餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

難読名字、読めますか?

2019年06月30日 22時27分54秒 | 新聞から~
以前、難読地名だった様に記憶していますが、
この新聞からご紹介した様に思います。

今回は、難読名字です。
地名も名字も、独特な読み方がありますから一筋縄ではいきませんね。

一部、地名の時にも出た読み方があるとおもいます。
2枚目の画像に答えが載っていますが、ご丁寧にブレて撮れましたので読めません。
興味のある方の為に、ヒントです。(多い市町名を記しますので、
例、1でしたら野木町七五三掛で検索されますと出てくると思います)
1野木町 2、3とも足利市 4茂木町 5佐野市 6足利市 7益子町 8那須塩原市




こちらも栃木県で見られる独特の名字ですが、こちらは答えを載せておきますね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは、2年ぶりの『亜矢コン』でした!!

2019年06月27日 23時58分12秒 | 島津亜矢姫
亜矢姫の宇都宮コンサートは、2年振りでした。
亜矢姫も、しっかりと覚えて居るんですね。(冒頭に言う事だから調べておく?)







2年前は、その年の暮れにもホテルのX'masuディナーショーがあり、
そのせいか・・・・、昨年のコンが無くなりました。

昨年まで慣れ親しんだ旧バンドメンバーを全員一新して、
私には、若返ったメンバーでのコンは初めてでした。
それまでのバンマスは、総監督の位置づけで一緒に帯同されていたんですね。

会場は、2000人収容の大ホールにほぼ満員の大入りでした。
3階席の奥に、一部空席らしきものが窺えたくらいです。

★2年振りなので、セットリストをまとめておきます。

・「海ぶし」
・「愛染かつらをもう一度」
・「度胸船」
・「津軽恋女」(新沼謙治)
・「星屑の町」(三橋美智也)
・「おかあさん」(森昌子)
・「山の吊橋」(春日八郎)
・「石狩挽歌」(北原ミレイ)
・「海鳴りの唄」
・「夜がわらっている」(織井茂子)
・「みだれ髪」(美空ひばり)
・「海で一生終わりたかった」

・・・・・・・・・・・・・・・  休  憩(20分) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2部
・「時代」(中島みゆき)
・「Everything」(MISIA)
・「リバーサイドホテル」(井上陽水)
・「誕生」(中島みゆき)
・「帰らんちゃよか」
・「凛」
・「感謝状~母へのメッセージ~」
・「梅川 (近松門左衛門原作「冥途の飛脚」より)」

終えてから出待ちをしたのですが、「車通行の邪魔にならないように・・・」と、
出待ちの人は、楽屋口のスロープにお入りくださいとのことで、
70名ほどの方々がゆったりとしたスロープに沿って並んでいる所に亜矢ちゃんが通り、
手を出せば握手が出来、思い思いの労いの言葉をかけていました。

いつもは、遠巻きに手を振るくらいが出待ちでしたが、
きょうは、手を10cmも出せば握手の意思表示ですから皆さん喜んでいました。

岩手、山形、千葉、東京、奈良、宮城など各県からの熱烈なファンも大勢いらっしゃいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「続・素顔の船村徹」・・・・おんなの出船

2019年06月26日 22時08分05秒 | 船村徹先生
栃木の地方紙に、月に2回の連載、・・・・・・・・「続・素顔の船村徹」。

きょうは松原のぶえさんの、「おんなの出船」だった。



それまでは、コロムビアの専属作曲家だった船村先生も、このころにフリーになった様だ。
それまでも多数のヒット曲メーカーだったが、
フリーになればコロムビアからの専属契約の給料が無くなる。

コロムビア以外の歌手にも門戸が開かれるが、いくら船村先生といえども
ヒット曲などそう簡単には出なかったのが実情のようだ・・・・。

そんな時に売れたのが、松原のぶえさんのおんなの出船だった。

♪~おんなの出船 ♬ 作詞:山田孝雄 作曲:船村徹
1, 涙 涙 涙 涙 涙 枯れても 枯れるな恋よ
 船に 私は乗る あなた 桟橋で 白いテープを引く お別れ波止場
 サヨナラ サヨナラ おんなの出船・・・・

※作詞家・山田孝雄:昭和枯れすゝきさらばハイセイコー漁歌
              村上幸子「酒場すずめ」等々

歌い出しの5つのの歌い方は、
一つ一つを変えて歌うようにと先生にはずいぶん指導が厳しかったそうである。

この歌で想い出すのは、栃木放送(ラジオ)では長い間カラオケ大会を毎年開催している・・・。
私も、身の程をわきまえずに2回ほど出たことがある。(予選です)
最初の1回目は、この「おんなの出船」だった。(もう1回は愛待ち草より)
まだ30歳代だったように思います。

松原のぶえさんも、デビュー曲がいきなりの難物でしたが、見事に歌いきっての新人賞・・・。
歌手人生のいいスタートが切れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、「新・BS那須塩原」の収録でした・・・

2019年06月21日 21時52分32秒 | BS日本の歌
昨日は、那須塩原市(旧黒磯市)での「新・BS日本のうた」の収録がありました。

事前に3枚の当たりはがきがあった私は、姉たちや妹、従兄弟を誘っての観覧でしたが
今回は、注文(紅白饅頭)が入ってしまって朝早くには行けずに、
次女姉夫婦たち4人に交換を頼みました。

午後2時から、指定席券とはがきの交換です・・・。
朝8:30頃に到着して並んだにもかかわらず、ナント2階席になったとガッカリした口調で
報告が入りました。
その近辺の人たちも皆さん2階席だったそうです。
内心・・・、私も2階席なんてこの番組では初めてです。

宇都宮放送局では、並んだ順番には発券しませんのでいつもガッカリです。
隣県のさいたま放送局や水戸放送局の様に、早い順に発券した方が分かり易いが
NHKとしたら、渋谷のNHKホールと同じように高齢者に暑い中、また冬の寒い中長時間
並ばれるのは避けたいのである。
何かあった時に、国会で追及されるから、出来たら並んで欲しくないのである。

今回の出演者を改めてご紹介させていただきます。
★ 出演者 ★
 ・岩佐美咲、・キム・ヨンジャ、・小金沢昇司、・伍代夏子、・西方裕之、・走裕介、
 ・氷川きよし、・藤あや子、・村木弾、・山川豊
 (50音順)

19倍の倍率という狭き門も、H川Kよし君の熱烈な応援団からして、当然の事象です。
皆さん応援グッズを手にされて、一糸乱れぬというか・・・、静かな応援であります。
見てて感じたのは、割と格調高く各自が小さくご自分の前だけで、他の人には
迷惑が掛からぬようにと自覚して応援しているのがよく分かります。
それでいて、「キヨシ-ッ!」のかけ声はよく揃っていて、大きいです。

那須塩原市は、船村徹を生んだ栃木県ということで先生のコーナーもありました。
圧巻は、北島兄弟に倣って船村兄弟を名乗る走裕介・村木弾が♪男の友情
をアカペラで歌った時だった。
観客に背を向けて、先生の写真に向かって全くの無伴奏で歌ったのである。
2コーラス目からは伴奏があるのかと思っていたら、最後まで無く、よく揃っていた。

この番組に限らず、今やカバー曲が多くを占める・・・・。
当然歌詞に不安を残したまま歌うことになるが、
最前列にこの不安を解消してくれる心強い味方がある。
設置されたモニターに歌詞が映されるのである。
ところが昨日は、客席から舞台に向かって小金沢昇司さんが1コーラス唄う事があった。
(2番はステージ上で・・・)
するとスタッフの方が、大きな紙に1コーラスの歌詞を書いて観客の前に広げていたのである。
私らは2階席だったので、1コーラスの最後の方しか見えなかったが、
小金沢さんは、大きな歌詞など見ないで歌っていたようだった・・・。
歌手の方たちもご自分の仕事である・・・。しっかりと覚えてきている・・・。
その上での安心グッズだと思います。万が一での歌詞カードですね。

昨夜は、4人の名人戦と題してSPが行われた。
キム・ヨンジャさんが、
ホイットニーヒューストンの「I will Always love you」を歌う場面があった。
彼女なりのイイ歌だったように思います。
今までは島津亜矢姫が唄っていて、先日はうたコンでも聞かれたが
余り多くの人に歌って欲しいとも思わず、なるべく少数精鋭主義でお願いしたいところです。

☆ 放送予定 ☆
 BSプレミアム 2019年7月14日(日)午後7時30分~8時59分
           2019年7月20日(土)正午~午後1時29分
           2019年7月26日(金)午後4時30分~5時59分




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち晴~れ~

2019年06月16日 23時31分14秒 | 季節
今日の天候は、台風並みの大荒れになると前日まで言われていましたが
風はやや強かったものの、心配されたような荒れ模様にはならずに
夕方、散歩に行けました。
昨日よりも、気温が一気に約10℃上がった様でしたが、やや強めの風が吹いたので
暑さもそこそこ抑えてくれました。

和菓子屋さんには馴染みがあるヨモギですが、もう私の胸付近まで成長中です。


帰路の風景・・・、宇都宮タワー付近まで帰ります。



↑↓洋種山牛蒡(ヨウシュヤマゴボウ)という花でした。👆👇野菜の牛蒡とは全く違うらしい。


チョットした落差も小さい魚は大変なので、アユなどの為に右側の様な魚道が設けられている。


雨上がりの今日は、空気がきれいで遠くの茨城県・筑波山(日本百名山)も大きく見えた


クサフジ(草藤):マメ科。群落を作るので目立ちます。


今頃、エノコログサ(ネコジャラシ)が生えているとは思わなかった。


イタドリ(ただ今花期)を、すっかんぼと呼んでいた子供の頃。
食べると酸味があった記憶がある。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「続・素顔の船村徹」 

2019年06月13日 22時45分39秒 | 船村徹先生
2日連続での船村先生絡みで、食傷気味かと思いますが・・・・。

音楽プロデューサーの小西良太郎さんが、前作の「素顔の船村徹」を1年間連載しましたが
再び大作曲家の秘話「続・素顔の船村徹」を綴ってくれています。

         昨日が第5回目で、大ヒット曲の「矢切の渡し」だった。


発端は、NHKTVの「新日本紀行」だという・・・。
近く取り壊されると聞いて、何かの形で残してやりたいと思い、
作詞の石本美由起さんにも相談し、アノ名曲が誕生した。

♪~矢切の渡し~
 ・「つれて逃げてよ……」
  「ついておいでよ……」
  夕ぐれの雨が降る 矢切の渡し
  親のこころに そむいてまでも 恋に生きたい ふたりです
 ~

ちあきなおみさんで発売したが、酒場川のB面扱いだった。
当時の大衆演劇の大スター・梅沢富美男が踊りに使ったりして、
九州から関西と火がついてきた。

レコード各社も競作になり、以下の人たちで発売された。
瀬川瑛子、中条きよし、春日八郎&藤野とし恵、島倉千代子&船村徹、佐山友香をはじめ
 28組の方が吹き込んだそうです。

中でも一番売れたのが細川たかし盤で、
その年のレコード大賞を前年の「北酒場」に続き、2年連続で受賞した。(昭和58年)

そういえば、昨日の「演歌巡礼」では、久し振りに(十年ぶりに・・)瀬川瑛子さんの
矢切の渡しを聞きました。感情のこもったイイ歌でした。

昨日の「演歌巡礼」で書き忘れたことが・・・・。
走裕介さんが他の方よりも舞台の前の方で歌っているなと、昨年も気が付いたのですが
昨日最前列で見たら、なるほど・・舞台の最先端よりもさらに靴が前に出て歌っていたのです。
靴のつま先部分4分の1位が、宙に浮いてるのです。
余りにも近過ぎて、見上げねばなりませんからチョット首がツラかったです。
彼がその位置に来ると、前列付近の人たちから失笑が漏れていました。

チョットわき道に反れてしまいましたが、「続・素顔の船村徹」も、楽しみにしております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~船村徹を歌い継ぐ~・「演歌巡礼」

2019年06月12日 22時44分39秒 | 船村徹先生
船村徹先生の生誕日:6月12日

この日は、先生の内弟子五人の会主催で、毎年演歌巡礼と称して
残された数々のヒット曲を歌い継いでいく日でもある・・・。

◆ 内弟子五人の会 ◆
出演:鳥羽一郎、静太郎、天草二郎、走裕介、村木弾
特別ゲスト:瀬川瑛子さんが花を添えてくれた。(昨年は大月みやこさん)

昨年このコンサートを姉夫婦が知った時は、発売日をとうに過ぎたある日・・・。
「塩谷町の道の駅」だった。それから旧今市市まで戻ってチケットを求めて、
ようやく最後尾から2列目辺りの席だった。
今年の発売日を調べて姉たちに教えたら、第2部の最前列が買えた。


こちらが船村徹記念館です。
街中の道の駅に併設したので、始終道路に空車待ちの列が出来ている。




お客さんも、村木弾さんの出身地の秋田や、
走裕介さんの北海道からも応援団が来ていた。

そういう人たちが、五人に対して同じ様に差し入れをするのである。
とても素晴らしいことですね。

すべてを仲間たちバンドの演奏でするわけでもないが、彼たちの演奏が良かった~。
昨年も書いた覚えがありますが、名ギタリストの斎藤功さんが良かったです。
とても存在感がありました。
かつて船村先生がNHKなどに出るときには、いつも一緒に出演していた方で、
先生の信頼感も絶大なるものがあったのでしょう・・・。
YouTubeにも名演奏がありますので、良かったらお聴きください。

話が前後しますが、瀬川さんは独特のキャラをお持ちですね。(笑)
真剣に話していても、つい可笑しくなってしまう・・・、笑ってしまう事があります。
衣装のデザインも素晴らしいものを持っていますね。
非凡な才能を魅せてくれました。

先生が残したヒット曲の数々、歌手が違っていてもいつもまでも残る名曲です。
いつまでも歌い継いでいくことが、先生の恩に報いる事でもあります。
皆さん、これからの新曲でも頑張って欲しいものです。

※走裕介、村木弾の二人は、来週の20日(木)にも「新BS日本のうた」でも
収録に出演致します。

北島兄弟に対抗して、船村兄弟として出るかも知れません・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の写真

2019年06月09日 23時21分41秒 | 写真
家は、誰も住んでいないと、早く傷んでくると言われていますね。

無人となった実家に植木の剪定に行ったときには、
窓を開けて空気を入れ替えたり、布団を広げたりと
劣化する速度を遅くなるようにと、ささやかながら抵抗を試みている・・・。

昨夜も、誰も居なくなった実家に泊まった。
出勤する前&その途中に、パチリと撮った画像であります。

今、ネットで確認したら思っていた名前とは違っていた・・。(汗;)
アマリリスってこんな大きい花だったんですね。(花言葉は友情)


ヤマボウシ(山法師):
いつもはもっとビッシリと花が付く様に記憶していますが今年はチョット少な目?


鳥の名前は調べるのも大変。結局時間が無いので後に回します。ハクセキレイ?


矢板市片岡地区で信号待ちの一コマ。
ここ片岡地区では、本日自転車「Jプロツァー第8戦」が開催された。
いつも通る道路も、時間が来ると通行止めになるのでその前に通過することに・・・。


宇都宮の夜はカエルさんは一匹も居ないが、実家の周りは田んぼだらけ・・・。
カエルの大合唱である。

また、昨夜帰路の途中、片岡地区の石関には、ホタルが飛び交っていた。
もうそんな時季かと、時の流れの早さに気付かされる・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK橋本奈穂子アナ、帰っていたんですね!!

2019年06月06日 23時24分24秒 | テレビから・・
歌謡コンサート(歌コン)から、うたコンに変わった最初の年、
谷原章介さんと彼女・橋本奈穂子アナが司会者に抜擢された。2016年度の事である。

1年間司会を務めた彼女は、その間結婚して翌年から休職して
夫の海外赴任に同行している・・・。

まだまだ海外生活が続いているのかと思っていたら、つい先日TVに出ていましたね。




色白で女性らしい服装が多いことからNHK内部やネット上で「白雪姫」とも呼ばれています。

現在は、あさイチのリポータ-と だけ記してあります。
あまりあさイチも見ない方なので、運よく見えたらラッキーですね。


     ★★★★★★★★ 追 記 ★★★★★★★★ (1年後の2020年 6/18)

多分・・・、彼女・・4月にNHK宇都宮放送局に移動してきたと思いますが、
以前でしたら、2人いるアナウンサーが隔週で出ていましたがなかなか彼女には会えませんでした。

それがようやく本日TVで、赴任後初めて見ることが出来ました。
いつも天気予報の時に、NHKを見るのでその時にはもう出番が終わった後だったのかも知れませんね。
前任者の磯野アナの時には、7時前までカメラの前にいたのでそのつもりになっていましたが
これからチョット早めにチャンネルを合わせた方が良さそうですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新・BS那須塩原」のはがきが戻ってきました・・・

2019年06月05日 22時38分21秒 | BS日本の歌
6月20日(木)に収録されます、
「新・BS日本のうた」那須塩原市の応募はがきが返ってきました。

その前に、姉から20枚が全滅だったと連絡があった・・・。
そんなに厳しかったのか・・・。

今回の出演者をまた列挙させて頂きますと、
・岩佐美咲、・キム・ヨンジャ、・小金沢昇司、・伍代夏子、・西方裕之、・走裕介、
・氷川きよし、・藤あや子、・村木弾、・山川豊
(50音順)

氷川きよし人気がどの位か?
普通でしたら、30枚も出せば3枚位当たる確率なのだが、今回は予想がやりづらかった。

私には、午後5時ころに30枚が配達された。
今放送されています朝ドラの様にパラパラとめくってみても、黒い文字(ハズレ)ばかりでした。
応募総数は、12,196通と珍しく1万通を超えていた。(栃木県内としては)


今度は手を洗って、よ~っく見てみると真ん中辺りに3枚続けて当たっていた。


姉に3枚当たった状況を知らせると、「今回は何としても行きたかったんだ~!」と喜んでいた。
6人の人選は姉に任せて、取り敢えずはめでたしめでたしと言う事で・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災行政無線

2019年06月04日 23時09分18秒 | 出来事
宇都宮市には、防災行政無線が整備されていないので、
これは実家のある矢板市の話である。

10日前位になるだろうか・・・・。
植木屋さんになったつもりで、午後から植木の剪定に出かけた。

4時45分ごろに、
防災矢板です。農林課からのお知らせです。
明日は、日の出から日の入りまでカラス、カルガモの駆除を行います。
猟銃で駆除しますので、十分ご注意下さい
。」
こんな様な内容だったと記憶している。

十分注意するのは、猟銃で撃つ方だろう。
これでは、田んぼの見回りにも行けない。

カラス、カルガモともに、そんなに田んぼに居るのかと思ったが
宇都宮での散歩の折に撮った画像です。
数量的には多くは無いですが、居ることはいますね。

でも二つの鳥ともに、非常に警戒心が強いですネ。
カメラを構えただけで飛び立っていきます。

カルガモと言えば、親子で並んで引っ越しをする様子が思い出しますが
こんな田植えをした田んぼの中を、縦横無尽にエサ探しに歩かれてはご立腹です。


これは一組のつがいだろうか・・・。
オシドリ夫婦とはよく言うが・・・、毎年配偶者を変えるってホントらしい。


麦刈りをしたばかりの畑にも、カラスは参上して獲物を物色しています。


その後、新聞にも掲載されていませんでしたから
人的被害は無かったようです。
撃つ方も、住民も十分注意をしたようで、無事に終わった模様です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪~卯の花の匂う垣根に~♬

2019年06月02日 22時52分18秒 | 
このほど約1年ぶりに散歩に出かけた・・・。

昨年の6月後半に、大型犬の襲来に遭い、散歩コースを変えたりしたが、
しっくりくるコースが無く、そのうちに梅雨が明けて、猛暑がやってきたり、
8月には母がもうすぐ・・・・、なんていう事も医師から告げられたりで、
散歩もすっかり御無沙汰だった。

車も通らないサイクリングコース(宇都宮=自転車の街でもある)なので、
排ガスもなく安心して歩けます。ここまで30分ですのでUターンして1時間になります。


川の土手には、「チガヤ(茅萱 )」がまとまって出ていますね。5月の終わり~6月頃。


ウツギ(空木)は、卯の花とも言い♪~夏は来ぬの歌詞にも出てくる。


歌詞:『夏は来ぬ』  作詞:佐佐木信綱、作曲:小山作之助
♪ 卯の花の 匂う垣根に
時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて
忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ

♪ さみだれの そそぐ山田に
早乙女が 裳裾(もすそ)ぬらして
玉苗(たまなえ)植うる 夏は来ぬ

      ・・・・・・・・・・・ 難解の言葉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・「忍音(しのびね)」とは、その年に初めて聞かれるホトトギスの鳴き声

・「早乙女(さおとめ)」とは田植えをする女性、裳裾(もすそ)とは衣服のすそ、
 「玉苗(たまなえ)」は、「早苗(さなえ)」と同様、
 苗代(なわしろ、なえしろ)から田へ移し植えられる苗を意味している。
                                   
 
       ・・・・・・・・・・ 卯の花を詠んだ俳句 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ◆「卯の花を かざしに関の 晴れ着かな」   ・・・・・・・・河合曽良(かわいそら)

  ◆ 「卯の花や 妹が垣根の はこべ草」   ・・・・・・・・・与謝蕪村

  ◆ 押しあうて 又卯の花の 咲きこぼれ」   ・・・・・正岡子規



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする