それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

宵宮祭 & 例大祭 & 神輿渡御  9月8 & 9日 ①

2012年09月08日 | 再開(地域と地域活動)

正月に匹敵する藻岩神社の一大行事の秋祭り。
その分、お金の動きも大きくて、多額になる。会計さんとしては、
2日間にわたって多忙になる。

お金の清算は9月10日(月)まで至り、その会計ソフトへの入力は
11日(火)か12日(水)までかかる。

その上、8月5日に開催された、連町と商店街組合共催の
「もいわ夏まつり」の会計監査を、神社の社務所で実施することになった。

だから気合を入れて、この数日間に臨むことにした。
今日は14時に自宅発、20時帰宅だった。


初日の秋祭り

お神輿は4台  子供神輿は3台、大人神輿は1台

お神酒は少しだけどいただいた

宵宮祭に付き物のフラダンス

境内には当たり前のように痩せたタヌキが出没

子供たちは露店の方が興味あり

今日は700人くらいの観客だったかな??
明日もある。天気予報は雨。

神輿の渡御が心配だ。