2022.05.12(木)のこと。
KIKKAWA KOJI Premium Night“Guys&Dolls”
Presented by wowow 『INVITATION』
@日本特殊陶業市民会館フォレストホール
Premium Night“Guys&Dolls”の最終公演の名古屋
行けないと思ってあきらめていたけど、
あれれ?もしや、無理無茶すれば行けないことないのでは?と
気付いたのが渋谷2days終わってから。
そしたらもう止められない。
無理無茶したくなるほどのPremiumNightなのはもちろんながら
この先に発表されたツアーも、果たして自分は行くことできるのか。
そう思うと、行けるライブには行けるときに行っておかないと。
ってなワケでムリとムチャして行ってきた名古屋
滞在時間5時間ほどか?
久しぶりの東海道新幹線は乗換案内に東京でなく横浜をオススメされたので
しうまい弁当で。
覚えていることのなぐり書き。
客電落ちて、出てきてマイク前に立って軽くおじぎ。
スっと立った両脚の間にできる鋭角な二等辺三角形を見て“脚長っ”って思う。
始まりの声だけ。
それだけでただ尊い。
♪Dream On
歌詞の間の♪ジャンジャンってことでちょっと引きの動きなのが好き。
キレっキレでなくゆるい動きも色っぽい。
からの♪Virgin Moonのキレ度たるや。
♪心の闇
摩季ねぇの動きをマネしてお手ふりしてにこにこー
ここで最初のごあいさつだった。
再会を果たせただけで十分に幸せでございます、って。
目をかっぽじって観ていただいてもいいし、
踊ってもいいし、と。
それでメンバー紹介
♪ポラロイドの夏
アウトロで女子2人のフリを並んでマネして笑顔。
♪雨上がりの非常階段
イントロでちょっとジャンプ
準備運動ですか?!
すそをちょっとだけさばいていたね。
♪MISS COOL
“みすくー”のところが好き。
引きの動きと低音に腰砕ける。
ツインベースの見せ場があるのって♪MISS COOLだったっけ?
初めてちゃんと聴いたらめちゃめちゃカッコいい。
♪In a sentimental mood
立ち位置が変わってた。
みほさんがセンターよりキッカワのほぼ隣に来て
小池さんが前に出て摩季ねぇと並ぶ感じ。
シャレオツな曲やろうと思っていたけど結局うるさいのになっちゃったと言って
♪Psychedelic Hip
足さばきが縦横無尽
可動域広いステップ
演奏もカッコイイなぁ。
♪The Gundogs
♪HEART∞BREAKER
唯一のギター弾く曲
やっぱりギターを弾く姿もカッコイイ。
歌はお留守になっちゃうけどね。
♪HEART∞BREAKER
摩季ねぇとからみ、今さんと寄って弾く。
最後、摩季ねぇがキッカワの肩にひじを置いていた。
かっこいい。
♪Black Corvette
激しすぎて、大丈夫かーと思ってしまう。
こんな大技、フィギュアでいうところの後半でやると加点がつくアクセルとかの大技
みたいなもん。
もっと前半でやった方がいいのではー?!
♪アクセルがもうサイコーすぎる。
もうさんざん聴いていた定番曲が、なんでこんなにカッコよくて楽しいんだ。
激しくって、激しい。
十数年ぶり?!っていうレア曲、涙ものの曲がならぶなかで
さんざん聴いてきた♪アクセルが、“この曲に1万円っ”って言いたくなるほど
ってどゆことよ。
♪BOY’S LIFE
“愛してるぜ、名古屋”いただきましたー
今までで一番最速で本編終わったよ。
シャツが汗でぐっしょりになってた。
摩季ねぇの“キッカワコウジのここが好き”アンケートのコーナー
終わらないうちにキッカワがもどってきて
摩季ねぇが“公開裁判みたいになっちゃった”と言ってた。
摩季ねぇには“殿”ってよばれていること。
“大黒摩季のコンサートで一番前で見てやる!”
摩季ねぇは、“殿だけみつめてるように見えるかもだけど、必死にあわせるためですよ”と。
キッカワ曰く、“オレの歌い方に合わせられる人はほとんどいない”
だって。
6:30頃から市場に行ったそうで、はまぐりが大きかった話。
今回のライブは、今度いつできるか分からないから、やれてよかったと。
“皮肉なことにコロナでできた。
もしまたできたら同じツアータイトルでやりたい”
“デビュー当時の曲が大人のサウンドに進化でいるんだとあらためて思った”
“おもしろいと思うことはやっていきたい、自分を高い位置にたもって過ごすことが大事”
“今でしょ、じゃないけどやって失敗した方が前にすすめる”
こんな感じのことはよく言っているよね。
自分におきかえると耳がイタイわ。
演技が好きで拍手が少なかったことにひっかかって『DCU』の話
成合さんが捕まらなかったのはオレのせいじゃないし!
三重の温泉には行ってないし、って言ってた。
“芝居は歌のこやしになるし、歌は芝居の肥やしになる”
“コロナに負けっぱなしじゃくやしいじゃない、
コロナで学んだことを糧にしたい”
そうだねぇ。
コロナに罹患しないように気を付けているけど、それだけじゃなく
コロナに負けないことかぁ。
キッカワらしい考え方だ。
ただ、医療がひっ迫したら赤字だろうが、そこに正義はないから
やめる勇気、あきらめる勇気をもってのぞみたい、と。
声かすれ気味?と思ったら、鍵盤でいうと2つくらい壊れている感じと言ってた。
脱水気味でとんでいたとも言ってたな。
摩季ねぇが、山木さんのドラムのことを“まんぶり”って言ってて
キッカワは何それ?
“何言ってるか分からない笑”でかえしてた。
“まんまんブリブリ”だそうで。
初めて聞いた。
キッカワのマネ氏とカメラマンの平野さんがステージにあがって客席バックに記念撮影
キッカワが声がけしたんだけど
“バター!”だってー(笑)
最後は全員でエアLINE UP
はけるときに摩季ねえと腕組み。
そしたら後藤さんがわざわざキッカワをよんで肩くんで貴族のおじぎ。
KIKKAWA KOJI Premium Night“Guys&Dolls”
ファイナルというにはやや短いツアー?だったけど
最後の名古屋公演
たった5本、されど5本のこの貴重、プレミアムなライブに4回も行くことができて幸せだった。
一桁席で観ることことができた大阪も
総力戦で奇跡的に行けた激戦渋谷も
急に参戦決めたの名古屋も
みんな同志お友達のおかげだな。
行けてよかった、本当にそれに尽きる。
生きていると楽しいことってあるんだな。
この2年半、低調低空無味無臭な日が多かったけど、
そんな日々をイッキに生き返らせてもらえる。
同志お友達のおかげだな。
ありがたいな。
バファリンの半分はやさしさで出来ているっていうけど、
わたしの半分もみんなのやさしさで出来ているよ。
次の再会までがんばって生きよう。
楽しすぎたPremiumNightだったからごほうビールもPremiumで!
1.Dream On
2.Virgin Moon ~ 月光浴
3.心の闇(ハローダークネス)
MC
4.No No サーキュレーション
5.ポラロイドの夏
6.雨上がりの非常階段
7.RAIN-DANCEがきこえる
8.MISS COOL
9.ロスト チャイルド
10.Mis Fit
11.In a sentimental mood
MC
12.Psychedelic Hip
13.The Gundogs
14.HEART∞BREAKER
15.Black Corvette
16.アクセル
17.BOY’S LIFE
Encore
18.LA VIE EN ROSE(Acoustic ver.)
19.この雨の終わりに
20.KISSに撃たれて眠りたい