美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

やっぱり煮物が胃に優しい♪

2011-09-02 | 田舎のレシピ

 あり得ない進路変更をして まともにやって来ている台風12号

昨夜から降り続いている雨が どんどん大きな雨音に変わっていってます

農作物への被害や河川の氾濫など 何事もなく 通り過ぎて欲しいです

 

さて

もう そろそろ 葡萄も箱買い出来る価格になっているかな

って 思えるこの頃

いやいや

まだ 庭のブルーベリーが収穫出来ているので そちらで我慢しようかな

なんて

 

フレッシュでガバガバ食べた後は ジャムにします~~

毎日 カスピ海ヨーグルトと一緒に食べている夫の胃袋の中に~~ 

 

プチトマトは そろそろ パカンと割れたりして来ているので

 取りあえず火にかけておくと パンにつけたり パスタソースにしたり カレーにも使ったり 応用出来ます~~

 

鰤のあらだって 良く使います~~

大根は今の時期ないので 煮汁で大量にとれるお茄子を煮たら 義母にも好評でしたよ~~

 

食べきれないピーマンも 佃煮にしちゃいます~~

きゅうりの佃煮のレシピで味付けして 仕上げに 自家製のゴマをたっぷり入れて

細かい鰹節も一袋丸ごと入れて水分を吸わせました

ピリ辛大好きなので 「贅沢ラー油」も入れてみましたよ~

田舎の野菜は 一度に沢山の量が収穫できるのですが 捨てる訳にはいかないので 仕方なく加工して

同じものばかりでは飽きるので たまには味や料理法を変えてみたり。。。

加熱する事によって 大量の野菜も量が減り食べやすくなります

スローフーズやエコな生活が注目されるずっと前から 田舎の人たちは 普通にやって来てる訳ですが。。。

中味は一緒でも オシャレなお鍋で料理したり

こジャレタ香辛料を使ってみたり

聞きなれない料理名に変化させたり。。。

 

でも

いつの間にやら 我が家の人たちの胃袋は 「昔ながらの煮ものがいいわ~」 に なって来ています

 

皆様にとって 身体に優しい食べ物って 何ですか???

 

 

心に優しい 空間

 

人に優しい 時間 

 

オープンが待ち遠しいですね~~~

交通整理や草取りのお手伝いなら出来ます???から 忙しくなったら言って下さいませ~~~

一杯のコーヒーで 三時間位は働きます

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

一日 一回 ぷちっと応援して下さいね♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする