2014年3月22日(土)のこと。
@国立競技場
14:00開場
17:00開演
ラルクの国立2days
前評判の8万人は盛り過ぎだろーと思っていたけど。
開けてびっくり。
ステージの後ろまで、ぐるり360度お客さん入ってる。
これならたしかに8万人だわ。
わたし的にはラルクライブは2012年の日産スタジアム以来、
1年10ヶ月ぶり?
チケット代が1万円って、ついにキタかーと思ったけど。
LEDのリストバンドとポンチョが付くっていうんでまぁ納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/f25468662f9c4e41eb1666d2ee1e5394.jpg)
ポンチョはホント、ぽんちょ。
胸までしか丈がないので雨よけにはならないし、
今後使う機会はなさそうだ。
チケットも、エンボス、ホログラム加工で金かかってるー。
フラッグもはためいていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/61a513cd8d58f46391fb43f9b1353621.jpg)
いけないのは分かっているんだけど、
ついつい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cb/7f899846f52183c27de0f061be0d045d.jpg)
国立は、スタンドに入るとぶわーって視界が開けるあの感じが
いいんだよね。
“抜け感”がたまらない。
定刻20分押して始まったー。
どこから来るの?!っていうワクワク感がたまらない。
4人はカプセルに入っての登場でした。
hydeさんは、黒のロングジャケットに黒のパンツ
羽のような白いフリルの襟
頭から何か羽織ってるというかかぶって、
顔も半分布で覆われていて、
アラブの石油王のようでした。
早く顔見せてよーみたいな。
やっと顔と頭を出すと、ドレッドでした。
ドレッドだけど貴族のような。
ドレッド貴族。
濃っいいアイメイクなんだけど、
あのアイメイクが滑稽にならないのは、やっぱhydeのメヂカラだよなと。
♪CHASEでスタート。
BLESSは、アカペラで始まった。
競技場にひろがるhydeの声。
たまらない。
♪winter fallもよかったなー。
“真っ白な”“ま”がいいんだよね。
いったんひっこんで、モニタにグッズのプロモ映像が流れて、
ポンチョ着てくださいの指令が。
バックステージに白い球体がむくむくあらわれて
そこに映像が流れて、球体の布がはらりと落ちて4人が現れた。
LEDのリストバンドL'EDがひかり始めたー。
一斉に点灯した瞬間
ほんっとにキレイだった。
思わず、きれーって声でちゃった。
バクステから客席スタンドまで花道が伸びていて、
hydeはその先っちょまで行ってお客さんに触れていたー。
いいなぁ。
hydeに触れるなんて一生ないよー。
歌い終わるとhydeはライトセーバーみたいなの振って、
その動きに合わせてL'EDの色が変わるんだよー。
“君たちは制御されている”ってhydeさん楽しんでましたけど。
かわいい。
しかし、L'ED
色のキレイさがハンパない。
ペンラなんてもう、ってくらい。
さすがラルクだー。
バクステで歌った♪花葬が絶品でした。
なつかしい。
hydeの妖艶な声にぞくぞくする。
♪XXXとかエロすぎんだろって。
妖しすぎる声にやられるー。
hydeは、ちょっとしたMCとかでよく笑うようになったように思う。
自分で言ったことに、自分で笑ってた。
なんか、いい意味でカドが取れたんだろうか。
人間ぽさがちょいちょい顔を出す。
歌っている姿は人間離れしてるけどね。
悪魔に魂売った人ってこんな顔するんじゃないの?っていうような。
けこすけが、今までラルクは歌詞にもタイトルにも“キス”って
フレーズは使っていなかったのに、XXXがリリースされたときは
驚いたって言ってた。
そうかー。
“キス”じゃなくて“くちづけ”だったのかー。
ふぁ~、そうだったのか。
新曲の♪EVERLASTINGは曲がすごくよかったなー。
好きだな。
国立やるって決まって、アルバムも出してないから
シングルでもって思ったんだけど、、、、
このありさまです、って言ってたhydeかわいかったな。
あんな顔で、あんな声で歌うくせに、ちょいちょいかわいいんだよね。
hydeのシャウトするときの動きもホント好き。
♪Driver's Highではめずらしく間違えていたような。
どこかの曲で、銀テも飛んだ。
ステージからだけじゃなく、スタンドからも飛んだので
取れるかと思いきや。
全然ダメだった。
しょぼーん。
最後の方でL'EDがスタンドにLA'rc-en-Cielの文字を浮かび上がらせた。
このときわたしたちのL'EDも青く点灯していたので、
わたしたちLのあたりにいたのかな。
お席はステージにむかって4時あたりの位置でしたけども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/18b5c56c3e07a220d8b4b0ba430a3225.jpg)
最後の♪あなたでは、七色の風船が飛んで
夜空に消えていく風船、きれいだった。
花火もあがった。
hydeは、ライブをやるとラルクはいいなって再認識するって言ってた。
わたしだってそうさー。
ラルクのライブに来れば、1999年の頃から始まったラルク熱が
ハートに火をつけてしまうのだよ。
やっぱり、いいものはいいのだよ。
早くも秋にはブルーレイ発売も決まっているみたいで。
買おーっと。
WORLD TOURのドキュメントが映画化なんてニュースもあった。
コンスタントに精力的な活動をしているわけじゃないんだけどねー。
やることのスケールがすごいわ。
相変わらず、セットリストも1日目と2日目で変えてくるんだよね。
♪虹 聴きたかったよーっ
今度2daysがあるときは両方行こうかなぁ。
hydeは新しい国立競技場でもライブやりたいって言ってたけどー。
それはアナタしだいですからー。
本当に楽しくて。
やっぱりいいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/6a6a111b174a8094d59e52a340c75fbc.jpg)
規制退場はみごとに最後のブロックだったけどー。
退場したとき。ちょっと聖火が見える。
今回、ひっさしぶりに、まみちゃんとけこすけと3人で来れたのが
ホントうれしかったな。
おいしいカンパイ。
しあわせだった。
L'Arc-en-Ciel、最後の国立公演で“新国立”での再会誓う(ナタリー)
以下セットリスト
【3/22】
1.CHASE
2.SEVENTH HEAVEN
3.REVELATION
4.GOOD LUCK MY WAY
5.BLESS
6.HONEY
7.winter fall
8.NEXUS4
9.READY STEADY GO
10.metropolis
11.未来世界
12.花葬-L'Acoustic version-
13.MY HEART DRAWS A DREAM
14.the Fourth Avenue Cafe
15.X X X
16.shade of season
17.DRINK IT DOWN
18.EVERLASTING
19.Blame
20.Caress of Venus
21.Driver's High
22.Link
23.あなた
【3/21】
1.get out from the shell
2.SEVENTH HEAVEN
3.REVELATION
4.GOOD LUCK MY WAY
5.BLESS
6.HONEY
7.winter fall
8.New World
9.READY STEADY GO
10.the Fourth Avenue Cafe
11.未来世界
12.あなた
13.MY HEART DRAWS A DREAM
14.CHASE
15.X X X
16.wild flower
17.DRINK IT DOWN
18.EVERLASTING
19.Blame
20.Caress of Venus
21.Driver's High
22.Link
23.虹