チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

英語教育

2012年01月23日 11時42分43秒 | 日記
最近テレヴィコマーシャルで英会話がすぐできる
と言う商品のコマーシャルを
ゴルフの石川選手を使って放送している
実に回数が多い

と言うことは日本人は英語がなかなか身に付かないのだろう
かく言うチャコちゃん先生トンと英語が駄目
なのを言っているのかは分かるのだが
どう応えて良いかが分からない

コレって日本人の典型らしいね
帝国大学を出て超優秀なそして英字新聞ばかりを読んでいる男
その男達とニューヨークに取材で行ったことがある
彼はヘビースモーカーその頃「マルボロ」と言うタバコを吸っていた

チャコちゃん先生はタバコの煙を吸うだけでもコンコン咳が出る
だから彼の傍には近寄らなかった
ところがあるときから禁煙?状態
「どうしたの・?」
と聞くと
「まあなーー」
と答えたがらない

周りの仲間が目配せをチャコちゃん先生にする
「ははーん英語通じないんだ」
禁断の言葉を吐いてしまったチャコちゃん先生に
みんなから厳しい視線が刺す

「買って来てあげるわ」

「ギヴミーまーぼろ」
「おーけー」
中学英語で乱暴に言いながら可愛く欲しいものを指差せば通じる

其れを私はタバコが欲しくその名前はーーー
なんてやっていたらしい
時と場所亦相手によって言葉の使い方は替えればよろしい

なんてチャコちゃん先生も失敗がある
こんな調子でウイーンにて
階級の上の方たちとよちよち英語でしゃべっていたとき
親しくなったご婦人が
「ヒサーコあなたはとても素敵なきものを着ているのに
言葉がそのきものとあわない、通訳を付けなさいね」

「もっともだ」
と深く思ったがそれ以来全く上達はしていない

どうも日本の英語教育は
最近は違ううようだが
チャコちゃん先生の頃は
日本語を消したくないので英語はしゃべれないように
教育したのではないかと疑っている

だって母国語を英語にしようと言う強い働きがあったもの
今政治の中心に居る何とか石さんなど国旗も国歌も認めていないもの
それに反動した方たちが
わざと英語が身につかないような教科書を作って
教育したとしか考えられない

と言うことで
英語がしゃべれないのはそういう英語教育を受けたせい
と言うことで納得しているチャコちゃん先生
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする