日本を見直そうという動きが強まってきた
とてもいいことだと思う
どういう日本を見直すのかは各自で違ってくるのだと思うが
日本の良さというのは何だろうか
日本人の良さというのはどういうところにあるのだろうか
何に比較して日本の良さが分かるのだろうか
それぞれの国に独自の文化がある
その文化はその国にとって良いものだろうと思う
文化というのは国の成り立ちや気候風土から決まっていくものだ
日本のように海に囲まれている領土はそして南北に長い土地を持つ国は
自ずとその土地の性質が自然との調和なくしては成り立たないようにできている
しかも
列島の真ん中に山脈が連なっている
海に囲まれているといっても西側と東側では気候風土が違う
ソレハ東の日の出の海を毎日眺める人たちと
西に沈む夕日を眺める人たちの心のありようが微妙に違う
おもしろいのは西と東の好みの違いだそれが文化の違いでもある
同じ民族の日本人が少しずつ考えが違うのも住む場所によって致し方ない
総じていえることは
日本は自然の豊かさを与えられているが
それと同時に自然の猛威も受け取らなければならない
その二つを常に身に受けているために
日本人は「調和」と言うことを「和」を大事に考える民族なのだと思う
それが日本の一番のよいところではないかとチャコちゃん先生は考える
調和はすべてを100と考えたとき
相手が100と出たらこちらも100だし
相手が80と出たら20とでる
ということは常に相手の出方を観察するという習慣も日本人の特徴かも知れない
其れは自然をよく見ていると自然の猛威まで防げるといういにしえの人たちの知恵でもあった
その知恵を見直すというのも日本の国が良くなることかもしれない