goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぴいーちゃあみいの料理日記

お料理、パン、ケーキ作りが好きな主婦のハッピーライフ。

若鶏の香草パン粉焼き・バルサミコソース

2013-05-23 20:55:02 | ランチ
テスト中の息子達とちょっと遅めのランチを楽しんできました~

アットホームな雰囲気が心地いいビストロのランチ息子達もお気に入りです

メインにスープとサラダをつけて、パン、ドリンクのセットに~

山盛りサラダに酸味の効いたドレッシングが美味しい玉ねぎのキッシュをサービスしてくれました

人参のスープ、くるみ入りのハード系のパン

メインの若鶏のソテー~こんな風にお家でも焼けたらな・・・って思っちゃいました~外はカリカリ中はふっくら柔らかくジューシー

お肉に隠れて、皮つきポテトがついてます~

添えられたマスタードがマッチしてとっても美味しかったです

おしゃべりも弾み楽しいランチでした






お弁当(鶏肉と新玉ねぎのピリ辛甘酢炒め)

2013-05-21 20:31:44 |  お弁当
今日の長男のお弁当です~

今日は夏日真夏の予行練習・・・みたいなことをラジオで言ってました

次男は今日から中間テスト長男は明日からです

鶏肉と新玉ねぎのピリ辛甘酢炒め(人参、キャベツ、絹さや)
人参&モッツァレラチーズ入り卵焼き
さつま芋とレーズンのサラダ(クルミ)レタス、プチトマト添え



英国邸宅のレストラン

2013-05-20 20:36:53 | ランチ
今日はお友達が予約しておいてくれた、平日だけ営業しているレストランでランチを楽しんできました~

とってもオシャレな英国の大邸宅のレストラン~インテリアも素敵です

ゆったりと食事を楽しむことが出来ました~

ちょっと敷居が高いお店なのかしら・・・?と思っていたら、ランチはお得な千円のカジュアルランチからありました~

私達はサラダ仕立てのオードブル
   スープ
   肉料理or魚料理
   パン
   デザート
   珈琲

のセットにしました~




丁寧な接客で気持ちがよかったですよ~

お友達がプレゼントしてくれた「ピエール・ド・ロンサール」

バラ好きなお友達が育てたものを切って持ってきてくれたのです~(わぁ~もったいないわ~

でも、とっても嬉しい

枯らさず、つぼみもちゃんと咲くといいな~





アップル&クルミのシナモンブラウニー

2013-05-19 18:37:02 | 手作りスウィーツ
りんご大好きな我が家~

でも・・・旬でもないので、売ってる数が少なくなってきました~

そしたら・・・・なんと旬のりんごを見つけましたよ~

南半球ニュージーランド産のりんごは今が旬みたいです~

で、ちょっと買ってみました~「ジャズりんご」

これを使ってブラウニーを作ってみました~


焼き立てをおやつに

大好評






中骨入り鮭の卵とじ丼

2013-05-19 18:34:13 | ランチ
今日のランチは~カルシウムたっぷり丼

いただきものの「佐藤水産」の鮭の中骨入り水煮を使って卵とじにしてみました~

骨がたっぷり入っていて、柔らかい

「佐藤水産」は札幌に帰省の時は必ず立ち寄るお店~お魚はもちろん、色々な珍味があって楽しいです

缶詰は初めて食べました~





納豆トマトソースDEつけパスタ

2013-05-18 21:22:11 | ランチ
爽やかな気持ちのいいお天気でした~

テスト前で家にいる長男と食べたランチです

レシピブログの「つけスパゲティ☆レシピコンテスト」参加中です~

材料(2人分)

マ・マーつけて食べるスパゲティー1.4mm・・・・・・300g
マ・マーつけスパゲティ用ソース(完熟トマト)・・・・1袋
納豆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・半分
アボガド・・・・・・・・・・・・・・・・・半分
レモン・・・・・・・・・・・・・・・・・・少量
クリームチーズ・・・・・・・・・・・・・・個包装1個
新玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
水菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

作り方

ソースは事前に冷蔵庫で冷やしておく。たっぷりの湯を沸騰させ、塩を入れてパスタを茹で(茹で時間は3分)素早くざるにあげ、水洗いする。
アボガドはさいの目に切ってレモンをふりかけておく。トマトは角切り、新玉ねぎは薄切り、水菜はざく切り、クリームチーズはさいの目に切る。
冷蔵庫で冷やしておいたトマトソースを器に分けて、納豆のたれを半分入れてよく混ぜた納豆を加える。
パスタをお皿に小分けにして盛り付け、の野菜やクリームチーズを彩りよく飾って出来上がり

長男のパスタは大盛りに~

なので、途中でソースが足りなくなり・・・

慌てて、つけスパゲティ用ソース(ピリ辛ミート)をレンジでチンしたので、2種類の味が楽しめたランチでしたよ~

納豆とトマトの相性はぴったりですよね~

納豆好きな長男も大満足なつけパスタでした






つけスパゲティの料理レシピつけスパゲティの料理レシピ