多賀氏は中原氏から出た…といわれている。
確かに、御家人井口中原系図の中にも多賀氏は出てくる。
その祖は、一体どのあたりなのだろうか~と悩んでいる時に、Mさんより「寛永系図は多賀氏の本姓を中原氏と伝え、寛政系譜はこの末裔5家を載せる。氏祖西三郎重直は中氏を称す。」とあった。
系図をじっくりと眺めてみる。確かに西氏がいて、重直がいる。
しかし、しかし、
そこには「西四郎―中三郎重直―中八久直―」とあり、重直の弟に某西太郎 がいるのである。
この中三郎の中は、中氏ではなく、中原の意味だと思う!
つまり、西中三郎重直が多賀の氏祖ということになるのではないだろうか?
西!
九里照が(女性:水茎岡山城で生き残り、息子を西家・東家に預けたその西家か・・・・?)
多賀の始祖と思われる西氏は中原成行・季仲の子孫である。
http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori/s/%C0%AE%B9%D4 成行に関しては、(1)(2)があります。
そして、多賀禰と米餠の事もあり、やはり九里とごく近い関係のような気がしてならない私デス。
http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori/s/%C2%BF%B2%EC%C7%A9
確かに、御家人井口中原系図の中にも多賀氏は出てくる。
その祖は、一体どのあたりなのだろうか~と悩んでいる時に、Mさんより「寛永系図は多賀氏の本姓を中原氏と伝え、寛政系譜はこの末裔5家を載せる。氏祖西三郎重直は中氏を称す。」とあった。
系図をじっくりと眺めてみる。確かに西氏がいて、重直がいる。
しかし、しかし、
そこには「西四郎―中三郎重直―中八久直―」とあり、重直の弟に某西太郎 がいるのである。
この中三郎の中は、中氏ではなく、中原の意味だと思う!
つまり、西中三郎重直が多賀の氏祖ということになるのではないだろうか?
西!
九里照が(女性:水茎岡山城で生き残り、息子を西家・東家に預けたその西家か・・・・?)
多賀の始祖と思われる西氏は中原成行・季仲の子孫である。
http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori/s/%C0%AE%B9%D4 成行に関しては、(1)(2)があります。
そして、多賀禰と米餠の事もあり、やはり九里とごく近い関係のような気がしてならない私デス。
http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori/s/%C2%BF%B2%EC%C7%A9