こちらの新聞は、栃木リビング新聞社様発行の「リビングとちぎ」新聞です。
月に数回の発行で、お願いして配布して戴いています。
6月10日号では、近くなった県民の日を前に、とちぎ【日本初】ものがたりです。
大相撲ファンならずとも、初代横綱という事でご存知の方が多いと思います。
東電の黒部ダム・・・、旧栗山村の場所も姿も存じていますが
日本初の専用ダムでしたか・・・、それは知りませんでした。
その下の旧馬頭町が、日本初の金産出地も初めて聞きましたね~。
日本で初めて修学旅行を始めた学校は、私の母校です。(エヘン!)
その前身が永清館と云うのも初めて聞きました。
在学中は、文中の寺山観音寺には何度か行った記憶があります。
矢板市立泉小学校は、昭和31年に入学時には「泉村立泉小学校」の1年松組でした。
6年時には創立88周年を迎え、
3日間位授業が無しで大掛かりな展示会を開催していましたね。(今までの歩み的な・・)
あれから56年・・・、今年は創立144年目を迎える筈です。
大正の初期に運転免許を取る女性って、進取の気概を持った方だったんでしょうね。
昭和の初めでも30年代の初めでも、かなり超が付くほどの初めの方だったのですから・・・。
こちらの真岡鉄道が日本初のローカル線でしたか・・・。
手前が菜の花畑、向こうには満開の桜とSL列車と、イイ被写体なんですが
カメラマンのマナーが悪いと、地域住民から評判がイケマセン。
と、いろいろな初めてものがたりを見て来ましたが、何か忘れてはいませんか?
我が国初の、駅弁発祥の地が宇都宮市でした。
竹の皮に、おにぎりを包んで売ったのが最初だそうです。
今では、デパートの客寄せイベントには欠かせない催しになっているそうですね。