西国分寺にあるクルミドコーヒー。
すっかりリピーターになり、度々訪れています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
初めて行ったときの様子はこちらをご覧ください。
21時に仕事が終わった後、初の夜のクルミドコーヒーに行ってきました!
ラストオーダーが近づく時間帯にも関わらず、たくさんのお客さんがいます。
タイミング良く、一度座ってみたかった、2階の中で1番高い席に座ることができました。
そこからの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/39ee31d551400415c01f56b5bae67a09.jpg)
今回のお目当ての、くるみパフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/809f5bf7d11c0871cfd81d802acd2dfc.jpg)
くるみのアイス、くるみのタフィ、
くるみのはちみつ漬け、ノッチェロ(くるみのリキュール)入りのカフェオレプリン。
盛りだくさんの内容です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
こちらはパフェの下に敷かれていたコースター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/2c576d5a70b49c7ab3b78914245d17cc.jpg)
何もかもくるみ尽くしですね~
白鳥が伝票の替わりで、他にリスや猫もいるみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
パフェには生くるみを付けてもらいました。なかなか食べられない貴重なものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/3495c7966aa8739d11f3d1b1d6cd1859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/daf545138dd5bdae61ee6b4ef15926eb.jpg)
お店の方に渋皮を取ってから食べるよう教わり剥いてみると、白くてツヤツヤしていて、とってもきれい!
通常のくるみと比べると香ばしさはそれほど強くないのですが、なめらかな噛みごたえで優しい甘みがありました。
こちらは一緒に注文したクルミドティー。ナッツ特有の良い香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/c5b477ea79e7a62b7e4a97a21782bbda.jpg)
ここではコーヒーしか飲んだことがなかったのですが、紅茶も素晴らしくおいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
来るたびにメニューが少しずつ入れ替わるのは、旬の食材をメインに使っているからこそ。旬の食材には力がありますし、季節ならではの楽しみがあっていいですね。
毎年この時期限定で登場するくるみパフェは、今年は2/22まで。
興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
おいしいのはもちろん、店内の雰囲気や店員さんも素敵なので、特別なひと時が過ごせるカフェです。
とはいえ甘いもの、しかもアイス付きのパフェを冬の夜に食べた訳ですから、当然体は冷えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
転ばぬ先の杖、しっかりお灸をしてから布団に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
すっかりリピーターになり、度々訪れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
初めて行ったときの様子はこちらをご覧ください。
21時に仕事が終わった後、初の夜のクルミドコーヒーに行ってきました!
ラストオーダーが近づく時間帯にも関わらず、たくさんのお客さんがいます。
タイミング良く、一度座ってみたかった、2階の中で1番高い席に座ることができました。
そこからの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/39ee31d551400415c01f56b5bae67a09.jpg)
今回のお目当ての、くるみパフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/809f5bf7d11c0871cfd81d802acd2dfc.jpg)
くるみのアイス、くるみのタフィ、
くるみのはちみつ漬け、ノッチェロ(くるみのリキュール)入りのカフェオレプリン。
盛りだくさんの内容です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
こちらはパフェの下に敷かれていたコースター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/2c576d5a70b49c7ab3b78914245d17cc.jpg)
何もかもくるみ尽くしですね~
白鳥が伝票の替わりで、他にリスや猫もいるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
パフェには生くるみを付けてもらいました。なかなか食べられない貴重なものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/3495c7966aa8739d11f3d1b1d6cd1859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/daf545138dd5bdae61ee6b4ef15926eb.jpg)
お店の方に渋皮を取ってから食べるよう教わり剥いてみると、白くてツヤツヤしていて、とってもきれい!
通常のくるみと比べると香ばしさはそれほど強くないのですが、なめらかな噛みごたえで優しい甘みがありました。
こちらは一緒に注文したクルミドティー。ナッツ特有の良い香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/c5b477ea79e7a62b7e4a97a21782bbda.jpg)
ここではコーヒーしか飲んだことがなかったのですが、紅茶も素晴らしくおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
来るたびにメニューが少しずつ入れ替わるのは、旬の食材をメインに使っているからこそ。旬の食材には力がありますし、季節ならではの楽しみがあっていいですね。
毎年この時期限定で登場するくるみパフェは、今年は2/22まで。
興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
おいしいのはもちろん、店内の雰囲気や店員さんも素敵なので、特別なひと時が過ごせるカフェです。
とはいえ甘いもの、しかもアイス付きのパフェを冬の夜に食べた訳ですから、当然体は冷えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
転ばぬ先の杖、しっかりお灸をしてから布団に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます