水曜日の昨日は
道の駅 彩菜茶屋でのお菓子作りの日でした
そこで
ものすご~~く 嬉しいことがありましたよ
お昼前 作ったお菓子(ねぎクラッカー)を お店の棚に並べていたら
レジの方が 「今 ブログを見てるって方が来られて買って帰られたよ~」って 教えて下さって
その 奥様風な方を 探しに出て下さったのですが もう 帰られた後だったみたいで 見つけられなかったようです
「あ~残念 お会いしたかったな~」
と あきらめて 暫くして また 用事でお店の外でうろうろしていた時
「美作の風の方ですか?」
って 声をかけて下さる 上品なご婦人が~~
え~~~~人はいっぱいいたのに 何でわかったのでしょう~~~??
エプロンはしていましたが。。。美作の風っぽい雰囲気(太ったさつま芋体系のじゃが芋顔です)が出ていたのでしょうか???
あの瞬間にあの場所に居なかったら こんなドラマチックな出会いは無かったでしょうね~
10分ほどの立ち話でしたが 物凄く楽しかったです
父の事まで気遣って下さって ありがとうございます
これをご縁に もっと 楽しいお付き合いが出来たらいいですね
今度は お一人で ごゆっくりお出で下さ~~~い 美作をご案内しますよ~~~
ほんの5分か10分の立ち話の途中で 岡山からいらっしゃったその方に 声をかけて来られる女性が~~
たまたま 湯郷温泉に泊まりに来られていたお友達らしく そんな偶然って。。。あるんですね~~
昨日 私たちが出会えたあの場所
何だか 不思議な力が働くパワースポットなのかもね~~~
お菓子のお買い上げも ありがとうございました~~~
田舎の普通の主婦なのに ブログのお陰で 色んな体験が出来て 幸せです
そんなこんなの おひるごはん~~~
彩菜茶屋のレストランで サラダうどん で~~~す
午前中の おやつは 知人の差し入れの ゴパン で 焼いたパンと いつも淹れていただく彩菜茶屋のコーヒー 贅沢でしょ 有り難いです
午後のティータイムは お菓子の配達で行った 和蘭堂の自家焙煎珈琲です~
試作のお菓子をいただいちゃいましたよ~~これまたラッキー 有り難いです~~
和蘭堂ではちょうど 安達知江さんの硝子展 開催中で 撮影させて貰いました
形も色も 可愛いですね~~
芸術的なガラスです
硝子展は 10月2日までです
素敵な硝子たちに会いに行って下さいね~~~
安達さんの硝子 どこかで見た事あるな~ って 思っていたら
昨年の 湯郷温泉ガラスのクリスマスに 出展されていた方でした
その ガラスのクリスマス 今年もされるようです~~~昨年の様子→
楽しみですね
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
一日 一回 ぷちっと応援して下さいね♪