それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

今冬のアイスキャンドル

2012年01月28日 | 再開(地域と地域活動)

今年の連合町内会主催、まちづくりの一環としてのアイスキャンドル。
1月28日(土)と29日(日)の2日間とし、18:00~20:00の2時間点灯する。

去年の経験から個数は28の全町内会で約8,000個となる見込みだが、
結果は各町内会から後日、報告があって確定する。

それはそうとして、ボクの家は立地条件からみて、大雪でも積もらない限り
置く場所は限られている。  玄関ポーチの前辺りに2個しか置けない。

それでも当・単位町内会全体(約400世帯)としては250個作るとの目標なので
1月上旬からそれなりの個数作ってきたつもり。

作り方は簡単!


居間のベランダに30℃位の水(タダの水より透明度が増す)を入れた
プラスチック・バケツを放置する


↑翌日取り込んで、浴室でバケツをひっくり返すと、こんな風に


もう一度、アイスをひっくり返して、上を金槌かなんかでちょっと打つと割れるので
中に残った水を捨てる~これでアイスは出来上がり

角ペットを色づけしたホヤとローソク立てと ↓ これらは必需品。


毎日の最高気温が氷点下の寒さが続くので、後は適当に庭の雪の中に放り込んでおくだけ。


今晩からなので限定2個を玄関前に置く。 氷と雪なのでよく見ないと判別できないが。


↑ 点灯するとこんな感じ


↑ 近所にある地区センターの一部
今年はやは
り震災応援的な文字が多い。
統一テーマも「希望の灯」としている。


 


ボクは内緒だけど、ローソクもチャッカマンも町内会支給品ではなく、自前です。
ローソクは100均のではなく、それなりのものなので、少々の風があっても
着火はすぐだし、消えづらいし、なんと3時間は持つのです。

 明日もあります。凍死しそうなくらい寒いです。乾燥とどんど焼きの後遺症で
全身の皮膚が荒れに荒れてます。痒いし。 週明け、皮膚科だなぁ。
父の病状のことが気にかかるのですが、比較的遠い病院なので、やりくりに
大変です。 こういうときに限って、神社の会計監査、定期総会、節分祭それに
今回のアイスキャンドルが加わるのでガッチャンコするのです。

勘弁してよ~~~~ヒドイ・・・||||(・・、)
このところ体温は平常なのにゾクゾクとした寒気がするんですよ。

キリがないので以上にします。