くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

仁徳陵見学

2009-07-08 10:33:13 | 四季おりおり
 

仁徳天皇陵にはじめて出かけた。
きっかけは、ボランティアをしていて来館者からの質問からだ

「仁徳さんと前期難波宮はどちらが古いの」

という質問からだ

答えはもちろん、仁徳天皇 16代天皇 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E5%BE%B3%E5%A4%A9%E7%9A%87

前期難波宮 孝徳天皇 36代天皇 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E5%AE%AE

(後期難波宮 聖武天皇  45代天皇)  

現在の高津神社は、大阪城築城の折移築されたので
もともとの場所から移動しているが、大阪人にとっては大阪市歌でも歌われて
いるので、親近感がある。

すこし頭の中が整理できなくなって、仁徳陵を見る機会があったので
出かけたが、堺市のボランティアの対応がよくていい見学ができた。

仁徳陵、大仙公園のなかの堺市博物館を見学、最後に堺市役所
21階の展望台から下界を眺めるというコースは面白いです。

写真は市役所21階からの仁徳陵


☆ ついでながら 歴代天皇

http://www5e.biglobe.ne.jp/~itiiti/rr_rekidaitennou.htm