美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

衣と食と健康と友と♪

2015-07-25 | 自給自足のお話

 魔女さ~~ん

Ayaちゃんブランドのお洋服を

昨日 息子の家に寄って

Suiちゃんに渡しましたよ~~~~

 

Kanaちゃんも 大喜び~~~~~

可愛い 可愛い って 早速に開封~~~~~~

Moneちゃんもはけるかも~

もう

Suiちゃんのこのお顔見たら ちょっと試着まで行かなかったけど~~~~

汗だくで 髪の毛もびしょ濡れ~~~~

風通しのいい家ですが やっぱり 夕方になっても暑い~~~~

子供は特によく汗をかきます~~~

そう言えば この子たちのパパも いつも 頭も帽子も水かぶったみたいにびしょ濡れだったわ

   

 

こんな暑い日は やっぱり これでしょ

Kanaちゃん いつも ありがとう~~~~

家族全員 元気にいただきました 

家族が元気な事も 鰻をいただける事も 美味しいと感じる事も

ほんとに有難い事です

 

食って 不思議ですね

買えば何でも揃いますが(美作では揃わないものが沢山ありますが!)

昔は な~~~~とも思わなかった

こんなもの↓

こんがり焼き色のついたおむすびが

すごくご馳走に思えます

夫が作ったコシヒカリ 我が家の梅で義母がいまだに漬ける梅干し

昨日は

娘から留守番要請がかかりバイトまでの時間 緊急出動したり 夫も仕事だって お昼は外で済ませたり

晩ご飯は うな重だったので 朝炊いたご飯が残りました

今朝は 冷ごはんで焼きおむすび~~~

毎朝作る味噌汁は ニラた~~~ぷり

あら!あら! 洗濯もの干している間に 焦げっちゃった~~~~

 

Zumiさんが 食について書いて下さっています

ありがとう

見てね クリック→日々の暮らし

 

 

昨日

もみじ山さんご夫妻が 別荘の薔薇園の桃園(ややこしいですが!)で作られた

桃を 沢山いただきました

お忙しいのに毎年すごく甘い桃をつくられます

そして

それを 大量にいただきます

有難い有難い

キズありのものもいただいたので 早速に処理します

楽しみ~~

いつも 高価なので遠慮しながら食べる桃 この時ばかりは い~~~ぱい食べられます

ありがとうございます

 

そして

こちらは↓ 東京のねずみさんが はるばる半日かけて嵐の中を運んで下さった

山ぶどう液

先日 あずかって下さっていたReiko先生よりいただきました

ありがとう~~~

 

この頃

わが家の食品が あちこちのパーティー会場に出没しているようで

恐縮です~~~

皆さま 我が家の食をくみ取っていただいて

存在を感じていただいて 感謝です~~~

ほんとは 実際に参加してご馳走をいただきたいです~~~~~

 

写真お借りしました

 

(楓さんのブログより

 

(Reiko先生のブログより

 

 さてと

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする