鍼灸学校の元クラスメイト4人でプチ同窓会をやりました。
場所は中野の「ゆきみさけ」。
今年3月で卒業して丸10年。
こんな風にお酒を飲みながら鍼灸の話ができるのは、とても貴重な機会だというのが4人の共通の感想。
お互いの近況報告やそれぞれの目標を聞き合うのはとにかく楽しかったです。
並々と注がれた日本酒(二合弱)。このお店の通常の量。これは出羽桜・一耕の特別純米です。
いろんなお酒を楽しむにはかなりの酒豪でないと厳しい量ですが、このお酒一種類だけでもじっくりゆっくり楽しめるおいしさでした。
ホンビノス貝の酒蒸し。大きすぎてびっくり。
北海道の真鱈の白子ポン酢。クリーミーなのにあっさりさっぱり。
卒業してそれぞれの場所で生活する今、なかなか予定を合わせて会うのは難しいですが、また機会を作っていろんな話ができればいいなと思います。
場所は中野の「ゆきみさけ」。
今年3月で卒業して丸10年。
こんな風にお酒を飲みながら鍼灸の話ができるのは、とても貴重な機会だというのが4人の共通の感想。
お互いの近況報告やそれぞれの目標を聞き合うのはとにかく楽しかったです。
並々と注がれた日本酒(二合弱)。このお店の通常の量。これは出羽桜・一耕の特別純米です。
いろんなお酒を楽しむにはかなりの酒豪でないと厳しい量ですが、このお酒一種類だけでもじっくりゆっくり楽しめるおいしさでした。
ホンビノス貝の酒蒸し。大きすぎてびっくり。
北海道の真鱈の白子ポン酢。クリーミーなのにあっさりさっぱり。
卒業してそれぞれの場所で生活する今、なかなか予定を合わせて会うのは難しいですが、また機会を作っていろんな話ができればいいなと思います。
最近、すっかり日本酒はご無沙汰なので
こんなに飲んだら大変なことになるかも(^^;
4月以降は時間がとれるので是非、また
やろう!
ぜひ4月以降でまたやりましょう!