先日も、そばを書いたばかりですが・・・・(汗;)
栃木県は、ニラの生産量が全国第2位。
そんな特産のニラを生かして、宇都宮餃子の売り上げにも寄与したのだろう。
鹿沼市近辺では、そばにニラを入れた「ニラそば」があって、結構な人気があるそうだ。
これは、テレビで放送されて初めて分かることで、何度か見るうちに憶えてきた。
テレビでは、ザルに盛られていたが、ネットの写真ではかけそば、ざるそば両方だった。
ニラを煮過ぎない様に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/c34858bc85a8ccbac133625b16844b0b.jpg)
かけそばにニラを載せて「ニラそば」
量的に、もっと載せてもOKでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/05df61a0de6241681fb70d8f252e63f7.jpg)
初めてでしたが、ニラの食感もしゃきしゃきとして香りもあって、
そばと一緒に口に入れても何の違和感もなくむしろ美味しく感じました。
長いニラを4等分位に切ったが、5cm位に切っても良かった位。
興味のある方は、一度お試しあれ・・・・。
栃木県は、ニラの生産量が全国第2位。
そんな特産のニラを生かして、宇都宮餃子の売り上げにも寄与したのだろう。
鹿沼市近辺では、そばにニラを入れた「ニラそば」があって、結構な人気があるそうだ。
これは、テレビで放送されて初めて分かることで、何度か見るうちに憶えてきた。
テレビでは、ザルに盛られていたが、ネットの写真ではかけそば、ざるそば両方だった。
ニラを煮過ぎない様に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/c34858bc85a8ccbac133625b16844b0b.jpg)
かけそばにニラを載せて「ニラそば」
量的に、もっと載せてもOKでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/05df61a0de6241681fb70d8f252e63f7.jpg)
初めてでしたが、ニラの食感もしゃきしゃきとして香りもあって、
そばと一緒に口に入れても何の違和感もなくむしろ美味しく感じました。
長いニラを4等分位に切ったが、5cm位に切っても良かった位。
興味のある方は、一度お試しあれ・・・・。