ほとんど姿さえ見ることがなかったカワセミが、以前よりは姿を見せるようになった。
といっても、10回に1回見られたのが、5回に1回見られるようになったというレベルで、かつてのように5回行けば3回ないし4回見られるというレベルではない。
Z地点のカワセミ
ずっと姿を見なかった鳥たちも涼しくなって戻ってきた。
イソシギ
ヒドリガモ
いなくなったと思ったY地点のカワセミ
X地点のカワセミ
カラスがカワセミの近くにとまり、カワセミに近づこうとするとカワセミが逃げ、しばらくするとまたカワセミに近づこうとするとカワセミが逃げ、というのを3度ほど繰り返し、やがてカラスは飛び去っていった。
あわよくばカワセミを襲ってエサにするかのような雰囲気だった。
多分飛ぶスピードはカラスよりカワセミの方が早いと思う。