れてませんので、製造日の翌日は固くなります)

約半年間ですが、宜しくお願い致します。

御菓子司こん平
・宇都宮市大曽4-8-12
・TEL:028-624-3977
・メール:info@konpei.jp




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、菓子工場が敗訴!!

2015年09月25日 01時59分06秒 | 菓子について
午後のTBSでやっていた事案ですが、
菓子工場のニオイと騒音がひどいと、地域住民に訴えられた件・・・・。

騒音は、確かに迷惑になりますが、甘い匂いも我慢なりませんかね~?(-_-;)
住民から見れば、我慢の限界を超えてるから訴えたんでしょうが・・・。

結局、この答えは15万円の賠償になりました








当店には、匂いの苦情などは40年間聞いたことが無く、こんなニュースを見聞きすると
我が家でなくて良かったとホッとする。

匂いが出ないようには出来ないし、窓の締め切りでは内部が暑くなるし
閉め切って換気扇を回しては、拡散してしまうし、迷惑施設として郊外に移転する他
無いのだろうか?

毎日、同じ匂いがするからイヤなんでしょうね・・・。
困った  困った




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振り! 木箱入りのカステラです!!

2015年05月08日 22時57分57秒 | 菓子について
お客様のご要望で、カステラを木箱に入れる時がある。
それも4斤と云う大きさで、滅多に売れない・・・。

それが明日2箱も、注文がある。
きょう焼いたカステラをこの木箱に入れておくと、
木の香りがカステラに染み込んで香りが一層香ばしく、カステラも美味しくなるという。

20数年前に作った木箱ですが、
久し振りに出番が来ました。(汗;)


                     カステラも心なしか喜んでいる様な・・・?。
                     

20年前位には、結構この箱も売れたのだがバブルもはじけて
堅実な生活派が大勢を占めるようになって、いつしか片隅に追いやられていた。
もともと、店内のケースには並んでいない・・・。
ネットでも、売られていない。

それでも、もっと大きいものはありますか? とか・・・、
もっと高いものはありますか?などと 訊かれることもたまにはある。 

ちなみにこの木箱入りのカステラの価格ですが、
カステラ4斤分:4000円+木箱代1500円=5500円に消費税8%で合計:5940円 になります。

※箱代は、20数年前の価格です。今度、新しく作った場合は・・・、恐ろしか~

拙いブログを眠りながら書いて、倒れながらも途中で気づくのも恐ろしい~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいちい餅

2015年03月01日 16時07分24秒 | 菓子について
その昔、旧・清水市で修行中の時には、よく造っていて普通に見られるものでした。
多分、静岡県内では法事の時には、珍しいものではなくドコにでもあるものだろう、
なんて思っていました。

先日の義母の四十九日で、その「ちいちい餅」を頼んだという・・・。
PCで検索してみると、
ナント、静岡県内では無く旧・清水市だけのピンポイントでの地域限定の菓子だった。

全国の人にご披露させて戴きますと、こんな形です。
パックの上に、法事の掛け紙が巻いてあります。


                  

両端が尖っていて、「ちゅうちゅう餅」とも呼ばれ、
ネズミに似た形に造ってある所から「ちいちい餅」と呼ばれているそうです


もち米を蒸して、搗いて大福と同じ様に柔らかくしてから、
小豆の漉し餡を包餡します。
味的には、大福と同じですネ。

昔からあったものなんでしょうが、40年振り位に見た、大変懐かしいお菓子でした。
ネットが普及しなかったら、清水だけにあるものなんて分からなかったですネ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする