はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

八朔

2016-02-10 22:22:15 | 日記
冬はいろんな柑橘類が出回りますね。
最近は甘みの強い柑橘類が人気のようですが、私は酸味と苦味のある柑橘類も好きです。

愛媛県西予市明浜にある「無茶々園」の八朔を取り寄せました。


八朔は因島で発見されて文旦などの交雑種と言われており、2月からが旬とされています。1月から2月にかけて収穫を行い、長時間の貯蔵を行うほどまろやかな味になるのだそう。
「八朔」とは旧暦の8月1日を表す言葉で、その頃になっても食べられることから八朔と名付けられたようです。

みずみずしくて甘味と酸味のバランスが良く、ほんのりある苦味が最高でした!
無農薬なので皮は八朔ピールにする予定です。

先日レモンピールを作ったときは固くなってしまったので、今度はもう少し慎重に作ってみようと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする