美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

海とヨットとご馳走と素敵なご夫婦と♪in牛窓♪

2015-07-21 | 旅・近辺

 ブログを続けていたお蔭で

家族でヨットクルージングと言う

美作の田舎にいては想像も出来ないような初体験をさせて貰いました

先日は ブログを通じて だいたいの事は分かり合えるレッスン仲間が

遠く 九州や大阪から 我が家にも 立ち寄って下さいました

ブログをはじめたきっかけは Reiko先生

Reiko先生との出会いは 赤いドア

さかのぼればきりがないですが 今 こうして 素晴らしい体験を報告できるのも

ブログの力 Reiko先生のお蔭 と 思うと 改めて すごさがわかります

 

さて さて

 

今日のブログは 写真を何と46枚も貼っています

美味しい紅茶でも飲みながら ゆ~~~くりご覧くださいね

 

では では

 

私たち家族にで~~~かいプレゼントをして下さった

ポパイさんとメアリーさんご夫妻の温かで素晴らしいおもてなしの様子

ご覧くださいね

そして

私たち家族が 大感動した風景を 皆さんにも見ていただきたいと思います

 

海の日

「20日に たまたま 時間が空いたので 家族でいらっしゃいませんか?」

お誘いをいただきました

ヨットクルージングなんて 今までもこの先も絶対経験出来ないから

「是非伺います~~

って事で 昨日 5人で行って来ました~~~

メアリーさんご夫妻とは ブログがご縁で知り合って

美作にもお出で下さっています

あの 白い燕と共にいらっしゃったご夫妻です この日→

 ご夫妻の別荘 牛窓ハウスです

眼下に 穏やかな瀬戸内の海が広がる高台にあります

 

わ~~~~い もう 誰も興奮気味~~~~~

美作にはない 海と空の色 広々景色

もう

家の中に入るより 海を見ていたい~~~

海の近くに駆け降りたい衝動に駆られました

 

でも

でも

どうぞ~こちらへ~と 案内された三階のベランダからは。。。

 

この景色 

すごいでしょ

遮るものは何もなく この景色を独り占めなんて。。。

贅沢すぎ~~~

この景色のために三階建ての最上階にリビングをつくられたポパイさん

凄いですね

 

レースのカーテンの後ろにも もちろん 青い海が広がっていましたよ 

 

朝 きろろガーデンのお花を摘んでお土産にしてみました

中山さんのブルーのガラスにメアリーさんのような可愛い夏のお花をアレンジ~~~

 

家の中も 外の景色も 素晴らしすぎて

もう

ご挨拶も座るのも忘れて カメラ持ってウロウロしてたら

「食事にしましょ

って

メアリーさんが さささーーーと テーブルに並べて下さっていました

おいしそう 

優雅で落ち着いたマダムのイメージのメアリーさんですが 

物凄く手際よく

さっさと動かれます

 もう

ず~~~と先まで考えて 無駄のない動きです

おもてなし&お料理作りのプロ の ようです 

 自宅の何でもそろってるキッチンでないので

なかなか ちゃんとしたものが作れなくて!

おっしゃる メアリーさん

 私たち家族にとっては。。。

 何もかも美味しくて。。。

 お店でいただくより

ず~~~~と美味しくて 彩も良くて

すごく ご馳走でした

完食いたしました 

ご馳走さまでした

 

メアリーさんの詳しいお料理の説明は こちら↓ クリックしてね!

美作の風さん初クルージング♪

 レオンくん TIHIROくんを遊んでくれてありがとう

人間で言えば24歳のレオン君は 1.5歳のビビりのちーくんの動きに戸惑ってました

ごめんね

すごくお行儀が良くてフレンドリーなレオン君でした

 

さて

美味しいランチと食後のケーキをいただいた後は。。。

 

いよいよ

ポパイさんの船が停泊しているヨットハーバーにご案内いただきました

 

きれい~~~~~

ここだけ 外国に来たみたいな風景です

 

パラソル姿の モデルのような メアリーさん↓が 風景に溶け込んでいますね~

 

初めてのクルージングの始まりです

 

うきうき そわそわ ドキドキ の 我が家族です

 

私も 記念撮影~~~~~

 

ポパイさん

宜しくお願い致します

 

愛艇の名は ドリームボーイ

 

穏やかな海

ヨットは 海面を滑るように 陸を離れます 

 

青い海と 瀬戸内の島々

よく 家族で泊りに行った前島がそこにあります

 漁船に群がっていたカモメに ちーくんのパンをあげると。。。

 

ほらほら

い~~~ぱい寄ってきました

パパもママもちーくんもじいちゃんもばあちゃんも

みんなで カモメが来た~~と 大喜び

それを見て ポパイさんも わざわざエンジンを緩めて下さって

カモメショウーを見せて下さって 超優しいです~~~~

 

知らなかったですが もともと ヨットは帆に頼らない時には

小さなエンジンがついていて自足10㌔ぐらいでゆっくり走ります

ですから エンジン音も小さくて

静かに優雅に穏やかな海に溶け込むように海面を移動します

兎に角 優雅です

 

思っていたら

静かな海でも 波のうねりが交差した瞬間に 大きな波となって

ざぶんと 船尾や船首を交互に持ち上げて

ジェットコースター状態になるのです

これには Akaneちゃんも大興奮で 本気で怖がって?面白がって?いましたよ~~~~

凄いスリル満点で

ポパイさんが揺らしてるの?って 思えるくらい

海にもぐりこみそうでした

でも

船の中には ぜんぜん 水は入って来なくて 安心安全でしたよ

 

折角のチャンスだから

船の先っちょまで行かせてもらいました

 

船首は特に 海にもぐりこみそうで

さすがに怖くて 立ち上がる事が出来ませんでした

それだけが心残り~~~

でも

その一瞬の生まれたての景色を一番に見えるって 気持ちいい~~~~

 {35CEBA33-79F0-4712-BA07-3984BB754862:01}

(メアリーさんのブログより)

 

もう一つ こころ残りが。。。

海の見える別荘街を歩いて散策してみたかったです

初めての場所で出会うその土地らしい景色は いつまでも心に残ります

それが原風景なら尚更素敵です

 

ちーくん 大好きなじいちゃんの腕の中で スヤスヤ寝てます~~~

 ヨットのゆらゆらが心地いいらしい~ 

 

向こうに見える四国山脈には 厚い雲がかかっています

 

晴れてくれて お日様に感謝です

ご案内いただいた晴れ女のメアリーさんにも 大感謝です

 

海から見るホテルリマーニ

なんて 贅沢な景色でしょ

海からなんて 見えないものね~~~

 

学生が 一生懸命ヨットの練習をしていましたよ

バランスをとれなくて 転覆して また 起こして の 繰り返し。。。

夏休みですね~~~

 

あ~~~楽しかった

とってもスリリングなクルージングでした

途中 止まってカモメと遊んだり 海のうねりに上下したり

狭い海峡を通ったり

ポパイさんの想いをお聞きしたり

二時間半の大航海の間中

周りの景色をいっぱい見たくて 興奮が治まらなくて

座れませんでした

船長さんの視界の邪魔をしてすみませんでした

 

ヨットハーバーが見えてきました

自動操縦にセットして ポパイさんがひょいひょいと移動して 浮き?を下ろします

 

楽しかったです

 

最後に 記念撮影をして貰いました

 

メアリーさんと

 

 

ポパイさん&メアリーさま

沢山の素晴らしいおもてなしに 感謝しています

初めて尽くしの経験に大感動でした

ありがとうございました

 

とっても仲良しご夫妻で メアリーさんの弾ける笑顔が印象的でした

   

 

「大人4人で撮ります~~」

って

Akaneちゃんが撮ってくれた一枚

楽しい時間でした

 

 

今日は 午前中

 とうもろこし「おおもの」を 二回も収穫して(夫が)二回も出荷手伝いしていたので

皆さんが待って下っていた?記事のUPが遅くなりました

大興奮した昨日の出来事

ご一緒に楽しんでいただけましたでしょうか

 

 

 

 

 さてと

 

 

 

今日も 皆さま素敵な午後を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝英のひんやり夏セット発送風景♪

2015-07-20 | 勝英食彩紀行&協議会

 7月17日(金曜日)

勝英のひんやり夏セット

無事 全国に発送いたしました

ご注文いただいた皆さま ありがとうございました

チルドで送っています

デリケートな商品ですので 

どうか お早目に召し上がっていただけたらとおもいます

美作の優しい味をご賞味くださいませ

 

箱詰めのようです

皆さまからのご注文をお聞きしてから

それぞれの加工グループが 商品に仕上げます

それを 発送日に持ち寄って箱詰めします

 

自分たちの作ったものを美味しく召し上がっていただける事だけ思って

丁寧に作業しますよ

 

美味しく召し上がっていただいてますでしょうか

ご利用ありがとうございました

こころから 感謝いたします

 

 

さてと

 

今日は 海の見える素敵な場所に行って来ます

笑いとランチを用意して待って下さってるようです

関西の方のハイレベルな笑いに付いて行けるかどうか

美作から 楽しむ心を満帆にして笑いの壺と海を目指します~~~ 

JiJiが 早朝からとうもろこしを採って来て 今 作業中です~~

とうもろこし「おおもの

すみません!!!私、つくらないから名前もええ加減に伝えてます!!

すごく甘いとうもろこしだと 皆さんが口々に言って下さって

JiJiも嬉しがってます~~~

また 皆さんのブログ記事をご紹介させて下さいね

 

畑の男も まあまあかっこいいのですが???

めちゃめちゃイケテル海の男にお会いできるのも楽しみ~~~~

 

では では

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなしって楽しい~~~♪田舎っふぇ流~~~♪(とうもろこし写真追加!)

2015-07-19 | 田舎っふぇ♪

 「何か手伝う事ありますか?」

って

朝 母屋にやって来てくれたAkaneちゃん 

そりゃ~そうだよね

2~3日前から そわそわと夜な夜な準備して

Akaneちゃんにも 「これがいい?あれがいい?」って

食器見て貰ったり

もう

田舎のばあちゃんは

沢山の夏休み少女が来てくれるって事で

うきうき そわそわ してたんだから

Akaneちゃんだって 落ち着かないよね~~~~

「手伝って 手伝って 助かるわ~~~~

って

事で 

炊き上がった炊き込みおこわを ラップに包んで貰いました~~~~

御一人 ふたつづつ~~~

食べられなかったら 持って帰って貰えるように

最初から ラップおむすびですよ

包んだラップの先っちょがびろ~~となるので ハサミで切ってるところです~~~

あ~~~助かるわ~~~

 

窓際席も 整いました~~~~

 

じゃん

こんな感じのランチです

卵は 裏庭のボリちゃん 生みたて~~~

夫のスイートコーン「あまおう」は もちろん 朝取り~~~

我が家の品種は「おおもの」でした

(私!袋詰めの時にしか手伝わないので うっかり!間違っていました!)

写真のように

毎朝 早朝に収穫して 袋詰め 彩菜ブランドシールを張って 出荷しています

 

ポテトサラダは 我が家のダンシャクで~~

ブルーベリーも 築山からの贈り物~~~

コーンスープは 冷たいままで~~~

シロップ漬けの梅も 付けてみた~~~

出来立ておこわの具は 鶏肉を買っただけ~~~~(ボリちゃん肉ではないです!)

牛蒡も掘りたて~~

いかなごの釘煮はIsokoさんの手づくりです~~~

Isokoさ~~ん みんなでいただきましたよ~~~ごちそうさん

本当は 

フライドポテトを揚げてトッピングしようと思ったり

夫に 朝 採って来てもらったズッキーニもあんかけにしようと思ってたんですが

時間不足でした~~~

もう!焦っちゃった~~~!まだまだ 修行中で~~~す

 

ひよこのおしぼりも Akaneちゃんが組んでくれました~~~

おもてなし は どんな形でも身につけていたら 絶対役に立つから

レッスンだと思ってね~~~と 鬼姑です

 

デザートのスイーツは いつもの ヨーグルトチーズケーキです↓

Reikoさんが 「『天の川』を持って行くから~~~」って 言われてたので

合いそうなガラスもセット完了~~~~

 

こ~~~んな 感じで~~~~

田舎っふぇ史上初の テーブルツナゲ~~~

 

シュミレーションは こんな↓だったのですが テーブル増やしました~~

 

あっ いらっしゃった~~~~

Reiko先生の車にコロママさん乗車~~~

aikoさんの車にはzumiさんも~~~

aikoさんとは はじめまして~~~~ですね

 

いつも 可愛いReiko先生~~~↓

 

昨日は エピングの森であるReiko先生のレッスンの前の二時間弱を

きろろガーデンと田舎っふぇでのランチにお誘いしていました

 

九州からお越しのコロママさんは

朝五時に家を出られたようです

で 11時前には 我が家にいらっしゃる~~~すごいパワーと言うか

時間を早めてお立ち寄り下さって 本当に感謝嬉しいです

 

東京のねずみさんは 前日から?車で美作に向かわれてたようですが

途中 台風11号による高速道路の大渋滞に巻き込まれてお会いすることが出来ませんでした~~~

たぶん

エピングの森のレッスンの途中から参加されていると思います

長旅 お疲れさまです

どんな状況でも 楽しむこころ優先のねずみさんたちですから 心配ありませんね~~~~

 

少女4人で 記念撮影~~~~

 

素敵な笑顔の皆さんで~~す

来て下さって ありがとう~~~~~~

 

私も皆さんに混ざって 記念撮影~~~~ 楽しい~~~~~

 

 そうこうしてると

同じく迂回路でも渋滞に巻き込まれた Katieさんが無事到着されました~~~~

ピンクがお似合いのKatieさんです~~~

 

さっ ランチ ランチ

ゆっくりしていただきたいのは山々なのですが 

時間通り送り出すのも亭主の役目~~~

さあ!さあ!ランチですよ~~~~ 

 

大きなハートに気持ちを込めて~~~~~

重たかった???

 

Katieさんから 素敵なラッピングのお土産いただきました~~~

皆さまからも それぞれに 沢山 お気遣いいただき 感謝です

後ほど ゆっくり ご披露させて下さいね~~~

0円食堂なのに!申し訳ないです!!

 

Reiko先生の天の川~~~~~

 

素敵~~~~ 中山さんのガラスの色とぴ~~~たり

 

テーブルを整えて 食後のティータイム~~~~

 

Reiko先生には いつも おもてなししていただいてるので

今日は(昨日)ゆっくりして貰おうと思ってたのに

やっぱり ナイフ持って切り分けて下さってます~~~すみませんね~~~~ 

そして

みんなでいただく前に まだ 運転中の東京のねずみさんご夫妻の分にとラッピングしますよ~~

さすが Reiko先生~~~~

 

みんなで 賑やかにセッティングして

物凄く楽しかったですよ

出張レッスンみたいで ラッキー 嬉しい~~~~

 

天の川 素敵~~~~ もちろん 美味~~~~~

 あ~~~~楽しかった

ホントに 皆さん 来て下さってありがとう

 

おもてなし報告を楽しみにして下さった皆さまもありがとうございます

なが~~~~い物語になってすみません

昨日 おもてなしして嬉しいかったことは 家族が協力してくれた事

早朝から箕面に行く予定だった夫も 高速道路が閉鎖のため行けなくて

お客さまのお土産のとうもろこしを採って来てくれたり

めちゃくちゃ手伝ってくれたAkaneちゃんにも感謝です

 そんな Akaneちゃんは 昨日がバースデー

夜は 家族で外食しましたよ~~~~ おめでとう

楓さんも バースデー おめでとう~~~~ついででごめん~~~

 

今日 予定していました とうもろこしもぎ取りツアーは台風11号の影響で中止となりました

(数日前に決定・連絡済み)

受け入れスタッフ(女子部)一同 楽しみにしていましたが残念です

早くからここでも告知していましたが こんな結果になりましたこと

 ご参加予定の皆さまにお詫び申し上げます

 

さて さて

 

明日の海の日は 素敵な事が待ってます~~~~

素敵なご夫婦から 私たち家族に

すんごい招待状が届きました~~~~

嬉しいなぁ~~~

写真 いっぱい 撮ってきますのでお楽しみに~~~~~

てるてる坊主 つくろっと~~

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を付けてね♪

2015-07-18 | 日々の出来事

 只今

準備中~~~~~

わくわくドキドキそわそわバタバタ

してま~~す

 

昨日は 無事 勝英のひんやり夏セット発送いたしました

皆さま ありがとうございました

魔女さん~~~~可愛いお洋服のお礼の気持ちで

贈りましたからね~~~

受け取ってね~~~

発送の様子は また 後ほど~~~~~

 

エピングの森に向かって 移動中の皆さま

どうか 気を付けてお越し下さいね

ゆるゆる~~~ねずみ速度で~~~~~

きろろガーデン下車を心からお待ちしています~~~~

炊き込みご飯準備中~~~~~

 

 

では では 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくしてお待ちしていますよ♪

2015-07-17 | 田舎っふぇ♪

台風11号の影響はいかがですか?

岡山では 午前6時過ぎに再上陸しました

Mrs.K地方(美作)では風も雨も思ったほどは強くないです

引き続き 避難勧告や警報も出ています

あまりにも速度の遅い台風ですから 引き続き 日本列島を離れませんが

どうか

皆さま お互い 危機感を持って 気をつけましょうね 

 

さて

 

雨の前

 

きろろガーデンのお花を摘んで

アレンジを楽しみましたよ

 

明日

遠くからお見えになるお客さまの事を想って

田舎っふぇを飾っています~~~

下手な鼻歌が聞こえますでしょうか?

あ~~~~楽しいわ

日中は忙しいので 夜中になってから 遊んでいます~~~~

あれやこれや シュミレーションしながら

100%きろろガーデンのお花で めちゃめちゃ 準備も楽しんでますよ~~~~

 

最後のカサブランカも 台風がやってくる前に摘みました

部屋中 いい香りです

お客さまのねずみちゃんたちは 自然がお好きならしい~~~~

 

ガラスはお好きかな?

赤は お好きかな?

私の好きなものを並べてみました~~~~~

ランチも もちろん 100%我が家産を目指します

O円食堂~~~~

楽しみにお待ちしていますよ~~~~~

どうか 気を付けて お越し下さいね

 

さてと

 

今日の仕事も 頑張ります

 

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

  

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風に気をつけましょう!!

2015-07-16 | 日々の出来事

皆さまの地方では

台風11号の影響はいかがですが?

Mrs.K地域では

朝 少しだけ雨が降った後は 青空も出てよく晴れていますが

お昼前から

ザワザワと風が吹き始めて ヒューヒューからゴーゴーと唸り始めています

不気味ですね

ちょうど 目の中にすっぽり入ってしまって

平和に過ぎ去ってくれればと思っていますが

明日や明後日の準備と並行して 朝から 台風対策に追われています

どうか 皆さま お互い 気をつけましょう

 

 

さてと

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待ちしていま~す♪

2015-07-15 | 日々の出来事

 今年も沢山の方にご注文いただいています

勝英のひんやり夏セット

明後日17日に一斉発送いたします

もう少し お待ちくださいね

ありがとうございます

私たちも

黒豆ゼリー作ります

赤 と 黒

 

我が家のとうもろこしは 少し前から食べ始めています

今朝は 彩菜ブランドコーンも出荷しました

すご~~~~く甘いです

土曜日は

きろろガーデンにお客さま~~~~わくわく

雨が残ってるかもしれませんが 田舎っふぇで時間いっぱい

ゆるゆるして行って下さいね~~

楽しみにお待ちしていま~~~す

 そして

海の日には 快晴の青い海が待っててくれてるはず~~~~

 

 

さてと

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きろろガーデンの西洋ニンジンボク♪

2015-07-14 | 我が家の庭だより

 きろろガーデンの

西洋ニンジンボクのお花が 満開になりました~

毎日 台風の影響で?物凄く蒸し暑いですね

熱中症での死者も 全国で増えていますね

お互い 気を付けあって暮らしましょう

 

そんな 昨日は 午後からクーラーのない公民館で介護予防体操でした

市の担当者の方もいらっしゃって

いつも通りの元気さも披露出来て 皆さん 大いに笑い

大いに汗をかき 大いにトレーニング出来ました

どなたも めちゃめちゃお元気です

もちろん 小まめに水分補給をしながら おしゃべりで休みながらの体操です

 

夕方は

久しぶりに きろろガーデンで汗を流しました

 

光が少ないですが 昨日のガーデンの様子 ご覧下さいね~~~~

 

西洋ニンジンボクの花が 満開です~~~~~

と~~ても 爽やかな色のお花ですが

葉っぱは 意外と臭いです

 

同じシソ科の(斑入り)カリガネソウも

お花は物凄く色も形も可愛いのですが

臭いが強烈です

触らなければ 大丈夫~~~~かな

ガーデンでは 涼しそうな姿がいいアクセントになります

 

風知草も涼しげで大好きです

もちろん ギボウシも好き~~~~

 

大きなくすのきの下は 涼しいです~~~~

空気が違います

真夏の太陽を遮るもので 一番涼しいのは やっぱり 人口の物より 植物ですね

 

銀葉の楓が どんどん大きくなっています~~~

 

ピンクのピラミッド紫陽花だったはずですが 何でしょう???↓

株分けして 二か所で元気に育っています

 

グランドカバー部分も 元気で 伸び伸びです~

 

黒と黄のコーナー

 

ガーデンが 鬱蒼としているので かなりの引き算中ですが 

最近 庭仕事に時間が取れません

 

百合が咲き進んで来て もう少しで咲き終わりますね~~~~

今は 庭中 いい香りです

アオイではないので 上まで来たら梅雨が終わる なんてこともなさそうですね

 

糸トンボが 暑くても 涼しそうに飛んでいます~~~

あまりに細いので

ピントが合わないです~~~~

今朝も 朝から 蝉がうるさいです

ギラギラ太陽も照り付けています

暑さ対策しっかりしましょうね

 

 

さてと

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかフラワーさっぱりドリンク~♪

2015-07-13 | 田舎っふぇ♪

 毎日 蒸し暑くて 

何か 大きな熱の塊に包まれているようです

こんな日は

顔に当たる自分の髪の毛さえもうっとうしく感じますね

昨夜からゴーゴーと不気味な風の唸りが聞こえてきて

今朝も 晴れてはいますが 風が強いです

南から 台風が 熱風をどんどん運んできてるようです

水分補給を心がけましょうね

 

せめて

爽やかなお花を見て すっきりしましょ

 

白色が清らか~~~~

 

通り抜ける風も感じて下さいね~~~

 

昨日も 一日 外出(遊びではないです!)していて

家の中も外も 無茶苦茶~~~

素足で歩くと 床がにちゃにちゃしてたり 細かいゴミ感を足の裏に感じたり

 

爽やかドリンクで す~~~きりしましょ

梅とすもものすっきりサワー

あ~~~~すっきり

さてと

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cozy Style Lesson in ピンクルーム♪

2015-07-12 | ピンクルームレッスン

昨日は

月一回のお楽しみ

Reiko先生のお茶とお花のレッスン日でした

昨日は Isokoさんと二人「あこうぱん」さんで待ち合わせて

軽くパンランチしました~(レッスンが一時からなので)

でも

赤穂インターを降りて あこうぱんへは どの道を行ったらいいの?

迷って時間ロスが心配なので

(いまだに!迷うか???って どなたかの声が聞こえてくるけど~

車を止めて ナビと相談してたら 横をIsokoさんの車がビューンと通り過ぎて行って

「あら~~~ついて行こう~~~

って 事で すいすい行けちゃって ラッキーーーーーーー 

ピンクルームにも スイスイ~~~~

 

ピンクルームではReiko先生の素敵な笑顔と

よく冷えたウエルカムティーと

豪華なお花がお待ちかねで

緩やかな空気にほっとすると同時に

この セットされた花束を見て テンション上がりまくる二人でした~~~~

 

 

リシアンサスと紫陽花とガーベラの色が衝撃的~~~~

限りなく白いリシアンサスに感動して

紫陽花のクラシックブルーにうっとりして

幻想的なガーベラの色に個性を感じます~~~ 

セルリア・フロリダとは - 植物図鑑 Weblio辞書 セルリアもすっごく可愛くて

薔薇も豪華~~~

カーネーションは その薔薇よりも更に豪華な感じでワイン色が超素敵~~~~

 

さて

この個性的な豪華なお花たちを

どう

ラウンドにまとめるか???難しそうです~~~~~~

ドラセナでしっかり足元を固めます~~~~

あとは 

どこから見られても どの子も輝いてるように って のご指導~~~~

輝かせるコツを伝授いただきました~~~

出来ました 

 

私が用意していた花器が花材に合わせて小さかったので

大きな花器をReiko先生にお借りしました

シックなブラウンです

 

記念撮影です~~~

 

ぐるぐる回って 撮りまくり~~~~

 

お花の時間のあとは 紅茶の時間

素敵なお茶の時間をいっぱい教えていただいて 嬉しい美味しい深い時間でしたよ

これから7月レッスンの方~~~どうかご期待くださいませ~~~~

 Reiko先生に撮っていただきました~~~レッスン記念に~~~~

 

 

 

さてと

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする