トランプが大統領に就任してこちら猛スピードで改革をしている
彼は倒産寸前の会社を立て直している感じがする
先ず人の考え方を変えてる
・自分はなぜこの職業にいるのか
・今自分は誰のために動くのか
・人が生きるということの根本を考えて行動
・あなたは何をしたいの
というようなことを世界に問いかけている
見える事だけに優劣や善悪をつける人々のことなど全く気にせず
民のため、国のためにしか動いていない
しかも先手先手を打っていて、裏の裏がある
彼はチェスの名手だといわれるが、日本の将棋も名人は10手先を考えるとも言われている
それは相手の動きをよく見る目が必要だし、どのような世界にしたいのかが明確にないとできない
何よりも
「悪を抱き参らせ」
という日月神事の言葉通りの行動をしているので彼の動きを俯瞰して観ないとわからない(一喜一憂している人もいるけど)
いづれの到着点も「平和と豊かさ」なのだけど
翻ると
本来日本人の魂は
「悪抱き参らせる」
悪と戦うのではなく、悪も善もその立場によって異なることがあり、それらをすべてひっくるめて「和」をもつ
見る方向は誰でも同じではなく、感じ方もそれぞれだ、そういう違いを全部ひっくるめて「和えて」全く別のものを作り出していく
こういう考え方をしてきたのが、本来の日本人
トランプ大統領はこの思考によく似ている
飛鳥の時代聖徳太子が「和をもって尊しとす」(やわらぎをもってたっとし)と17条憲法の第一条に挙げたこと、深く考える時が来ているのかもしれない
さーて本日は「チャコちゅうぶ」20時から