![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/00/79534a75154e1d355d7785814f3872b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/92/aec11140b9f86ab020cb751e14559e23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/ff2f55c4d902f2b2b6362f10826122cd.jpg)
逆転の金メダルを期待された、浅田真央選手(写真上)は2回のミスがひびき2位に、
SPが4位につけメダルを狙っていた安藤美姫選手(写真中)は、まずまずの出来であったが
少し精彩を欠いた場面もあって5位に沈んだ。
摂食障害を克服し、中野友加里選手やベテランの村主章枝選手らを押さえて代表になった鈴木明子選手。(写真下)
代表に恥じない立派な滑りでした。
順位は8位でしたが、彼女にとってはこれまで自身と戦ってきた事や、
無欲で楽しんでの滑りが価値ある入賞でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
それにしても今回の五輪は、「民放」の影が薄いとおもいませんか???
いつもは、視聴率が取れる「美味しいとこ捕り」のような番組編成が目立ちますが
これまでなら今日の女子フィギュアは、当然何処かの民放が高額で買っていたろうと思われます。
地上波でNHKが放送なんて信じられない事です。
地デジへの対応は、国民だけでなく民間放送局も負担が大変らしい。
また、この不況である。スポンサーも減少しているだろう位は容易に想像がつく。
何処かの民放を観ていたら、「権利の関係で音声だけでお楽しみ下さい」と断りが流れた。
この冬季五輪も、もう少しになった。
ガンバレ!!日本!!
女子フィギュアSPが行われ、韓国のキムヨナ選手が浅田真央選手を抑えてトップに立った。
「007」の音楽に乗り、最初はスローテンポの曲調でジャンプやスパイラルを、
後半はアップテンポに変わり、ステップや腕の振り付けもピタリと合って敵ながら小気味がいい。
最後の、ピストルを撃つ格好などは小悪魔的な感じさえする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d8/8d717299f4a948b549ac2e0110912036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/5a332f534131dd238735aa357d20f2c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/8b28c68f1e3aa7a701ffb7464eb988c2.jpg)
反対に残念だったのは、安藤美姫選手。
殆んどの選手が、後半には前半と違ってアップテンポにアレンジして、ステップがやり易いようにしているが
彼女の場合、曲調の変化は殆んど感じられなかった。
音楽で曲調に変化をつければ、もっと腕と足のステップがマッチしてより良くなった気がした。
キムヨナ選手と浅田真央選手の争いが注目されているが、
二人に関心がいっている分、安藤美姫選手は楽な立場。
五輪が2度目で雰囲気もわかっている分、気分的にも平常心で臨めばあるいは・・・・と思っていたが、
ちょっと離されたカナ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/a6c8b5bea75e7eabac1961eea078a4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/154429359428e8eb2a170314912dff2e.jpg)
「007」の音楽に乗り、最初はスローテンポの曲調でジャンプやスパイラルを、
後半はアップテンポに変わり、ステップや腕の振り付けもピタリと合って敵ながら小気味がいい。
最後の、ピストルを撃つ格好などは小悪魔的な感じさえする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d8/8d717299f4a948b549ac2e0110912036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/5a332f534131dd238735aa357d20f2c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/8b28c68f1e3aa7a701ffb7464eb988c2.jpg)
反対に残念だったのは、安藤美姫選手。
殆んどの選手が、後半には前半と違ってアップテンポにアレンジして、ステップがやり易いようにしているが
彼女の場合、曲調の変化は殆んど感じられなかった。
音楽で曲調に変化をつければ、もっと腕と足のステップがマッチしてより良くなった気がした。
キムヨナ選手と浅田真央選手の争いが注目されているが、
二人に関心がいっている分、安藤美姫選手は楽な立場。
五輪が2度目で雰囲気もわかっている分、気分的にも平常心で臨めばあるいは・・・・と思っていたが、
ちょっと離されたカナ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/a6c8b5bea75e7eabac1961eea078a4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/154429359428e8eb2a170314912dff2e.jpg)
高橋大輔が、男子フィギュア初のメダルを獲得![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
織田も小塚も7位、8位に入賞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
おめでとう!!高橋選手!世界一と評される華麗なステップ!、
そして日本人離れした抜群の実に多彩な表現力!
失敗したが果敢にトライした四回転ジャンプ!それでこそアスリートです!
選手生命をも危ぶまれた大ケガを乗り越えて掴んだ見事な演技に、何度見てもウルッとします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
感動しました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/273f97a0ca98101235d34eef1618c070.jpg)
滑走中に、靴紐が切れるという前代未聞の事態が起こり、その後を心配しましたが
落ち着いて処理し、演技もまずまずの出来だっただけにアクシデントが悔やまれます。
一年間の出場禁止を乗り越えて、こちらも良くカムバックしてくれました。
インタビュー中にとめどもなく落ちる涙が、見ている者の涙を誘いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c8/0804bcf363e5547e8152d9b34b27a163.jpg)
冒頭の四回転ジャンプの成功は見事でした!!
練習時の成功よりも、試合での成功は何倍も何倍も何倍もの自信になります。
銅メダルの高橋選手も、前回のトリノでは8位でした。
次回のソチでの活躍を期待しています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/c03f5971e9e1521a76115c39b95deae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
織田も小塚も7位、8位に入賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
おめでとう!!高橋選手!世界一と評される華麗なステップ!、
そして日本人離れした抜群の実に多彩な表現力!
失敗したが果敢にトライした四回転ジャンプ!それでこそアスリートです!
選手生命をも危ぶまれた大ケガを乗り越えて掴んだ見事な演技に、何度見てもウルッとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
感動しました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/273f97a0ca98101235d34eef1618c070.jpg)
滑走中に、靴紐が切れるという前代未聞の事態が起こり、その後を心配しましたが
落ち着いて処理し、演技もまずまずの出来だっただけにアクシデントが悔やまれます。
一年間の出場禁止を乗り越えて、こちらも良くカムバックしてくれました。
インタビュー中にとめどもなく落ちる涙が、見ている者の涙を誘いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c8/0804bcf363e5547e8152d9b34b27a163.jpg)
冒頭の四回転ジャンプの成功は見事でした!!
練習時の成功よりも、試合での成功は何倍も何倍も何倍もの自信になります。
銅メダルの高橋選手も、前回のトリノでは8位でした。
次回のソチでの活躍を期待しています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/c03f5971e9e1521a76115c39b95deae0.jpg)
昨日から始まったバンクーバー冬季五輪。
期待の女子モーグル決勝は、上村愛子がメダルに一歩及ばず4位に終わった。
おそらく一昨年に開かれていたら金メダルに一番近いところにいたのは彼女だったろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
一生懸命に練習を積んでいたろうが、それ以上に彼女の滑りを研究し、
追い抜いていったのは欧米の選手達だった。
試合後のインタビューでは、涙を流しながらしかし笑顔で明るく応えていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
お母さんとの美しい母娘愛には、涙を誘われた・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
期待の女子モーグル決勝は、上村愛子がメダルに一歩及ばず4位に終わった。
おそらく一昨年に開かれていたら金メダルに一番近いところにいたのは彼女だったろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
一生懸命に練習を積んでいたろうが、それ以上に彼女の滑りを研究し、
追い抜いていったのは欧米の選手達だった。
試合後のインタビューでは、涙を流しながらしかし笑顔で明るく応えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
お母さんとの美しい母娘愛には、涙を誘われた・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)