きままなドライブと写真、そして映画

晴れの日はドライブ・写真、雨の日は映画、曇りの日は・・・迷う

最低!!! 福岡の交通マナー!

2016-12-16 23:31:34 | Weblog

わが故郷の悪口なんか言いたかないが
右折専用車線で、右折専用信号が青になったため、前の車に続いて車を進めていた。
そこに突然左側の直進車線から車が割り込んできた。
こんなことがありうるのか!
前の車との車間距離を特に空けていたわけではないのでブレーキを踏まなければぶつかる!
その車はさっさと右折していったが、ブレーキをかけた僕の方は信号が変わったためもう一度信号待ちをすることになった。
しかし、こんな、事故になってもおかしくないようなマナー違反があるのか!
どういう判断で、突然割り込んでも事故らないと思ったのか、信じられない!
今までほかの地域では経験したことのない、ほんとにひどいマナー違反の経験がまた一つ増えた。
ウインカーを出さないとか、出口専用と書かれていても平気で店舗敷地内に入ってくる車とか、ずっとマシに思えてきた。

いったいどうなっとるんじゃあー、と思って調べてみた。

保有台数当たり交通事故発生率では、47都道府県中、堂々の第2位にランクされていた。
しかも平成25年、平成26年と連続第2位を獲得している。
それで、福岡県を凌いで2年連続第1位を獲得しているのは、なんと隣の佐賀県だった。コワッ・・・
保有台数当たり交通事故死者数ランキングでは、トップは香川県。
かつて赴任していたので分かるような気がする。
第3位に、今までの勤務地、滋賀県がある。
そして、福岡は、な、なんと37位!
10都道府県と同順位なので、実質後ろから2番目。
要するに、事故はたくさん起こすけど、死者はそんなに出してないよってことか。
確かに、今日のだって、もし事故になってた場合、車の損傷と怪我はあったかもしれないけど、死ぬほどのものではなかった。
ナルホド・・・
納得してどーする!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする