くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

東日本大震災チャリティー茶会 

2011-03-23 11:38:37 | ボランティア
北河内のお茶会ご案内 

◆日時 3月26日(土)13時~

◆場所 日本民家集落博物館・北河内の茶室

◆席料 1席  300円
    (抹茶 と お菓子)


 

震災後の各地の復興を心よりお祈りし、今回の茶会の売上金は博物館内に設けられている義捐金箱に入れさせていただきます


また
当日、小豆島の農村歌舞伎の舞台では昨年11月から『摂津能勢の民家(国指定重要文化財)』の屋根の全面葺き替えを中心とした保存修理工事を行っていましたが、3月に完成をいたしました。
これを記念して能勢町に約200年前から伝わる伝統芸能「能勢の浄瑠璃(国記録無形民俗文化財)」とそれに加えて人形遣いを加えた「能勢人形浄瑠璃文楽 鹿角座(ろっかくざ)」による公演を行います。


◆演目は能勢独自の祝い事の際に演じられる

 「能勢三番叟」

 人形遣いワークショップを加えた「傾城阿波の鳴門」

◆日 時 3月26日(土) 14時~15時30分

◆場 所 館内 小豆島の農村歌舞伎舞台 (雨天の場合 日向椎葉の民家)

◆定 員 100名(先着順、予約不要)


☆館内長屋門前広場にて、能勢町の物産展を能勢町観光物産センターの協力で開催します。
   (10時~16時)  

   
☆費用 観覧は無料ですが別途博物館入館料が必要です。




最後の仕上げに余念のない職人さん


お問合せ先  日本民家集落博物館
       ℡ 06-6862-3137 
URL  http://www.occh.or.jp/minka/index.html





最新の画像もっと見る

コメントを投稿