昨日は
一年分の味噌の仕込み が 無事 終わりました
毎年 同じ味噌仲間と一緒にしますので わいわいと楽しい作業です
自家製のお米・コシヒカリ と 自家製の餅大豆 で 造る お味噌は やっぱり美味しいです
午後2時前
まだ 最後の人の仕込みが終わってませんでしたが 早く仕舞わせて貰って
私は ジビエ料理審査会場に
テレビカメラが多くて びっくり
審査員の方々の試食の後 私たちも試食
燻製は
お味噌作りがあるために会場入りしてからの作業が出来ないので
昨夜から切っていたからか? 切り口の色が悪くなっていました
でも
用意して行っていたので 10分位で ちゃっちゃと並べて。。。
出展は 全部で15点
どれも 工夫してあって 完成度が高いです
岡山県の鹿の被害 捕獲量は 美作市に集中していて 美作市では鹿も食べ慣れてる人が多いと実感
皆さん
料理も手慣れたものです
猟友会の人たちも来られていて 面白い話もいっぱい聞けました
先日の 美作大学で行われた発表試食会に比べると メニュー内容も出展数も少ないですが
燻製は 全く 入賞もせず 残念な結果に終わりました
何だか
どっどっと 疲れが出た感じです
色んな人に話を聞くと あちこちで皆さん かなり美味しい燻製を作られている人も多いとか
また 試食の機会があったら 研究したいものです
今年度中には 建設中の食肉加工施設が完成する予定です
美作市のおもてなし料理のメインが鹿肉になる日も近いかもしれません
あっ
我が家では いつでも お出ししますよ~~
見事 最優秀賞ゲットのハンバーガー↓です
さて
毎年 クククっと笑えるサラリーマン川柳
今年発表の100作品の中で 面白かった作品を 載せさせて貰います
一番 ドキッとしたのは!
家の事 嫁のブログを 見てわかり
わかる!わかる!
孫の名が ふつうに読めて ホッとする
高齢者世帯になると 煮物オンりーになるもんね!我が家もそう!
タニタより 我が家の食事 低カロリー
嫁だって 肝心な時にはしゃべれないのよ!
営業に 連れて行きたい 嫁の口
妻の心は 円や株ほど軽くないかも~!
読みきれぬ 妻の心と 円と株
笑えます~! サラリーマンさんたちも大変ですね!
電話口 「何様ですか?」 と 聞く新人
「辞めてやる!」会社にいいね!と返される
皆さま 今日も 素敵な一日を~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪