くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

茜染め

2007-08-01 13:30:21 | 四季おりおり
茜染め って ご存知ですか
茜色 夕焼けの色
あわいきれいな色です
これを 絹糸にそめるとそれはいい色に染まります
半襟にしたり 帯揚げにしたり

じつは 
皇居で皇后陛下が飼われている蚕
品種は小石丸(民家博物館のより大きいように思います)
の繭から紡いだ生糸に
陛下が栽培されている アカネ で染められ
正倉院宝物の絹織物の復元に使われているそうです

写真は博物館の蚕が繭に入ったところ
まだ 虫の形が見えるでしょう
さなぎになると熱湯に入れられ糸に引かれます
何本かに合わされ縒りをかけられ絹糸になります
(10本でも市販の絹糸より細いです)



電動はブラシのその後

2007-08-01 10:28:25 | 四季おりおり
電動はブラシを使い始めて
ちょうど歯の検診があった
ひそかに 楽しみにしていたのだが
結果は 上々

先生にも電動歯ブラシを使い始めたと告げ
丸型でブラウン オーロラ
けっこう振動がきついです

先生は私のカルテにすべて書き込みながら
こういう情報が欲しいのです
工学部に連絡できますから
って言う

久しぶりの(私が期待している女医さん)
生き死にの大病をしたんだって・・・・・
「若いうちに大病もいいですよ。人生の遣り残し部分が見えるから」
と笑いながら言う

あいかわらず 面白い人だ
私はこの先生がいるから この歯科医に来るんだけれど
しばらく休まれたから
心中ここにお世話になるかどうかためらったが
この先生がいてる限り来ようと 思う

さて
電動歯ブラシの結果だが
うまく磨けているようでした
以前よりも歯茎もしっかりしているし
出血部位もなく
歯石もうまく取れているようで
次回は11月に  


診察料  3355円


写真は使用中の電動歯ブラシと以前使っていた歯ブラシ