2歳と5ヶ月になった孫。
何でだろう?ボクのことを『じじ』と呼び、家内のことを『ばあちゃん』と呼ぶ。
ジジとおじちゃんとでは高低の格差だがある。
ボクとしては『(O)じいちゃんと呼んで欲しい』
それなのに、
次男坊のことは、『おじちゃん』と呼ぶのだが、『じーじ』と『婆ちゃん』
と呼ばれてる。
ジジとババ、おじちゃんが、ひっつかないのかもしれない。
じいちゃん(=ボク)に玩具をねだっている
もちろん好きなものを買う。
親が希望したのと、ジジが求めたのとはモノが違った。
次男坊と
以上のような感じなのだが、写真にすれば、おとなしく見えるが
一旦、騒ぎだすと簡単にはいかない。 子どもの荒くれ習性なのかな??
ま、そういうことで。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます