@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

渋谷 「パイカリ 命の泉」 発見ゲーム

2011年05月21日 | イベント

一昨日の朝、めざましTVを見ていたら”パイカリ”と云う言葉が出てきました。

”パイカリ”って何だ?と思ったら・・・・

映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の略でした。

そこまで略さなくてもいいだろうに・・・。

なんて事がありまして、昼間、渋谷の街を歩いていたら、ディズニーストアーの入口が不気味なドクロのマークに変わっていました。



ディズニー映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』が公開されました。

その劇場公開記念として渋谷の街全体をつかった「謎解きゲーム」が開催されるのだとか。

テリー伊藤がディズニーストアーの横のビルの広告ディスプレーの中で盛んに宣伝していました。



ゲームの詳細はイベント当日、参加者に“生命の泉”につながる謎が書かれた地図と、イベント特製“海賊なりきりグッズ”が配られて、渋谷の街のどこかに隠された“生命の泉”を謎を解きながら発見するゲームだそうです。

参加時には、海賊風のアイテムを身につけて海賊になりきった気分で、渋谷の街を歩く事が条件だとか。

イベント自体は5月29日(日)と6月5日(日)の両日に開催されますが、事前にメールで応募しておく必要がありその応募の締め切り日が明日(5/22)。

すでに募集人数はなんと5000人を突破!!

凄い人気ですね~。 

ちなみにHさん”パイカリ”の前作を劇場で観ましたが、不覚にも途中で寝てしまいました・・・。

イベント当日は普段でさえ人通りが多く賑やか過ぎるくらいの渋谷の街が、ますます騒がしくなりそうですね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東野 圭吾 /ダイイング・アイ

2011年05月20日 | 小説

 東野 圭吾 著 ダイイング・アイを読みました。



記憶を一部喪失した雨村槇介は、自分が死亡事故を起こした過去を知らされる。

なぜ、そんな重要なことを忘れてしまったのだろう。

事故の状況を調べる慎介だが、以前の自分が何を考えて行動していたのか、思い出せない。

しかも、関係者が徐々に怪しい動きを見せ始める…。


相変わらず東野作品を読み易い。

冒頭から巧みな展開で読み手を引き込み、そのまま終盤まで興味を失わずに引っ張り続けるテクニックはさすがで す。

しかし、本作はこれまでのミステリー作品とは違ってホラー的な要素が入っています。

飽きずに一気に読み通せますがミステリー作品だと思って読むと肩透かしかも・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君のためなら千回でも

2011年05月19日 | 映画

君のためなら千回でも

公開:2007年 アメリカ

出演:ハリド・アブダラ, ゼキリア・エブラヒミ





まだ平和だった1970年代アフガニスタン。

裕福な家庭に生まれたアミールは使用人の息子ハッサンと暖かい友情で結ばれた日々を過ごしていた。

いつまでも続くかと思われた何気ない日常は、凧揚げ大会のその日に衝撃的な事件が起き、アミールはハッサンを裏切ってしまう。

時を同じくしてソ連軍がアフガン侵攻を決行、危険な情勢から逃れ、国を離れたアミール。

2人は歴史の流れに引き裂かれ再び会うこともなかった。

20年の歳月が流れ、アメリカで平穏に暮らすアミール

心には決して抜けない棘のように後悔の念が残っていた。

しかし一本の電話がアミールに友のために立ち上がる最後のチャンスを与える。

アミールは意を決し、今やタリバン政権下となった戦禍の故郷へ危険な旅に出る。

タリバンが制圧する母国へ戻るアミールの運命は…。


「君のためなら千回でも」 なんて ”なんか変なタイトルだな~”と思いつつ・・・

ツタヤでお勧め作品だったのでレンタルしてみました。

いや~、当りでした~!! 

心に響く場面がいっぱいで、 なかなかいい映画でしたよ~。

この映画を観て頂けたら、きっとこの邦題「君のためなら千回でも」の深さに感動すること請け合いです。


この映画のお勧め度:☆☆☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太朗 想史郎/トギオ

2011年05月18日 | 小説

太朗 想史郎 著 トギオを読みました。



捨て子の「白」を拾ったがために、大きく狂いはじめる主人公の人生。

村八分に遭い、クラスメイトからも陰湿ないじめを受ける。

村を出た主人公は港町に流れつき、やがて大都会・東暁“とうぎょう”を目指す。

悪事に手を染め、殺伐とした東暁で地べたを這いつくばって生きる主人公が唯一気にかけていたのは、村に置いてきた白のことだった―。


第8回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。

東暁という未来都市と、その周辺に広がる寒村。

間引きや子捨ての常態化した寒村に生まれた男が、

伝説的テロリストに祭り上げられるまでの「死に様」を描いた作品です。

ミステリーと云うよりも、映画の「ブレードランナー」や漫画の「アキラ」、「鉄コン筋クリート」のような”異世界もの”に近い摩訶不思議な作品でした。

ちょっと内容が判りづらかった・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷区 宮下公園

2011年05月17日 | ○○な話

Hさんがたまに通る渋谷区の明治通り沿いにある「宮下公園」のリニューアル工事が終わったようなのでちょいと見学に立ち寄りました。

リニューアル工事をする前はホームレスのブルーシートハウスが立ち並びとても一般の人が公園として楽しめるような雰囲気ではありませんでした。

1階はこれまで通りの区営駐車場でその上が「宮下公園」です。

新設された広い鉄骨階段にはウッドデッキが敷いてあります。



手摺の銀メッキのメッシュフェンスが何故か公園らしくない・・・。



そして公園内へ。



階段を昇った公園中央部には金網で囲われた建物が・・・。 

こちらは公園の管理事務所だそうですが、なにやら映画に出てくる軍の施設のようです・・・。

確かに大都会のど真ん中の公園の建物ですからここまで「防犯」に気を使わないといけないのかも・・・。



その管理事務所の目の前にあるのが新設された「フットサル場」です。 



公園内にはフェンスの中ではフェットサルを楽しむ人達の声が響いています。



さらにその奥へ進むと、またしても金網で囲われたエリアが・・・。



こちらでは比較的年齢層が若い人達の声が聞こえます。



こちらのエリアは「スケートボード場」



流石に渋谷の「公園」らしく若者向けだな~!? 

これが出来たおかげで路上でスケボーをする迷惑な若者が減るのかも・・・。

また公園の中央部にある管理事務所まで戻ってきて、反対側を見ると・・・



なにやら壁一面にカラフルな模様が・・・。



ネットフェンスの扉には「クライミングウォール」の看板がありました。



場内は垂直なコンクリートの壁面にカラフルな石のような突起物がついています。



その突起物に捕まり壁をよじ登る若者達・・・。 かなりきつそうです!! 



こうしてリニューアルされた「宮下公園」は「公園」と云うよりも完全な若者向けの「屋外スポーツ施設」に変貌していました。

何故このような「公園」になったのか?

事の起こりは渋谷区が老朽化した公園の改修を計画するに当り、不況下で財源の余裕もないことから2009年6月に「ナイキ」に対して命名権を売却し、「有料公園」とする事に決定した事から始まりました。

こうして「ナイキ」は10年間の契約で命名権を取得し、公園を「宮下NIKEパーク」と命名し代償として年間1700万円を支払い、、このようなスポーツ施設やエレベーターなどを設置する改修費用も全額負担したそうです。

しかし、その一方で区民への事前説明が不足していて、公共の場である公園を私企業のための閉鎖空間化することや宣伝媒体として使用すること、ホームレスの排除などに反対する運動が起きています。

結局「ナイキ」は命名権料を支払った上で「宮下NIKEパーク」の名称を使用せず、改修後も「宮下公園」の名称を存続させることにしたそうです。

その結果、このような「公園」でもない、完全な「スポーツ施設」とも呼べない、何とも中途半端な場所になっちゃいましたとさ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまったな~

2011年05月16日 | スポーツ

昨日の関東地方は晴天で風も無く絶好のゴルフ日和でした。

朝8:00には大倉カントリーのクラブハウスに予定通りコンペ参加メンバー総勢28名が集合。

皆さん久々のコンペとあって張り切ってます!!

特に鳶の職長のM上さんは昨晩は1時まで飲んでいたとの事でまだ酔いが回っているらしく普段にも増してハイテンション!!



クラブハウスへ着くなりレストランで生ジョッキーをグビグビ! ここは居酒屋じゃないっちゅに!!

いよいよスタート!!

INコースの10番は320ヤードPAR4 ほぼ真っ直ぐで距離のないミドルホール。



Hさん、初ドライバーショットもまずまずで、2オンに成功!! 

バーディーは成らなかったですがパーで上がり幸先の良いスタートとなりました。

続いての11番ホールは165ヤードの御覧のような打ち降ろしのシュートホール。 距離感が難しい・・・。



Hさん、ここはワンオンならずのボギー。

12番は460ヤードのロングホール。 ここは3オン2パットのパー! 調子いいじゃん!!



次の13番430ヤードのPAR4ではドライバーを右に曲げて痛恨のOBで、ダボー・・・。

しかし、14番285ヤードPAR4のサービスホールでバーディーを取り戻します。




その後もOB1回、3パット2回でプレーが安定しませんが、上がってみればトータル44!!で今期ハーフ自己ベストでした。

ハーフを終えてクラブハウスで例によってラーメンで昼食を。



すでにプレーを終わった人のスコアーを聞くとHさんが一番良かった・・・。

これはひょっつとして優勝狙えるかも・・・。

なんて考えながら後半戦へ臨みました。

OUTの1番は460ヤードPAR5。 こちらもドライバーショットが右に出ていきなりの1ペナ。OBじゃなかったのが幸いでしたが結局ダボ発進。



その後もドライバーが安定せず7番ホールまでOB2発でトータル37。

残すは8番のミドルと9番のロングホールの2ホールのみ。



両方をダボで上がっても50。 トータル94でこれまた自己ベスト更新だ!

そして迎えた8番ホールに落とし穴が・・・





右ドックレッグの8番ホールは左右がOBゾーン。

1打目を右に曲げてOB! 

気を取り直して打とうとしたその時に、後続のM上さんチームが追いついてきた・・・。

エチケットなど念頭にないM上さん、こちらがティーショットを撃とうとしているにも関わらず大声で話しかけてきます。

”M上さんうるさいよ!”と言いながら打った2打目は左を狙いすぎてOB! 

カッとなって打った3打目も左ぎりぎりのOB・・・。

そして、集中力が途切れたままで打った4打目も同じく左へOB!!



やっちまったな~・・・。 結局自己ワーストの4連続OBだ・・・。

結局このホールで13も叩いちゃった・・・。




ちょっと気分を落ち着けて打てば良かったのに、何気にそのまま続けて打ってしまった自分が悪い・・・。

上がってみればOUTは57・・・。

結局トータルは101。

又しても無念、残念、100切りならず・・・。 

”ゴルフは上がって何ぼ!”といいますが、最終ホールでカップインするまで油断は禁物と改めて思わされたラウンドとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゴルフコンペ

2011年05月15日 | スポーツ

今日は職場の有志総勢28人による親睦ゴルフコンペです。

本来このゴルフコンペは4月始めに開催する予定でしたが震災があり延期となっていました。

場所は栃木県の大倉カントリークラブ。 

朝8:00現地集合なのでこのブログがアップする頃にはすでに現地に到着していると思います。

さて、Hさん、GW期間このコンペに備えて多少練習しておかなきゃな~なんて思い・・・

苦手なアプローチを克服する為には、打ちっ放しの練習場のマットではあまり練習にならない。

やはり芝の上で練習したい・・・

ならば値段の安いショートコースか本コースで実践練習するしかない!

と云う事で比較的近場の河川敷コース「ノーザンカントリークラブ 錦ヶ原ゴルフ場」へ行ってきました。

このゴルフ場には通常の18ホールのコース以外に「れんげ草」コースと云って7ホールを2度ラウンドする事ができるコースがあります。

料金も通常のラウンドの半額以下でゴルフを始めて間もない初心者や練習ラウンドには持って来いです。

しかも2サム保障(2人で廻る事)との事で、家人を引き連れてラウンドする事にしました。

出だしはいきなりの120ヤードのショートホール。



Hさんは見事1オンにましたが、コースに出るのは10何年ぶりのでまったく初心者に近い家人はギャヤリーが大勢いる事もあり緊張して右に左に・・・。

兎に角、後の組の方に迷惑が掛からないようにプレーを急がせます。

しかし、次のホールからは河川敷らしくフラットなコースで、距離の出ない家人でもひたすら前に進めば大きなトラブルもなく、徐々に落ち着きを取りしてきました。



そんな家人を横目でみながらHさんはグリーン廻りでアプローチの練習を・・・



コースの途中にある小川の橋の下にはなぜか大勢の釣り人が・・・



なんでもへら鮒やブラックバスが釣れるそうです。 ゴルフ場と釣堀?が共存していました。



こちらは対岸にある通常の18ホールがあるコースへ行く為の渡し舟です。

7ホールをラウンドして一旦クラブハウスで昼食休憩をとります。



GW期間中で若いグループや二人組で廻る人達も多く結構混雑していました。

午後からも再び同じコースを廻ります。



2打目まではは順調なのに、相変わらずグルーン廻りのアプローチでチョロやオーバーが多くピンに寄らない・・・。

悩みますな~!!

ふと見ると、コースの脇には自生の藤の花が・・・





優しい藤の花の香りに癒されたHさんは再び気を取り直してアプローチの練習に勤しんだのでした・・・。

こんな事があって今日の本番のコンペを迎えたHさんですが・・・

はたしてその成績やいかに!!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五目蒙古タンメン 中本 渋谷店

2011年05月14日 | ラーメン

今日はHさんの「渋谷らー麺ロード」です。

久々にからうまラーメン日本一!の「蒙古タンメン 中本 渋谷店」へ行ってきました。



店の入口の前にはこれまでTV番組で紹介された画像がずらりと貼られています。



そう云えば、先日もTV番組「しゃべくり007」の中で”冷え性”だと云うゲストの長澤まさみさんに新陳代謝に良い”辛いくて美味しい食べ物”を紹介するコーナーで、くりぃむしちゅーの有田がこの店の「蒙古タンメン」を推薦して、見事一番のお気に入りに選ばれていました。

さて、Hさん今回は「五目蒙古タンメン」@850円を食べる事に。

待つ事10分程で「五目蒙古タンメン」が登場!!



味噌味のスープの上には赤い麻婆豆腐がとろ~りと乗っています。 

さらにその上に色鮮やかな黄色い玉子と緑のネギ。

そして、丼の上部に見え隠れするのは辛し肉!! これがまたピリリ!ときます!!

まさしく、丼に中で中本オールスターズの競演です。



そして、こちらがスープが絡み超絶な艶を見せる中太の中本麺。

スープをすすると甘さの後に、辛さがやってくるいつものパターン~!!

やっぱりこの基本のスープが旨いんだなぁ~。

野菜もスープが染みて尚且つ程よい歯ごたえがあって旨い!

辛いんだけど後引くウマさで、汗が、汗が止まりません!!

ちらりと周囲を見渡すと全員汗だくで食べてます!! 

寒い時に食べる熱々のラーメンも美味しいけど、暑くなってから汗だくで食べる辛いラーメンがこれまた美味いんです!!

食欲が落ちる夏に向って、これからはますます”からうまラーメン”の季節になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船戸 与一 /砂のクロニクル

2011年05月13日 | 小説

船戸 与一  著 砂のクロニクルを読みました。

 

民族の悲願、独立国家の樹立を求めて暗躍する中東の少数民族クルド。

かつて共和国が成立した聖地マハバードに集結して武装蜂起を企む彼らだったが、直面する問題は武器の決定的な欠乏だった。

クルドがその命運を託したのは謎の日本人“ハジ”。

武器の密輪を生業とする男だ。

“ハジ”は2万梃のカラシニコフAKMをホメイニ体制下のイランに無事運び込むことができるのか・・・。


以前から読みたいと思っていた作品を本屋で見つけて早速購入!!

かなりの長編ですが、GW期間中なので比較的時間に余裕を持って読めました。

80年代末期のイランを舞台にした小説です。

中東の少数民族クルド人。

その独立のための武装蜂起を話の中心にして、

クルド・ゲリラのハッサン、革命防衛隊副部長ガマルと隊員のサミル、複雑な過去を持つ女シーリーン、日本人の武器密輸業者「ハジ」、そして別人だが同じ名前を持つもう一人の「ハジ」

それぞれが思惑を心に秘めて、運命の糸に操られるかのように聖地マハバードに集まってくる。

彼らの行く末には一体何が待っているのか・・・。

実際の事件、出来事、歴史上の史実などを踏まえ進んでいく物語は”このまま一気読みしたい!”と思うほどの面白さでした。

また様々な中東の政治情勢や宗教感や民族の考え方が良く分かる一冊です。

第5回山本周五郎賞と第10回日本冒険小説協会大賞国内部門大賞受賞作。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトスタッフ

2011年05月12日 | 映画


ライトスタッフ

公開:1983年

出演:
サム・シェパード, スコット・グレン, デニス・クエイド, エド・ハリス



1950年代後半。

宇宙計画でソ連に遅れをとったアメリカは、マーキュリー計画を実現させるべく、急遽7人のパイロットを選出。

新世界へと旅立つヒーローとして、彼らの前途は約束されてはいたが、ロケットも未完成の計画は無謀といえるものであった。

その一方で、初めて音速の壁を破った伝説のテスト・パイロット=チャック・イエガーは、自らの手で大空へ挑戦し続けていた…。


DVD両面再生で3時間15分と云う長い映画です。

じっくり落ち着いてみるにはGW期間中が絶好のチャンスでした。

宇宙開発の黎明期、米ソ宇宙開発競争は国同士の戦いであると同時に、「宇宙飛行士」という職業を選んだ男同士の戦いでもあった。

パイロットとしての誇りを胸に、最先端の宇宙計画に参加した男たちと、そんな時代に背を向けあくまでも「飛行機乗り」として音速の壁に挑み続ける男たち。

死と隣り合わせの世界で生きようとする男達を見守る女たち。

”選ばれた資質をもつ者”の傲慢で美しい誇りが時代に呑み込まれてゆく運命の予兆・予感が美しくも切ない・・・。

アカデミー賞編集・作曲・音響・音響効果の4部門を受賞。

この映画のお勧め度:☆☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする