来月末に予定しています
ウッドベースのデクパージュのワークショップ
コツコツと材料を作っています
屋根はまだ 置いているだけですが ペンキが乾いたので 乗っけてみました~~~
この前 お味噌の容器を洗っていたら
やけに 手が染みるので 怪我でもしてたかな?と思ったら
金槌の当たる場所が擦れて水ぶくれになっていて破れていました~~~
板を切って 切り口を綺麗にやすり掛けして 組み立てて 色付けします
今回は インパクトでなく 釘と金槌を使いましたよ
いくら暑くても 好きな事だから 時間さえあれば熱中出来ます
勝手なものですね
このウッドベースに 自由にデクパージュしていきますよ~~~
こ~~んな↓感じになるかな
多肉を置いても似合いそうです~~~~
二段のおうちも作ってみましたよ~~~
もう一種類 作るつもりですが とりあえず お盆が終わってからにしようかな
あっちこっちから 草に呼ばれてる気がします~~~
今のところ 三種類~~~
さっ みんな 整列して 記念撮影よ~~~~
今朝採った「おおもの」東京に送りますね~~~~
10秒チャージは とうもろこし と バナナ と 牛乳
うまい
暑いけど 介護予防体操行って来ます~~~
エアコンのない公民館なので 8月は 夏休みにしますよ
あまり汗の出ないメニューにしないといけませんね
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪