餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

吟詠剣詩舞の祭典に・・・

2021年10月17日 20時53分07秒 | 栃木

久し振りに、何年か振りに見て来ました~。
今年は、第75回だそうです。
前回入場したのは第69回でしたから、6年ぶりでしたか~。


今回が確か3回目ぐらいでしたが、入場の際にこんな立派なプログラムを戴いたのは初めてでした。
(いつもは、もっと遅い時間帯だったからその時には受付が居なかった)

会場入りしたのは、プログラムで7番目ぐらいだったでしょうか?この方々が吟じられていました。



今回の北部地区協議会の構成吟舞「源 義経」は、良かったですね~。



とちぎのしんちゃん様が所属する吟亮流の皆さんです。



こちらは、有名な「安宅の関」の名場面ですね。義経一行がいつまた通るかと、今ではライブカメラが見張り中?



松尾芭蕉の有名な句「夏草や 兵どもの 夢の跡」を吟亮流の皆さんで吟じています。



つい先日まで暑かった関東地方も、本日あたりから寒くなってきたようです。私もようやく白衣を長袖にしました。
歩道には、落ち葉が目立つようになってきました。



こちらは県庁前の一部です。


以前に栃木会館があった場所ですが、来年は「いちご一会とちぎ国体」が開催されます。



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とちぎ応援プレミアムチケット」が、終了

2021年02月04日 21時47分55秒 | 栃木

この「とちぎ応援プレミアムチケット」は、
栃木県内の中小企業及び個人事業主を支援する為、このチケットを発行し
消費者の購買意欲を高め、地域経済の活性化を図る為の事業です。

・発行総額は、60億円。(チケット6,000円分X100万冊)
 1冊5000円で買って、6000円分使えるというもの。(1人2冊まで)
・販売期間:2020年8月3日~2020年11月30日
・有効期間:2020年8月3日~2021年1月31日

このほどようやく使用期間が終了したので、
換金可能期間が2月12日とあと一週間と迫っている為、取りまとめて見たら思いのほか
集まっていた・・・。(一束20枚)



そもそも最初は、あまり気が載らなかったのだが、
2万円でも3万円でも使ってくれるお客様がいたら・・・位の気軽さで途中から参加した。

秋のお彼岸の頃には、始めから当店で使用することを思い描いて購入したのでは?と
思われる方もいて、1冊丸ごと使っても足らない方もいらっしゃいましたね。

チケットも最初から中盤位までは、
大型店や量販店では使えなかったので売れ行きがイマイチの様だったが
コジマ電気やカワチ薬品、福田屋百貨店、大型スーパー等々でも使える様に変更があったら
たちまち売り切れた。
それからは、当店の様な個人商店ではチケットを持ったお客様は余り来なくなった。

この事業に参加するには、コロナの感染防止をしていることが条件になっていて
当店でもお客様の手指の消毒スプレーは以前から置いていたが、
急遽アクリル板も取り寄せての営業となった。


コロナ禍の中、外出が制限されたり、必要な買い物以外は買わない風潮になっていますが
このチケットがあったからこそ、初めて行った店もあったでしょう・・・。
(当店にもそういう方がいらっしゃいました)
プレミア分をご自分へのご褒美として使った方もいたでしょう・・・。

そんなこんなで、今回のプレミアムチケットは、
一定の効果があったのではないでしょうか。

換金締切日が12日必着となっていますので、
当店でも、きょう半券をレターパックライトで投函してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドの伊達さんから、最下位栃木にエールを戴きました

2020年10月28日 22時19分40秒 | 栃木

お笑いコンビ、サンドウィッチマンの伊達みきお(46)さんが、「都道府県魅力度ランキング」で最下位になった
我が栃木県の魅力を紹介するとともに、最下位脱出の“是正案”を提言してくれました。

(この以下の記事は、とてもいい記事でしたので勝手ながら日刊スポーツ紙から転載させて戴きました)

  *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

よく家族旅行をするというお気に入りの栃木県が同ランキングで最下位だったことに
「いやいや、そんな事あるかな…日光東照宮も那須高原も宇都宮餃子も小島さんも…みんな栃木県ですよ。

千本松牧場も南ヶ丘牧場も那須ハイランドパークも那須どうぶつ王国も那須サファリパークも那須の御用邸も
東武ワールドスクエアも那須岳も那須塩原温泉もエーゲ海もイチゴのとちおとめも作新学院も佐野ラーメンも
小島さんも栃木県なのに…」と、サンドウィッチマンの熱心なファンとして知られる一般人の名前も散りばめつつ
同県の魅力を列挙して疑問を呈した。

続けて、「U字工事にはいつも言うんですが…やはり、栃木県は東北の7県目として、
関東地方から頂戴致しましょうかね。。そうなったら東北の魅力がもっと増えるなぁ」と提案も。

「栃木県の敗因は、栃木県を代表するタレントのU字工事が、
栃木県名産の『かんぴょう』しかアピールしないからだと思う。
しかもイジリながら!(笑)」と指摘し、
「栃木県が、東北地方に加われば…我々がどんどん栃木県の素晴らしい所をPRして、
ランキングを15位以内まで上げるんだけどなぁ。。」とした。

   *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
(注、文中の小島さんて同紙は熱心なファンとしたが、コジマ電気の事じゃないでしょうか?
 また、有名どころを沢山列挙してますがエーゲ海は鹿沼インター近くのラブホです)

今回の魅力度最下位になったせいか・・・、栃木県を紹介するTV番組が多くなった気がするのは私だけ?
却って話題になって、魅力度が満載なのにおかしくね? って番組制作側でも思っているようです。

明日から栃木県知事選がありますが、5選を目指す現知事に対し元・NHK宇都宮放送局局長が挑む構図・・・。
現知事は、最下位になった経緯を調査会社に直談判に行ったとかで、相手候補に突かれているようです。

最下位も、31位よりも、42位よりも目立ってイイもんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都道府県魅力度ランキング

2020年10月14日 22時45分32秒 | 栃木

都道府県魅力度ランキング1位~24位




昨年度まで8年連続最下位だった茨城県は、定位置を脱して42位になり
我が栃木県は、初の一番ビリになりました。
福田知事も、「エッ」といったきりだったとか・・・・。

1位と最下位はよく目立ちますから、却ってその他大勢の中間になるよりもイイんじゃないでしょうか?
まぁ県のトップにしてみれば、そうは言ってられないですから、25位以内なんて目標を立てるでしょう。

それにしても・・・、北関東3県はどこも地味だからか・・・、似たような位置ですね。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とちぎ応援プレミアムチケット」…始まっています

2020年08月07日 15時48分14秒 | 栃木




と 云う様なわけで、「とちぎ応援プレミアムチケット」が8月3日から県内311カ所の郵便局より
発売されております。
販売期間は9月30日までだが、発行分の100万冊が完売次第、終了となります。

県民及び県内に通学・通勤されてる方は、身分証明書を提示で2冊まで購入できる。
利用期間は、8/3~10/31となっております。

当店も、最初は全く乗り気ではなかったが、対面販売の時にアクリル板を置けば大丈夫?そうだな・・・。
アマゾンに急いで注文
店名が名簿に掲載される締め切りにも間に合いました。
零細店故に密になることも無く、その点は安心してお買い物ください(笑)

このチケット・・・、8月7日現在・取扱店 3394店舗となっておりますので、使える店をご確認ください。
大型スーパー、ドラッグストアー、ホームセンター等々では、登録が無い店舗が多いです。
とちぎ応援プレミアムチケットを検索後、取扱店をクリックしてください。


************************** 追  記 (8/9) **************************

この記事を読まれた方か?否か?偶然かは分かりませんが、ナント次の日
発売されてまだ数日のこのプレミアムチケットをもって、
宇都宮かすてらラスク41枚8.500円余(箱代含む)のお買い物にいらっしゃった方がお見えでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奉納米:「とちぎの星」

2019年11月17日 00時04分14秒 | 栃木
皇位継承に伴う重要祭祀「大嘗祭(だいじょうさい)」の中心儀式「大嘗宮の儀」が
14日夜から15日未明、皇居・東御苑で催された。


陛下はこの後、五穀豊穣(ほうじょう)などを祈り、神々に新米などを供えられます。
その奉納米に、東日本では栃木県の「とちぎの星」が選ばれていた。



      「大嘗祭」に合わせて限定販売をすると、飛ぶような売れ行きだったとか・・・。


地球温暖化で、年々気温が上昇している現状を見据え、高温に強い品種ということで選ばれた。


平成の時は「あきたこまち」が選ばれて、現在作付け面積が4番目に多い人気ブfランドに・・・。


高根沢町の「とちぎの星」が選定されてから、警察官も何かあっては大事件です


食べた方の感想がTVで放送されていましたが、下にも書いてありますが、一粒一粒が大きくて
美味しいそうです。


の新米・・・、美味しいでしょうね。食べてみたいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の甲子園・・・今年も「作新学院」

2019年07月28日 17時30分29秒 | 栃木
101回高校野球選手権大会栃木大会は、今年も作新学院が優勝し9連覇を果たした。


優勝校監督&主将のインタビューを聞いていると、何故か涙が止まらなかった・・・。
例年の選手たちよりも、優しくそして厳しく対してきたと述懐していた。


新チームになって、昨秋、今春と佐野日大高が優勝し、9連覇が危ぶまれたが
そんな危機感から、猛練習が課せられ、それに耐えてきた選手たちだからこそ
優勝に値いすると思いました。


今春の県大会では、準々決勝で敗退。監督も荒療治に至り
1か月もの間グラウンドに入るのを禁止したという・・・。
特に3年生の自覚を促し、一段の成長を見たそうです。




最後になりましが、決勝戦の相手は文星芸大付高・・・・。
かつての強豪校:宇都宮学園である。
24年前に決勝戦で対決した時に、
球場で見ていたのが当時の小学生=現在の小針・作新監督だった。

文星芸大付の監督に就任したのは、高根沢監督(中)。
昨秋4強で、この夏は決勝戦進出だった。
古豪復活を託されたが、ご健闘を祈ります。
準決勝で作新を苦しめ、あわやと慌てさせたのが高根沢監督のご子息のいる宇商校だった。
4強の内、唯一の県立高で拍手を送りたいですね。


さて、甲子園出場を決めた作新学院・・・・。
3年前には全国優勝をしたが、その時には今井という現・西武の投手がいたが
今は継投策で勝ち上がって来たチーム。
どうなるでしょうか?ベスト4位まで勝ち上がってくるといいんですが・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道での一時停止率ランキングの発表

2019年05月18日 23時26分30秒 | 栃木
新聞にも出ていましたが、
日本自動車連盟(JAF)の調査より横断歩道での一時停止率。

ここでは信号機のない横断歩道に横断歩行者がいるときの、
自動車の一時停止率を比較している。
調査概要では道幅などの道路環境、交通量、横断方法などが
全国で同じになるよう調整しているそうです。


横断歩道での一時停止率ランキング

順位    都道府県     一時停止

1      長野県       58.6%
2      静岡県       39.1%
3      石川県       26.9%
4      島根県       26.5%
5      鳥取県       25.6%
6      愛知県       22.6%
7      福岡県       18.4%
8      神奈川県      14.4%
9      新潟県       13.8%
10     千葉県       11.9%
11     奈良県       11.8%
12     兵庫県       11.1%
13     岡山県       10.8%
14     長崎県       10.0%
15     愛媛県        9.9%
16     沖縄県        9.5%
17     茨城県        9.2%
18     熊本県        8.8%
19     滋賀県        8.3%
20     佐賀県        8.0%
21     宮崎県        7.9%
22     埼玉県        7.8%
23     山形県        7.6%
23     秋田県        7.6%
25    鹿児島県        7.0%
26     山口県        6.7%
26     大分県        6.7%
28     香川県        6.1%
29     群馬県        5.8%
30     山梨県        5.6%
31     岩手県        4.9%
32     富山県        4.8%
33     福井県        4.5%
34     徳島県        4.4%
35     高知県        4.2%
36     北海道        4.2%
37     大阪府        4.0%
38     京都府        3.8%
39     福島県        3.5%
40     宮城県        3.4%
41     岐阜県        2.2%
42     青森県        2.1%
42     東京都        2.1%
44    和歌山県        1.4%
44     三重県        1.4%
46     広島県        1.0%
47     栃木県        0.9%

       全国     8.6%

我が栃木県は、恥ずべきワースト1でした・・・。

狭い道路で、横断者がいれば止まりそうですが、忙しい人が多すぎるのか?
横断歩道で止まる余裕があれば、事故も減りそうな気がします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 栃木県の主なランキング

2018年11月25日 00時10分15秒 | 栃木
(タイトル通りの)栃木県の主なランキング

◆栃木県の人口:1,961,963人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18位

◆栃木県の面積:6,408.08㎢・・・・・・・・・・・・・・・20位 (関東では最大)
(県北西部の日光市は、高山市、浜松市に次いで全国3位の面積を誇っている)

    +---:+---:+---:+ 主な農産物 +:----:+---:+---:+

いちご(数字は平成28年度産)
 1位:栃木県   25,100t
 2位:福岡県   15,600t
 3位:熊本県   10,200t

・昭和43年~平成29年・・・・50年連続1位の生産量
 作付け面積は16年連続、産出額は21年連続の日本1を誇っている。

    +---:+---:+ 他にもあるよ日本一 +:----:+---:+

◆かんぴょう    1位: 315t (平成26年)
◆もやし       1位: 1,2億円 (平成27年)
◆う ど        1位: 965t (平成26年)
◆二条大麦     1位: 34,800t (平成29年)
◆  麻        1位:2711,6kg (平成28年)


   ~~~1位ではないが、こちらも自慢です~~~

★2位
  ニラ、牛乳、こんにゃく芋
★3位
  梨、アユ漁獲量
★4位
  六条大麦、スプレー菊、シクラメン
★5位
  白 菜
★6位
  トマト、ナス、サトイモ、たまねぎ



    +---:+---:+ とちぎ何でもランキング +:----:+---:+

 
■魅力度ランキング
 1位:北海道
 2位:京都府
 3位:東京都
    :
    :
 43位:栃木県
 44位:埼玉県
 45位:佐賀県
 46位:徳島県
 47位:茨城県

■平均寿命ランキング
 1位:長野県 87,675
     :
     :
 45位:茨城県 86,33
 46位:栃木県 86,24歳 ワースト2位
 47位:青森県:85,93

■デジタル依存症ランキング(20歳~69歳の女性にアンケート)
 1位:山梨県
 2位:栃木県
 3位:沖縄県

■苗字ランキング
 1位: 鈴木(全国2位)
 2位: 渡辺
 3位: 佐藤(全国1位)

■貯蓄額ランキング
 1位: 神奈川県 2,485万円
 2位: 奈良県  2,118万円
 3位: 兵庫県  2,013万円
4位: 千葉県  1,913万円
5位: 栃木県  1,821万円
       :
       :
47位 沖縄県   297万円



●参照したのは、下野新聞社発行の「Tたいむ6月号




   ※ 宇都宮編は、後日改めて載せていきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県民のうた

2018年10月26日 23時44分25秒 | 栃木


   ★栃木県民のうた   作詞:岡きよし、作曲:川島博

     1, とちの葉の かぜ爽やかに
       晴れわたる 町よいらかよ
       男体は 希望に明けて
       日の光 よもにみなぎる
       栃木県 我らの我らのふるさと


☆栃木県が1962年(昭和37年)に制定した県民歌である。
 初代は、三浦洸一さん
 現在は2代目で、県内出身のダ・カーポのお二人が唄っている。

小学3年生の孫娘が所属している学校の合唱部が、
明日県庁1Fで、この県民のうたを唄うそうだ。

ただ単に県庁に近いからというだけではなく、
宇都宮市の大会でも今年2位になった実力もあります。
栃木県の小学生を代表して唄うそうである。

※明日10/27・28は、とちぎ"食と農"ふれあいフェア2018が県庁で開催される。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県の位置が分からない?

2018年08月31日 00時43分03秒 | 栃木
      東京都民の3割の人が、栃木県が分からないという・・・・。



宇都宮から新幹線に乗れば44分で上野に行けるし、快速でも1時間半で新宿に行ける。
そういうような地図上の距離ではないんですね。
心の中に栃木県が全くない、関心が無い人が数字に表れているのだと思います。

また、おぼろげな位置関係は分かっても、内陸部の北関東・・・・、
まして群馬県の地図とは、よ~~~~く似た様な形・・・。
100歩譲って、仕方がないかな~とも思えて来ますネ。

チコちゃんにボーっと生きてんじゃねえよ!」と叱られそうです・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密のケンミンショー・栃木編でしたが・・・・

2018年08月16日 23時39分50秒 | 栃木
「秘密のケンミンSHOW」から電話が・・・
という記事を書いたのが、5月24日。
約3か月後の先週と昨日の2回・・・・、ようやく放送になりました。



5/24の記事では、「シモツカレ」への関心度が高くて他はイマイチ・・・・だった様なきがしました。
しかし、時期外れもいいとこですが2週にわたった今回の栃木編では、触れられませんでした。

若い人達には、イマイチ不評だったのでしょうか?
或いは、無関心だったのかも知れませんね。

電話中にも出て来ました「かんぴょう」が、堂々と放送されました。
阿佐ヶ谷姉妹の人が良く出来ましたねぇ。
お母さんに特訓受けた様ですネ。

季節的には、日光の天然氷が放送されても良かったかも?
今年は、売れたでしょうね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥塩原・「ヨシ沼園地」

2018年06月06日 22時15分46秒 | 栃木
もう30年以上も前になるだろうか・・・?
奥塩原に毎年、山菜採りに行っていた。
(この辺で言うシラキの芽、全国的にはコシアブラの芽)
この辺りだと、このシラキの芽を採るのがちょうど連休前の忙しい頃になるが
奥塩原は高原の為に、連休後になって忙しい時が終えて私も勇躍行けた。

そんな山の中腹から下を見ると、このヨシ沼が見えて、時々人がいる事があった。
写真を撮っていたのか、花を盗っていたのか?、人間様が小さく見えただけだった。

一度ここに降りた事があって、ワタスゲが数本見えただけだった・・・。
そこが単なる沼地ではなく、一部湿原にもなっていると分かり、いつか再訪を願っていた。
それから最近になって、ネットでこの沼地が「ヨシ沼」と云う名前だと分かり、
あの時には遊歩道が無かったが、今では整備されてることも嬉しかった。

駐車場も整備されていて、案内標識もありすっかり観光地化されていたし、
私が車内で昼食を食べていたら、後から来たご夫婦らしき二人も歩いて行った。
(昼食・・・矢板市内のスーパーで弁当・焼きそば・お稲荷さんを買ったがお箸が無かった・・・
 結局、お稲荷さんだけ手で食べて終了)(-_-;)


塩原自然研究路のコースにもなっていて、リュックを背負った方が歩いておりました。


クマさんが舌打ちをするかも知れませんね、「急に出ていくのが効果があるのに・・・」って。
看板が塩原町になっていますが、合併が2005年(平成17年)でしたからそれ以前の様です。


展望が開けると、名前の通りです・・・。ヨシが生い茂る沼地・・・・。
(ヨシは、葦ともいいますが、葦は「悪し(あし)」にも通じて縁起が悪いと、
ヨシは善しとも発音するから、ヨシと呼ぶようになったという説もあります)


赤いレンゲツツジと、白い穂のワタスゲです。思いの外、ワタスゲが多くて良かったです。


「ウマノアシガタ」です。キンポウゲ科キンポウゲ属・・・・
有毒植物で、誤食すると腹痛や下痢、嘔吐などの症状が現れる。
また、汁液が付着すると皮膚の弱い人は赤く腫れ上がったりするから注意が必要という。


ワタスゲの種子です。風に乗って遠くまで飛んで勢力を広げます。花は地味です。



ガクアジサイの様な花、何ていうか分かりますか・・・?
調べたら初めて聞いた花名でした。カンボク (スイカズラ科、ガマズミ属
アジサイの仲間とは、葉っぱの形がちがっていたので、苦労しました。


人間は、周囲の遊歩道を歩くが、動物は湿原にも堂々と入って、グチャグチャに足跡を残しております。
主に、鹿とかイノシシが多い様です。


きょうから梅雨に入りましたが、湿原の状態はやや乾燥気味でした。
まぁ、長い間の移ろいを見ると、湿原から乾燥した草原に移行するのが宿命ですが
それを少しでも遅らせるのが、イイわけですね。
最近の気候温暖化が、湿原の乾燥化に拍車をかけてると思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難読地名、読めるかな?

2018年02月02日 22時36分11秒 | 栃木
昨日配られました「リビングとちぎ」紙 2月3日号から・・・・。

        7つの難読地名、如何でしょうか・・・・?読めますでしょうか?


◆私から3問追加で10問にしました。

8、汗  (上三川町)

9、四十八願(佐野市)

10、神鳥谷(小山市)










         ★ 解答は、下にスクロールしてください。 ★
































8、  (上三川町)・・・・・・・・・・ふざかし・例・西汗(にしふざかし

9、四十八願(佐野市)・・・・・・・・よいなら

10、神鳥谷(小山市)・・・・・・・・ひととのや

如何でしたか?
・直ぐに検索エンジンのお世話になった方、
・ダメだ!こりゃ!!とあきらめた方
・半分くらい分かった方

さまざまだったでしょうが、第2弾があるかは?????



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日は、県民の日

2017年06月15日 17時15分39秒 | 栃木
栃木県では、明治6年6月15日に当時の栃木県と宇都宮県が合併し、
おおむね現在と同じ県域の栃木県が誕生したことから、
6月15日を「県民の日」に制定しています。

そして、今年は栃木県が誕生してから144年を迎えます。

◆人口:1,962,202人 (推計人口、2017年5月1日)

◆・県の木: トチノキ

  ・県の花: ヤシオツツジ

  ・県の鳥: オオルリ

  ・県の獣: ニホンカモシカ

  ・県民の歌: 県民の歌

◆県庁の位置: 北緯36度33分55.6秒東経139度53分0.7秒

◆テーマパーク・遊園地
 ・栃木県なかがわ水遊園
 ・日光江戸村 - ウェスタン村 - 東武ワールドスクウェア - 日光猿軍団
 ・那須りんどう湖 - 那須ハイランドパーク - 那須サファリパーク - 那須どうぶつ王国
 ・とちのきファミリーランド - 宇都宮動物園
 ・あしかがフラワーパーク


記念イベントは、17日(土)に宇都宮市で
ユネスコ無形文化遺産登録の鹿沼・那須烏山の屋台、栃木市の人形山車などの
お祭り屋台引き回しパレードなどが予定されています。

なお、今日6月15日は、「千葉県民の日」でもあります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする