春もたけなわ、いい陽気になって来ました。
G、Wも今日で終わりましたが、山菜の美味しい季節でもあります。
しかし、福島原発の後遺症で、山菜から放射能セシウムが規定数量以上に検出されて
採っても食べられないし、売る事も出来ない人たちが大勢いらっしゃいます。
新聞記事にも取り上げられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/2fd4d714a601af0da222a369a3c374d6.jpg)
中でも真ん中の「コシアブラ」がとても美味しい!!
子供の頃から採ってきたし、食べてきた。
県北では、コシアブラなんて誰も呼ばないで
「シラキ」と呼ぶ。
今年も、何処の産地もダメですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/c588bc70fadea3c03f9a69fac0592f52.jpg)
実家の畑には、サンショウの木が何本も植えてあるが
矢板市だけ辛うじてセーフとなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/1aa3fe47dc15ddda6d14e6931d9d9ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/c6222e0b09c5fb50339511e5fdf473bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/152ece9b0a4034fc292f6ba7173819a7.jpg)
上も下も、こちらが「シラキの芽」です。
お浸しが一番美味しいですが、てんぷらもイケるし香りが芳しい・・・。
アッと、画像は大地震の前年に撮ったものですからご心配なく・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/6a1192f143b1dc161ff01a3ec158077f.jpg)
元通りになるには、長い年月がかかるのでしょうか?
それでも原発の近くで生活していた方達から見たら、
我が家にいられるし、野菜は作って食べられるし、米も作れる。
家族もバラバラで生活しなくて済むし、まだまだ恵まれている・・・。
(実は、これが当たり前の事なんです)
福島原発の近くの方達が、早く家に帰って元通りの生活が送れます様に
祈っております。
畑の野菜や、川の魚を釣って食べられます様に・・・。
山や野の山菜が、何の心配も無く食べられます様に・・・。
G、Wも今日で終わりましたが、山菜の美味しい季節でもあります。
しかし、福島原発の後遺症で、山菜から放射能セシウムが規定数量以上に検出されて
採っても食べられないし、売る事も出来ない人たちが大勢いらっしゃいます。
新聞記事にも取り上げられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/2fd4d714a601af0da222a369a3c374d6.jpg)
中でも真ん中の「コシアブラ」がとても美味しい!!
子供の頃から採ってきたし、食べてきた。
県北では、コシアブラなんて誰も呼ばないで
「シラキ」と呼ぶ。
今年も、何処の産地もダメですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/c588bc70fadea3c03f9a69fac0592f52.jpg)
実家の畑には、サンショウの木が何本も植えてあるが
矢板市だけ辛うじてセーフとなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/1aa3fe47dc15ddda6d14e6931d9d9ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/c6222e0b09c5fb50339511e5fdf473bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/152ece9b0a4034fc292f6ba7173819a7.jpg)
上も下も、こちらが「シラキの芽」です。
お浸しが一番美味しいですが、てんぷらもイケるし香りが芳しい・・・。
アッと、画像は大地震の前年に撮ったものですからご心配なく・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/6a1192f143b1dc161ff01a3ec158077f.jpg)
元通りになるには、長い年月がかかるのでしょうか?
それでも原発の近くで生活していた方達から見たら、
我が家にいられるし、野菜は作って食べられるし、米も作れる。
家族もバラバラで生活しなくて済むし、まだまだ恵まれている・・・。
(実は、これが当たり前の事なんです)
福島原発の近くの方達が、早く家に帰って元通りの生活が送れます様に
祈っております。
畑の野菜や、川の魚を釣って食べられます様に・・・。
山や野の山菜が、何の心配も無く食べられます様に・・・。