はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

真冬のご近所散策

2021-01-11 20:39:36 | 日記
雲ひとつない青空が広がる日曜日、ご近所を散策しました。

レモンの黄色が空の青色に良く映えます。


しばらく歩くと、蕾がたくさん付いている木が。木蓮か辛夷かな?
 
梅の木を見上げたら、メジロ発見。

スマホのカメラなので画質は荒いですが、なんとか撮る事ができて良かったです。


 
放飼い?の鶏発見!

そーっと近寄ったつもりでしたが、一斉に逃げ出し始めました。



思っていたよりも足が早くてびっくり。鶏たちには申し訳ないですが、必死に走っている様子がとてもかわいかったです。
 
翌日、成人の日の月曜日は雲が多めの天候。
仕事は午後からにしていたので、再びご近所散策に出かけました。
不動橋の辺りにはいつもより多めの8羽のカモが。


しばらく歩いて姿見の池に到着。池の水が凍っていて、凍ってないエリアにカモが集まっていました。

周りの木々を眺めていたら、青く光りながら飛んでいる鳥を発見。
久しぶりにのカワセミです。画質は良くないですが、真ん中辺りに写っています。



双眼鏡で見て、可愛らしいフォルムと美しい色を堪能しました。
 
休憩するには早かったのですが、クルミドコーヒーに久しぶりに立ち寄りました。

胡桃を食べたのも久しぶり。おいしかったです。

朝のマグコーヒーと、クルミドケーキクリーム冬のいちご。
クリームの中には大きないちごが入っていて、いちご自体の味もとてもおいしかったです。
 
ひと休みした後はさらに移動して、お鷹の道方面へ。





おたカフェ。時間がなくなってきたので立ち寄りませんでしたが、のんびりできるカフェの一つです。


湧水は変わらず澄んでいて綺麗でした。



竹と椿。


これまで何度も歩いて見ていたはずなのに、今回初めてまじまじと見たプレート。

お鷹の道のシンボルマークっぽいです。カタツムリなのは明確ですが、白抜きの部分が鳥に見えるのは気のせい?
 
 
2日続けて国分寺市内を歩いたのは初めてでした。様々な植物が楽しめましたし、今回はいろんな鳥に会えたのが嬉しかったです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする